今日の雑記

・前日。
ダンベルベンチプレス10×2回。肘膝腹筋10×2回。久々にやったけど、いけるしむしろ「もっと負荷を!」という感じになれたのは良かったな。
性欲処理あり。
晩飯はチキンステーキ+マンナン米+ブランドーナツ+コーヒーゼリーSUNAOクッキー。まだどうにもSUNAOクッキーが欲しくなるなぁ。空腹具合的には問題ないレベルなはずではあるのだが。欲求のコントロールをもうちょっとすべきか。
風呂は30分早く入浴。
鼻うがいあり。もはや慣れたもので手早くできた。


・「ブログ=店」という発想は自分の中でかなり大きいな。かなり影響を受けているというか、スゴく認識が改まった感じがする。
「とりあえずまずはブログを用意して」という程度の感覚だったんだけど、実際にはもう自分の店を持ってるのと同じ事なのか。品揃えが少ないのは自覚してていま増やしてる最中なわけだけど、それでも見に来る人はすでに居て、しかも買ってくれる人まで居る。そう考えるとスゴいな。スゴすぎるとも思う。
そしてそう捉えると「営業」とはまた違った側面から改善案が色々と出てくる。
とりあえず現時点で考えられる事は一通り考えたいかな。体調は考慮しつつ、休日もできればそこらへんの思考をしたい。
で、それを一通り済ませたうえで改めて「店の作り方」的な本を探したいかな。営業系の本はそこそこ買って読んだが、まさか自分がすでに店を構えてるとは思わなかったからなぁ。
ていうか本当に「店」なんだよな。自分から売り込みに行ってるのではなく、見つけた人が入ってきて適当に物色して出ていく。そういう場所なのだ。本当に本当にビックリしている。自分に店を構える度胸があったなんて。


・フェイズが変わった気がする。「答」について。
例えば有名な問題として「トロッコを切り替えられて、1人救うか5人救うか」というのがある。これは「答をどう捉えるか」のフェイズによって答が変わってくる。
まず普通は答ってのが「ある」ものとして「1人を助ける」か「5人を助ける」というどちらかの答を選ぶ。これが第1フェイズ。
次に答を「見つける」ものとして「切り替え装置を上手いタイミングで切り替えてどちらにもぶつからないように脱線させる」という答などを見つける方向がある。これが第2フェイズ。
そしていま自分が入り始めたっぽいのが第3フェイズ。答を「作る」段階。
これは一見「見つける」と同じような感じなのだが、似て非なるものだ。上記の例だと上手い答が出てこないのだが、ようは「問題そのものを書き換える」ようなレベルの答。
別の例で言えばプログラミングがそうだ。プログラミングってのは与えられた機能を実現するためにあれこれ考えて実装する。基本的にはこれは「見つける」のフェイズだが、ものによっては「AのパターンとBのパターンのどっちにするか」的な「ある」のフェイズもあるだろう。で、プログラミングにおける「作る」のフェイズはその機能を越える。「そもそも何故その機能が必要なのか」「その需要であればそもそもその問題ではなくてこういう問題でありこういう答になるのではないか」的な流れ。
なんか違うな。もっと本当に「作る」感覚なんだよな。「探せばある」とかじゃなくて「探してもないから自分で答を作る」って感じ。三宅さんの言葉で言えばこれがたぶん「発見ではなく発明」なんだろう。
これはたぶん前述の「ブログ=店」みたいなのが影響してるんだと思う。つまり、「売る」という問題に対して「答がある」とは思わず「答を見つけよう」というのでもなく「答を作るんだ」というフェイズに差し掛かった自覚。
もともとは昔の自分が「答なんて教えてくれりゃ最速で進めるのに」と思っていた事が出発点になってる。今でも別にそれ自体は間違ってるとは思わないが、答はそもそも「ある」とは限らない。「見つかる」とも限らない。だから「作らないと」いけない。昔の事を思い出して相対的に今の思考がここに着地した感じ。


・睡眠時間6〜7時間くらい?
少し床につくのが遅れて寝つきも少し微妙な感じだったが、それよりまたちょっと鼻づまりで起きてしまったのが問題かな。横向きで寝れば簡単に解決する程度なんだけど、やはりちゃんと対策したいなぁ。


・睡眠時の鼻づまり。
まず事実として、鼻づまりはそもそも仰向け時に発生し、横向き時に解消している。
ダニなどで発生する可能性もあるが、横向き時に解消している事などを考えると可能性はやや低いか。
それよりはやはり空気中のホコリの吸入が原因の可能性が高いか?
改めて色々と調べたが、「鼻水」と「鼻づまり」はそもそも別物っぽいかなぁ。実際、鼻づまりが起こってる時に鼻をかんでもほとんど鼻水が出ないんだよなー。
鼻づまりの主要因は「炎症」なのかなぁ。それでも横向きで解消するって事は「炎症で狭くなったうえに鼻水で栓をしている」という感じだろうか。
炎症まわりをあれこれ調べてみたがよくわからんな。
そもそも鼻が両方詰まるのは寝てる時だけなんだよな。同じ室内でも座ってあれこれしてるぶんには問題ない。となると差分は「姿勢」と「行動頻度」かなぁ。
「姿勢」に関しては寝てる時以外は鼻の穴が下を向いてるからな。ホコリとかが入りにくい可能性は十分にある。そう考えると、寝る時の傾きを制御できればワンチャン?
「行動頻度」はすなわち「ホコリが舞っているか落ち始めるか」という感じ。寝てる時はほとんど動かないのでホコリが下に来やすい。これは逆に言えば空気を循環させれば大丈夫?そうは思えないなぁ。
やはり差分としては姿勢の差が大きいだろうか。そうなるとやはりホコリの問題な気がするが、本当に単純に姿勢によって鼻水の位置とかが影響してる可能性もなくはない。
うーん。空気清浄機かなぁ。あとは炎症を抑える方に特化した感じの薬とか?


