今日の雑記
・前日。
ワンハンドローイング10回ずつ。モデムが落ちて暇だった時にちょっとやっただけ。
晩飯はオムライス+コーヒーゼリー。やはり生クリームスプレーはコーヒーゼリーに対して結構ボリュームを出さないといけないのでイマイチかなぁ。容器から溢れるので毎回足していかないといけなくて面倒だし、一度に摂取できるコーヒーゼリーも相対的に減るので面倒。
風呂は40分早く入浴。
点鼻薬あり。


・睡眠時間6~8時間くらい。
鼻づまりはちゃんと片方空いてたんだけど、なんか「高所で部屋の外にはみ出した風呂桶に入浴する夢」というのを見てしまい、やけにその感覚に囚われて二度寝しづらかった。


・仕事。
今日からはもう1つのバグチケの対処になるか。Timelineウィンドウを見ながらだと再現しない問題なので、調査には時間がかかりそう。とりあえず3日くらいかかる想定で動こうか。どうせスケジュール上のタスクはUIデータが今回のスプリントでは来ないってのが確定してしまってるしな。ゆっくりやっても問題ない。
しかしどこから手を付けるか。どうにかして簡単に再現できる方法を模索するところから始めるか。
うーん。AssetBundleをローカルで作って、それを実際の保存先にコピーすれば良いのか?とりあえず今のうちにAssetBundleの作成は回しておこうか。2回目以降がちゃんと高速化されるかわからんので、まずはそれを確認したい。
そういうわけでしばらく作業ができないので午前はここまでで。


・備蓄。
ベッド下にスライドできる収納を用意して、そこに備蓄を入れるかな。ベッドを導入してからしばらく経つので、そこならまぁそれなりに取り出しやすいのもわかる。ペットボトルを立てて置けるのは重要だし。
そしてそれはそれとして、いつもの金属棚に何をどう置くか。ペットボトルは立てても安定しないし横にするとその上のスペースがムダになりやすい。重ねて置くと下の方が古いままになりやすいし。できれば食品とかの期限があるものはベッド下に移動させたいか。


・仕事。
昼休みが終わったので改めてAssetBundle生成を回してみたが、ちゃんと新しいやつしか生成されないっぽいので問題なさげか。
とはいえそろそろミーティングなので本格的なあれこれはその後だな。


・健康診断。
とりあえずいけそうな日程は10/10、10/24、11/7あたりか。
10/10は2週間+1日先なので申込みがギリギリなうえ、ビルド作成前日だから休みたくはないなぁ。10/8が祝日だから休みの旨味も感じづらいし。
10/24は提出とリリースの中間あたり。提出後に問題が発覚した場合には対処が発生するが、自分の担当分はそんなにないので大丈夫そうかな?
11/7はさすがに遅い気がするが、でもまぁ候補は複数用意する必要があるので第二候補はここで。
そんな感じかなー。


・仕事。
さて、どうするか。
まずは該当トラック以外を削除して、それでも再現するかを見るかな。そのうえで再現するようならファイル(YAML)の中身を見ていくかぁ。
あぁ、もしかしてAndroidをターゲットにしてAssetBundleを作らないといけなかったかな。なんとなくWindowsを選んでしまったが。そうなるとまた回し直しかぁ。
仕方がないので回しつつファイルの中を見るか。
ていうかファイルへの変更が保存されてないじゃん。シーンのセーブで反映されるんじゃなかったっけ。プレハブ化時にメモリ上のデータとかで巻き戻されたか?
あぁ、そうだ。入れ子の展開が自動で走るから改めて作り直されるんだこれ。じゃあ今の状況だと削除してのAssetBundle化自体が難しいのか。まぁ元データをいじったりすればいけるが、なんにせよ今は巻き戻ってしまってるうえにAssetBundleを回してるからファイルの変更もできん。
できることがないのでAssetBundle回しが終わるまで休むかぁ。


・予算。
空気清浄機とかベッド下の収納とか欲しいのは色々とあるんだけど、それは来月の予算になるかなー。今月はもうトランクで臨時予算は使ってしまったし。安いのがあればベッド下の収納くらいは買っても良い気はするが。


