・前日。
ワンハンドローイング:10×3回ずつ。ちょっと鼻水まわりで様子見のため最初のインターバルが長かったが、その後は短めでできてそれなりのギリギリ感だった。次回からはインターバルを2回とも短かくしたいところ。
エアロバイクなし。鼻水の対処に困りそうだったので断念。漕ぎながら鼻をかめる環境を作ればいけそうではあったが、そこまでやるもんでもないかなと。


・性欲処理した方が良いかなとも思ったが、昨日~今日はそういう兆候もなかったので2日に1度を維持してみる。


・そういや会社でも鼻水が出る人がわりといて、どうも今は稲系の花粉アレルギーの時期らしい。自分もその可能性があるんだろうか?血液検査の結果待ちだなぁ。


・ナワバリ。
ムツゴ楼は思ってた場所とはちょっと違ったが、自陣内の相手が来れないところにスポンジが設置されているか。相手の攻撃で邪魔もできるが、それ故になおのこと「戻ることの重要性」が示唆されているように見える。
そういうわけでナワバリしたが勝率7~8割なので、今の体調にしてはかなり上々。昨日書いた「自陣を塗った後は敵の色を塗り返し続ける」だけでも勝率はグッと上がった。うち1試合に至っては1度も降りずに塗り続けて勝ったからな。これだとスポンジの設置理由もよくわかる感じだった。地形を1つよく理解できたと思う。
しかしタチウオの方は勝率が3~4割り程度なので、こっちを改めてあれこれ考えた方が良さそうかな。どうにも塗りが圧倒的に少ないのが気になってる。まぁ自陣を塗らずに前線に上がってるからだけど。


・睡眠時間6~8時間くらい。
ちょっと睡眠の質が悪い感じだったが、まぁ鼻水があれだけ出る状況でそれなりにちゃんと寝れたので十分としようか。今朝は久々に起き上がりづらかった。
でもまぁ鼻水の量は明確に減ってるし、薬は飲まなくても明日には治りそうか。
あと、最近は朝がわりと冷えるようになってきたな。夏用パジャマ+毛布じゃ朝がちと寒い。そろそろセーターを導入してみるか。しかし久々なのでまずは洗濯してからにしたい。さすがに今日使うのはムリかなぁ。


・朝の買い出しだとバナナが売ってない事があるんだな。正確には1本のやつが売り切れてて3~4本のしかなかったりする。
こういう時はどうするかなぁ。普段は昼飯直後あたりに食ってるが、夕方の買い出しで買ってきてから食うか。


・仕事。
ひとまず検証用のデータのUPまで完了。あとはAssetBundleができたらデバッグ機能から再生してエラーが出るか確認する感じかな。
というわけで午前はここまで。午後も昼休み直後からミーティングがあるので、次の確認はもう少し先になるか。