・それにしても一気に秋めいたなぁ。雨の時に涼しくなる事はあったが、晴れててもここまで涼しくなるか。
週間予報を見たが、今後は30℃を越える方が珍しくなるか。とはいえ水分とかはちゃんと摂取しないとな。


・さすがに今日は多少なりとも仕事したいところだが、今日もミーティング的なのがあるしドキュメントはまったくこれっぽっちも急ぎじゃないのでなー。体調を考えるとゆっくりしたい感じもある。午前中に作業しようと思ってたんだけど、結局またほぼ日を読んでもう昼メシの準備の時間。昼からは早速ミーティングになるから作業するにしてもその後だなー。さすがにドキュメントに書くことの整理くらいはしておきたい。


・ブログと店。
「店」あるいは「場」か。この観点が自作ゲームの時は抜けていたというか、そこまで作ろうとして失敗していたというか。
場を自分で作るのは難しい。厳密には相応のリソースなりコストなりがかかる。他人が作ったものを売る場(ブログ)を作るのですら今のようにコストがかかってるわけだから、自作ゲームを作ってさらにその場まで作るのはだいぶキツい。
そう考えると、「そもそもどこで売るか」から逆算してゲームを作るのもアリだったかなと思う。依然として「広告型無料」に懐疑的ではあるが、「すでにそういうものに慣れてる人達を客とした売り場」として捉えると別にそれでも良かったのかもしれない。


・昼休みはBBTAGの練習とかしてたが、もうちょっと休憩すべきだったかな。眠い。


・少しだけドキュメントに書くことをまとめたが、本当に少しだけだなぁ。
さすがになんなので今日中に一通りの列挙だけでもやろう。


・結構キツいな。ブレーキがかかるような感覚がある。それでもなんとか書くべき事の列挙はできた気がする。本当に大したことじゃないんだけど、今日はこれが精一杯か。


・ほぼ日。
ちゃんと休みたいんだけど結局読んでしまうなぁ。特にジャパネットの元社長の話とかはまさに「売る」って事で今なら色々と考える事ができる。高田さんの方だけじゃなく糸井さんの方も。
とりあえず思考はしないって事でセーブしてるが、いずれちゃんと考えてまとめたいなぁ。


・ブログ=店。あまり思考したくないのでメモだけ。
アフィリエイトだと自分は「営業」の意識でいたけど、そうじゃなくて、あるいはそれだけじゃなくて、「店員」でもあり「レイアウト担当」でもあり「店長」でもあり全ての役割なんだな。むしろ「店(ブログ)の外」の活動が微妙なのを考えると「営業」としても微妙だった。ただ、色々なものの立ち位置が見えてきたので、それぞれの役割を全うできそうな気はしてる。あとはちゃんとした思考と実践だな。
で、ほぼ日で見かけて気になったのもあって、「本部は誰を見るべきか」という部分。「客を見る」のは「現場」の仕事であり、であるなら本部がやるべきはそれをちゃんとできるように「現場を見る」べきという話。一人でやる場合は関係ない気もしつつ、ツールの作成みたいなそういう部分はそういう事な気がする。


・BBTAGの立ち回りとか考えたいんだけどなー。ほぼ日を読んでるだけであれこれ思ってしまって負荷がそれなりに溜まってしまってる。そもそも昼過ぎから眠気的なのが溜まってしまったからなぁ。


・しかしなぁ。立ち回りを「考える」ってのがなー。その時点ですでに間違ってる気さえする。
なんていうんだろう。「文字にすれば確かにその通りなんだけどそうじゃない」的な。「確かに書かれた事をやってるんだけど、立ち回りってのはそうじゃない」みたいな。
自分にとって立ち回りってのは「対話」なんだよな。何度か書いてる気がするが、ストIIでそれを学んだ。「技を出す」ってのは「言葉を出す」ってのと同じなんだ。互いにアクションとリアクションを繰り返す。少なくともそこでやってるのは数学的・論理的な記述じゃなくて、もっと「そうくるのかよ!」的な生の感触。立ち回りが上手くなるってのは技術の改善というよりは会話がもっと成立するとかそういう方向だと思う。
まぁそれでも技術はあるんだろう。事前に考えられる事だってある。ただ、いま自分が入ろうとしてる入り口は間違ってる気がする。いま思考してもムダな気がする。