FTP
Wordpress上のファイルを上書きするまわりを今のうちに調べてしまおう。土日はそれでだいぶ圧迫されてしまったし。何より新規エントリの作成が進められなかったのが一番痛い。次の土日でここらへんも新規エントリも形にしてしまいたい。
いきなりだけど、FileZillaコマンドラインまわりを調べてたけど「現時点ではget/putをサポートしていません」とか出てきたので望み薄か?Windowsに付属のFTPがあるっぽいので、それを使うか?
Windows付属のFTPはググっても正式な情報っぽいのがいまいち出てこないけど、それでもまぁ使い方はなんとなくわかった。ただ、これパスワードを手動で入力しないといけないよなぁ。しかしテキストデータ的に埋め込んでしまうのもセキュリティ的にどうなんだろう。おそらく送受信段階ではちゃんと暗号化されてるとは思うので、そこが平文になるよりはずっとマシだとは思うが。
あぁ。テキストデータをFTPに食わせるタイプのこれって、パスワードまで入れ込めるのか。じゃあまぁこれで大丈夫なのかなぁ。
とりあえずFTPまわりの調査は完了。あとは正確な値を調べてバッチファイルとそれに食わせるテキストファイルを用意すればOK。
以上でとりあえずは目的を達成できるとは思うんだけど、2回目以降のdownloads.downloadがoverwriteでも失敗してるのが気になるのでそこまで調べておきたい。そうでなくとも極稀に1回目で失敗してたりするからなぁ。


・downloads.downloadの2回目以降の失敗。
うーん。情報が少ない。それはつまり他の人は失敗してないっぽいって事だよなぁ。自分の環境固有の問題である可能性が高いか。
頑張って英語の方も見てみたが、さすがにちょっとキツいな。一般的な問題じゃないんなら探るのはやめておこう。


・仕事。
AssetBundle作成が終わったっぽいので改めて該当トラック以外の情報を削除してファイルの中を見るなど。
めっちゃ色んなゴミが残ってるな。仕方がないので該当トラックを特定してそれぞれのパラメータや参照先を見ていくかぁ。
うーん。ファイルの中身を見てみたが特に気になる点はない。
というわけでトラックをもう1つ作って、ゼロの状態から同じ内容を作って差分を見てみる。早速気になるのはGUI上でカーブが表示されるか否か。Blend Curvesが新規トラックではちゃんと表示されるが、おかしい方では表示されない。実際、問題が起こってるのはブレンド開始のタイミングからなのでここの可能性は高いな。まぁそのわりには正常に戻るのが遅すぎる気もするが、それもブレンドの計算の影響と考えてみようか。
あー。問題のある方はm_MixInCurveとかの中身が入ってないな。オリジナルの中身も見てみたがちゃんと入ってたので、入れ子展開時に何故か削除されてる?孫の展開になってるからそこで何かおかしいとかか?
と思って改めて入れ子展開を回したが、むしろこっちはちゃんとあるな。関連トラック以外の削除で一緒に削除された?そんなバカな。
あぁ、いや、うん?何故かゼロから作った方と入れ子展開の方はMixInとMixOutが逆になってる。
そもそもオリジナルの時点で片方しかカーブが設定されてないな。もしかしてアレか?わりと初期にTimelineで作られたデータだから、アップデートの際のあれこれでデータが崩れたか?
なんにせよオリジナルの方のカーブはちゃんと設定し直そう。あとはこれでAssetBundle化してちゃんと動けば良いが、そこから先のチェックはまた明日とするか。今日はもうだいぶ時間が経ってしまったし。
とりあえず改めて設定して入れ子展開~プレハブ化して終わろうと思ったんだけど、なんか変更がちゃんと反映されない?設定してまた戻ってきたらまたカーブが見えなくなってる。次はここらへんの調査が必要かぁ。おそらく1から改めて作り直せばOKだとは思うが、なんにせよ残りは明日で。


・ファイルの変更検知。
前述のFTPまわりを自動で開始するための処理だが、おそらくファイルの変更日時を一定時間ごとにチェックすればいけると思うのだが、もし何かそういうフックを引っ掛けられるようになっているならムダにCPU使うのもなんだからちゃんと調べておこう。
ふーむ。System.IO.FileSystemWatcherというのがあるのか。Win10で動くのかよくわからんが、とりあえず対応する方向で進めようかな。ただ、これだとPC起動時にバックグラウンドで走らせる必要があるし、VBSで書く感じかなぁ。VBSはバッチの呼び出しでしか使った事がないが、まぁなんとかなるか?
と思ってあれこれサンプルを見てみたが、どうもFileSystemWatcherだと重複する通知が飛んでくるっぽいなぁ。それで重複無視のために一定時間のSleepとかが必要なら自前で更新時間をチェックした方がマシでは?まぁひとまず現在の自分の環境での挙動を確認してからかなぁ。


