土曜〜火曜の雑記

・土曜。睡眠時間8〜9時間くらい。寝る前にバンブラPとかをやってしまい、風呂に入るのが遅れたあげく空腹コンボでだいぶ寝るのが遅れてしまった。そのかわり、昼すぎまでそこそこ普通には寝れてたので睡眠時間はまずまず確保できてるかな。上の階がうるさくなければ断続的な起床もなかったかと思うが、耳栓が見つからなかったので仕方なし。


・そういうわけで起床はだいぶ遅かったし、今日は普通に休んでいよう。あれこれするのは明日から。絵描きの練習とかはしてると思うが。


・というわけで神トラ2とかしてた。看板に素直に従ってたのでマイマイ集めのスタートがだいぶ遅れてしまったが。


・日曜。睡眠時間8時間くらい+合計2時間くらいゴロゴロ。平日程度のタイミングで床につけて、寝つきもまずまず。お隣の騒音とそれに対する上の階のわめきで夜中に起こされてしばらく寝つけず。耳栓は見つけておいたので音自体はすぐに抑制できたのだが、まだ微妙にあとをひきずってる感じ。


・今日から個人開発を再開したいのだが、どうも気分が乗らないな。また攻撃性が上がってきてるし。いや、先週末から上がったままというのが正しいのか。そしてもう片方が下がってしまってる。ひとまず妄想を進めて認識の変化まわりをやってからかな。


・どうもまだ寝足りなかった様子で、夕方からウトウトしてた。それなりに回復したつもりだったんだけど、まだダメかぁ。個人開発は明日に回そう。絵描きの練習とかだけしてよう。


・月曜。睡眠時間8時間くらい+2時間くらいゴロゴロ。想定はしていたので今回は最初から耳栓していたのだが、それでも騒音で起こされた挙句、今回は二度寝がうまくできなかった。何か重いものを何度もぶつけてる感じの音なのだが、何でそんな音が鳴るんだろうなぁ。もっと金があれば防音なところに引っ越したいのだが。歌いながら作業とかもできるようになるし。まぁ今は仕方ない。


・それでもどうやら昨日よりは体調が良いようで、起床後に個人開発まわりの調査はできた。問題報告の原因っぽいのは特定できたので、メシを買いに行ったあとに修正しよう。今までリリースしたやつで一通り再対応が必要で時間がかかりそうだし。


・あぁそうか。休日に個人開発してる時も休憩をうまく挟めてないのか。だから悪化したりしてたのかな。会社よりずっと休憩しやすい環境なんだから、ちゃんと休憩を入れよう。


・やはりAndroidのやつを二重証明でUPしてしまったのはまずかったなぁ。更新がすげーめんどくせー。今日はこれだけで終わりそう。まぁ作業は一応できた部類になるし、悪くはないか。できればシェーダまわりで遊びたかったのだけど。


・休憩がてらゼルダ2をクリアしたり絵描きの練習をしたり。


ゼルダ2はメインアカウント側でも何か書くかもしれないが、とりあえず面白かった。「壁に入る」というのがちゃんと移動だけでなくギミックの起動や回避や最終戦にも活かされていたのが良かった。そして3DS立体視を考慮してだろうけど、「立体」を考慮した謎解きが多かったな。別に立体視が必要なわけでは全然ないんだけど、今までよりも「アレの上がココのはずだ」的な思考とかが必要だったりして今までとはまたちょっと別角度の謎解きになってた。


・絵描きはパーツが正面の時はそれなりにあれこれできるな。問題は斜めか。今週はそこらへんの練習するかなぁ。


・「そういえばアレで二重証明のやつできるんだっけ」と気付いて別のプロジェクトからコピってきたやつでようやく一通りの対応が完了。作業開始時刻からはすでに6時間くらい経過してるのでここまでかな。実作業時間は半分弱くらいだと思うが。