・改めてナワバリの戦略まわりを考えるかぁ。
タチウオ。
主に「中央でワチャワチャして終わる」か「荒らしの対処で手一杯で終わる」かの2通りの終わり方に収束する印象。
ただ、データ的にはそこまで二分されてないんだよなー。つまり、これらは地続きであって「決め手がなければ中央で膠着状態に陥る」「決め手がある方が中央で相手を駆逐し、そこから荒らしに持ち込む」「荒らしへの対処が一通り終わったら再び中央の膠着状態になりがち」というループになってるのかな。
そうなると、戦略的には「中央の確保」を行い、それを維持するのではなく「荒らし」に移行する感じが妥当か。そうか?あくまで一般的な流れの話であって戦略の妥当性の話ではないが。
でもまぁ中央は「確保」はできても「維持」はどうせ難しいからなー。「左高台の占拠」ができるとベストだが、今の武器だと少し難しい。結局、「荒らし」によって相手の侵攻速度を遅らせて塗り有利な状況を長時間作るしか方法がないか?まぁ「妥当な戦略」の1つではあるか。
ただ、前述の通り「ループ」がありうる。荒らしにいく=やられる確率が高まるので、タイミングによっては「荒らしがやられる→数の不利で押し切られる」というのが十分にありうる。
まぁでもタチウオはわりと「荒らしへの対処」がしづらいステージなんだよなぁ。位置的には明らかにこちらの方が高いんだけど、しかし真上からだと相手の移動範囲が左右にとても広いので狙いづらいしマグレ当たりがほとんどない。相手の正面からだとそれほど坂は急じゃないから射程の有利も取りづらいし、左右に動きづらいのはお互い様。自分に関してはクイボが下り坂だと極めて当てにくいという問題もある。逆に上り坂だと当てやすいので荒らし時にも優位が取れたりする。
うーん。難しいな。「荒らしが強い」のと「荒らすくらいしかする事がない」というのはあるが、戦略として自信が持てるレベルじゃない。実際、全員で荒らすと逆に荒らし返されるし、荒らされてる時に自分がそこを抜けて逆に荒らそうとした際に相手が中央とかにも居るとやりづらいというのは実感としてある。つまり、「荒らし」だけじゃなくて「中央に誰か居る」というのにも意味があり、それらを包括する戦略ってなんだ?という話になる。
例えば「2人が荒らして2人が守る」というのは戦術レベルの話であって戦略レベルの話ではない。その状況で「荒らしがやられた場合、守っていた2人は荒らしにいくべきなのか守るべきなのか」「逆に守ってるやつがやられたら荒らしは続けるべきなのか戻るべきなのか」という状態になった時、「2人が荒らして2人が守る」というのは行動指針としては役に立たない。つまり戦略レベルの話ではない。「2人が荒らして2人が守る」ことで達成しようとしている何かが戦略だろう。
というあたりで昼飯の準備時間になってしまった。一旦ここまで。


・改めてタチウオ。
「2人が荒らして2人が守る」ってのは要は「中央の確保~維持」の変形なんだよな。「前線の維持」に近い。もうちょっと厳密には「塗りのリードの維持」と言った方が良いか。
であれば、運用もまた「中央の確保~維持」に習った方が良いかな。すなわち、前線が崩されたら再び「中央の確保」からやり直すイメージ。そのための戦術としては「遅滞行動」で相手の進軍を遅らせて味方の到着を待つのもあるし、「潜伏キル」によって塗りの有利を犠牲にしながら数的不利を相殺する方向もある。なんにせよ「前線が崩れた際、どうすれば再び中央の確保からのやり直しが容易になるか」という観点から考えた方が良いかな。
では、「荒らしがやられた場合」にどうするか。守りまで荒らしに入るとフォローも居ないので抜けられやすいし全滅もしやすい。相手としては荒らしの塗り返しも必要なのでいきなり戦力を集中する事も難しいから少人数でも多少は中央の維持ができるはず。味方の復帰と相手の塗り終わりがほぼ同じくらいのタイミングになると思うので、中央で遅滞行動気味に動きつつ、味方が自陣台に来る想定で有利を取り直せれば良いかな?
すでに昼休み。ちゃんと休みたいので一旦ここまで、


・仕事。
ミーティングが終わったが、まだ新規作業はなさげかな。来るとしてもまずはデータ待ちからになりそう。
朝のうちに上げておいたテストデータの検証も完了。ひとまずあれこれ削除したやつが問題なく再生できるのは確認。あとはカーブをコピペしたものをコミットして、これで問題が再現すればカーブの調査、再現しなければ新規で作ったやつで古いのを置き換えていく感じになるかな。置き換えの方も改めて差分をチェックして何が問題か特定した方が早いかもしれないが、なんにせよ次のAssetBundle待ち。帰宅前には出来上がるとは思うが、そこまではやる事もないのでまた個人的な事をしていよう。