・そもそもdownloads.downloadの失敗を回避するためにファイルを移動させるなら、Downloadからシンボリックリンクを張る意味もないか。Downloadの該当フォルダからDropboxにMoveさせてそれをFTPで上げるようにすればそれで良い気がする。そうするかぁ。


・あぁ。Moveするなら変更検知は必ずCreateのみになるから通知の重複は問題なさそうかな?であればFileSystemWatcherでも問題ないか。


・なんか最近はWJで読み忘れてるのがあったりするんだよなー。他の人の感想で思い出す。今回はDr.STONEを読むのを忘れてた。なんなんだろうな。必ずしも読むのを後回しにして忘れてるわけじゃないんだよなぁ。そういうのもあるけども。休日に読むから感覚がなんか違ってるのか?


グラブル
ゼノ風のEXはランク200以上の人とかの周回パーティを見ても「Wave1,2を全体攻撃で突破して、Wave3を1ターンで700万ダメージ出して終わらせる」という感じなのでオート化は厳しいのか?まぁどちらかというと時間効率重視って事なんだろうけど。
オートでやるならどうなれば良いのかなぁ。下手に全体攻撃を使うと奥義ゲージが溜まらないしなー。であれば、Wave1,2のザコ×3を各キャラがワンパンで沈めれば奥義ゲージは50,50,50,30か。全体の奥義ゲージ20UPを使っても70,70,70,50なのでちょっと微妙だなぁ。いっそ4キャラ目を確定トリプルアタックの別属性キャラにしてトリプルアタックで倒し切るとすると、Wave1終了の時点で67,67,67,30。しかしトリプルアタックでようやく倒しきれるようだとWave2もトリプルアタック確定じゃないとキツいし、何よりWave3でのダメージが出しづらい。
奥義狙いはキツいかなぁ。しかし現状だとそれ以外では火力が出しづらいしなー。強いて言えばボスが使ってくる「割合ダメージ」を利用して背水を発動して最後の一押しの火力を上げる事も可能ではあるか。
ちなみに試しに光パで行ってみたところ、Wave1,2は全体攻撃でいけたので、全体攻撃に特化したアビリティなら火属性でもいけるはず。Wave3の属性耐性がキツかったのでやはり火属性の必要はある。
うーん。やはり全体攻撃でWave1,2を突破するのが現状では妥当かぁ。あとはWave3でアビポチしたらオートにして終われれば良いか。
シヴァの4凸+99が拾えれば現状でもWave1,2を全体攻撃で突破できたりするんだけど、Wave3がまだキツい。メカニックのポンバにすると今度はWave1,2の全体攻撃で上手く火力が出せなかった。レスラーあたりなら火力もありそうだしツープラトンでWave3を削りやすいか?
試しに色々と動画を漁ってみたが、一応オートでやってるのもあるな。しかもアビポチなしの最初からフルオート。相応の火力があればそれでいけるっぽいなぁ。ただ、別にザコをワンパンしてはいなかったのでめっちゃ高いってわけでもないか。連撃率は高かったのでそっち方面は強化されてそうだが。ランクは170だから自分より+50くらいあるのでちょっと遠いが。
まぁなんにせよ今回はムリそうだからもう良いか。今のペースならマルチワンパンメインで一応3~4本は確保できそうだし、それなら2~3凸くらいのは作れるはず。4凸が間に合わなそうだが仕方ない。そこまで時間を使いたくはない。


・そういやヒートパックとか試してなかったなぁ。そろそろ試さんとなぁ。


・健康診断はアレルギー検査もしようと思ったが、金属アレルギーがないならどうするかなぁ。一番知りたいのは金属アレルギーだし、よそでやるならそっちでまとめた方が良いか?
まぁその場合も結局各項目を選ぶ形式な気がするし、今のうちに調べられる範囲で調べた方が良いか。