・あとはまぁ斜めの絵描き練習しつつ、風呂とメシして早めに寝よう。


・嫌嫌煙エントリを見かけてしまったので嫌煙者としていつものごとくムキーっとなったあと、「道端に落ちてるあのゴミをくわえてるようなゴミなんだから仕方ない」という悪口を思いついたあたりでストップ。何か楽しいことでも考えていよう。


・火曜。睡眠時間7時間くらい。わりと早めに床につけたのだが、湿度が高かったらしく不快度が高くて寝つけず。部屋干しするとやはり湿度が高くなりすぎるな。ここらへんもうちょっとどうにかしたいところ。休日終わりにも一度回さないといけないくらい着るもののストックが少ないのが問題な気もするので、もうちょっと増やすかな。


・それなりに作業はできてる。休憩を入れるのを忘れそうだったので、そこらへんはちょっと気をつけないとダメそうだが。


・どうにも気分が悪いというか機嫌が悪いというか。攻撃性が高まってる。ていうか高まったままか。なんだろなこれ。
で、理由について考えていたのだが、「余裕がない」ということでだいたい片付くのかもしれない。そんなに余裕がないつもりもないんだが。


・やはりうまく休憩を入れられてないな。強引に休もう。


・近所のもう1つのスーパーだとコロッケとかにちゃんと1個あたりのカロリー表示が出てるな。こっちの方がわかりやすいし、マーガリンを使ってないっぽい?パンはこっちで売ってるので、こっちで買うようにしようかなぁ。カボチャコロッケも売ってるし。安すぎるのが気になるが。


・いまみたいな体調での思考がどれほど自分の役に立つのかわからないが、1つ思いついたことがあるので書いてはおこう。
自分にとって「リアル側での幸福」は特に必要ないのではないかなぁ的な。これだけだとあらゆる意味で語弊があるので色々と書いていくが。
まず、「リアル側での幸福」として「弟達と暮らす」みたいなのは欲しい。リアルの幸福を否定しているわけではない。
また、「リアル側では不幸でも良い」というわけでもない。不幸だと妄想もそちらに引っ張られるので、不幸でないことは最低条件と言える。
で、不幸でさえなければ妄想の方で十分に幸福を味わえるのではないか、ということ。書いててだいぶ頭がアレな感じではあるが。やっぱ頭がアレなのかな。まぁ書くだけ書いておくのだ。
もともとがアナログネイティブとデジタルネイティブの間の世代であり、それがデジタル側に傾いてきた。つまり、幸福を感じるのに必ずしも物体は必要ではない。所有欲みたいなのもだいぶ減ってきたというか、もはや在るのかさえよくわからない。簡単に言えば気の持ちようだけでわりと幸福だ。
で、この前の妄想実験で感じたのだが、ああいう妄想をずっとしていられるなら、それはそれで幸せなのではないか、と。現実世界で愛されても温もりを感じることができないのは理解してしまったし、であればもはやこっちの世界にこだわる理由もない。向こうの世界を妄想するためにはこっちの世界でも生き続けなければならないし、前述の通りリアル側が不幸だとそれに引っ張られるが、今くらいの状態であれば案外妄想してるだけ良いのかもなぁとか思っている。


・とりあえず動作時のエラーをなくすところまではできたが、何も表示されないのは困るな。どこが原因なのかの手がかりがないし。元のコードにはだいぶ近づけたが、これ以上近づけるとなると不要な部分がかなり大量にあるので難しい。しばらく休憩してから既存コードをまた1から見ていくか。


・まとまってないので単語列だけ。アナログにおける「高い新品」と「安い中古品」、デジタルにおける「有料」と「無料」。デジタルに中古という概念はないが、値段の感覚は新品のそれより中古に近い。あるいはアナログにおける実際の値段の価値観は新品と中古品の間。


・眠いのかな。あんま体調が良くないのは確かだが。
半日過ぎたあたりでだいぶしんどくなってきた。今日中にも終わらなそうだし、あとでミーティングもあるので、今日はひとまずここまでにしとくかなぁ。今の体調でデバッグしても解決する気がしないし。


・そういえばここ10年くらい「自分が風邪をひいてる可能性」というのを考慮してなかった気がする。いまいち思考が回らない時とか微熱があった可能性もあるのかなぁ。体温計くらいは買っておこうかなぁ。


・物語において「マイナスにしてからプラスにする」という手法が嫌いだと思っていたのだが、そうではなくて「マイナスとして不快を使う」のが嫌いっぽい。
例えばDQNだのクズ人間だのによる不快さが提示されたあとだと、いくらそいつらをのめしてもプラスになっても楽しめない。
例えば主人公がピンチ!みたいな逆境的なマイナスのあとであれば、マイナスからのプラスの振り幅を楽しめる。
人物に限らず不当な扱いみたいな「不快さ」によるマイナスがダメなんだろうな。そしてこれは個人差がとても大きい領域だ。たぶん自分に限定してすら歳によって変化する。


・そろそろカボチャコロッケを買いに行こうと思うのだが、2つ目のスーパーはちょっと遠いんだよな。距離としては本当にちょっとだけなんだけど、コートがないとキツいところなので気軽に行けない。


・うだうだ言いつつも味とかの確認のため2つ目のスーパーに出かけたが、この時間帯はめっちゃ混んでるな。いつも行くタイミングだと大きさに対してだいぶ空いてるので「大丈夫なのかこのスーパー、潰れるんじゃないか」とか心配してたが、時間帯の差が激しいだけだったのな。次からはもうちょっと早く行こう。


・なんだかんだでいまの作業の調査は進めてしまった。調査というかここまでくるともうスタディと呼ぶべきか。描画エンジンまわりの機能についてあれこれ調べてた。とりあえず表示できない原因っぽいのはわかったが、対応は明日だな。今日はもう1時間ちょいしかないし、目や頭まで痛くなってきた。あとはゆっくりしていよう。


・カボチャコロッケは特に味には問題なさそうかな。1つ目のスーパーほどカリっとしてない感じはあるが、ここらへんはタイミングの問題な気もするし。


・絵描きの練習は斜め向きのやつをしてた。肋骨まわりは直方体から考えればだいたいなんとかなるが、骨盤まわりがまだよくわからないな。特に横向き時はヘソ〜足はほぼ直線なんだけど、そこから回転していくと徐々にくびれ〜足の膨らみになるわけで、そこのタイミングやら加減やらがよくわからない。尻側は案外と横向き時と前向き時でふくらんでるのが変わらないので違和感はないのだが。(厳密にはそっちも変化があるはずなのだが、プロになりたいわけではないので違和感さえなければそれで良い)


・ゲームが一段落したのでバンブラPで作曲まわりを試そうとしたのだが、まったく気分がのらなくて大したことができなかった。ので、そこらへんについてあれこれ考えてた。
気分が乗らないこと自体は仕方がない。体調がまた悪くなっているようだし。そうではなくて、「他の分野では気分が乗らなくてもできることがあるように、作曲まわりでも気分が乗らなくてもできることがあるはずだがよくわからない」というのが気になった。
プログラミングであればシステムの理解であったり、絵描きであれば骨格や筋肉の付き方の理解などの「知識の獲得」に関しては気分が乗らなくてもそれなりにできるし、作曲でもできるはずだけど、それ以外がよくわからない。
例えばゲームのシーケンス作成とかは気分が乗らなくてもできる。ポージングの決定は感覚を要するが、その後のパースなどからくる全体のアタリに関してはかなり知識寄りの作業になるだろう(その後の実際のライン入れはまた感覚を要するが)。だが、作曲に関してそれに相当する部分がよくわからない。「薄い音域にそれっぽい音を足す」みたいなこととかなのかなぁと思うのだが、とっかかりがない。ここらへんは今ある本を読んでもたぶんよくわからないと思う。