・というわけでタチウオ。
最終的には「中央をどう取るか」という話になるか。初手でありがちな「互いに自分の陣地に居る場合」と「荒らしが崩れた後など、互いの位置がバラバラな場合」ではおそらくベストな戦術は変わってくると思うが、まずは全体として何が有利かを考えよう。
まずもって自分だったらイヤ=実現できたら強い状況ってのは「相手が自陣に点在しており、どこに誰が居るのか把握できない」という状況。誰かを倒しに行く最中に後ろから攻撃されたりしたら目も当てられない。
かといって荒らす側がバラけるのが有利かというとそうでもない。荒らす側としても相手の位置の把握がとてもしづらいので、奇襲を受けやすいし挟撃もされやすい。
ていうか中央の話じゃなくなってるな。中央でどうなってたらイヤかの話をしよう。
しかしやはり「自分が中央付近に居るのに自陣に荒らしが入ってる」というのが一番イヤかな。中央から向こうに居るなら普通に戦って勝てば良いが、自陣に入られてるとそれの対処をすべきかそれとも中央を突破すべきかで迷う。そう考えると、「荒らしに移行した後に味方が崩れた状況」でも「なんとか敵陣に潜伏しとく(戦わなくて隠れ続けて良い)」は有用かもしれない。あまり潜伏が長いと結局塗りレースで負けてしまうので、タイミングとか数とかにもよるだろうが。
次にイヤなのは「相手が左右にバラけた状態」かなぁ。自分が中央に居るとどっちを見たら良いのかで対応が困る。ただ、逆に見れば戦力を集中されると各個撃破されやすくてしんどいんだよな。ただ、各個撃破されてももう片方が荒らしに入れるのでトントンか。あるいはそこから「2人が荒らし狩りして2人が中央確保」とかされると結局有利は取りづらいか。
そう考えると「戦力の集中」は良さそうかな。それで一旦数の有利を作り、半分が荒らしに入って半分は抑えに入る。なんかそれで良さそうだな。
となると、次の課題は「タチウオでいかに戦力を集中させるか」。
まず、戦力の集中といっても別に「味方と同じ位置に居ないといけない」というわけではない。合わせるべきは「味方の攻撃先と自分の攻撃先」であって、いわゆる十字砲火とか挟撃のポジショニングができるとベスト。
そうなると「インクレール」は極めて重要だな。相手側のを取れなくても良いが、最低でも自陣側のは使いたい。これが使えればマニューバ無印ならクイボを色んなところに通せる=色んな相手に戦力を集中できるし、レールからのスライドでいきなり着地→攻撃という奇襲もできる。特に相手側レールに乗ってると結構こちらを狙ってくれるので囮としての役割も果たせる。
「囮」も良いよな。単純に「相手のエイムを自分に向かせる=味方から逸らす」というだけでも十分に強いし、エイムだけでなく意識まで逸らせたらかなり有利が取れる。レールならかなり安全に囮ができる。相手のエイムも上に向きがちになるので味方の位置把握もさせづらくなる。あとはクイボ精度を上げたりスライド急降下急襲の練習を重ねれば結構いけそう?
レールに居る時に当たってしまった攻撃は「ダイナモの横振り」くらいか。横に範囲が広いので横移動では避けられなかったし、スライドで急降下しても降ってくるやつでダメージを食らいそう。まぁ落下減衰があった気がするし、降りた方が幾分マシだろうか?ただ、クイボはダイナモにとても刺さるので距離がある時は積極的に使いたいよなー。
インクレールが使えれば上から見えるので相手の位置情報も把握しやすいし、味方の位置と合わせて各個撃破はしやすくなるか。そこらへんは練習すれば十分に実用レベルになるだろう。
となると問題は「インクレールが使えない(使ってる場合ではない)」という状況かな。具体的には「相手が自陣側インクレールより手前に入ってきた」という状況あたり。やや押され気味な時にどう対処するか。
相手の侵入候補は「左から自陣中央台に侵入」と「右から自陣右高台に侵入」あたりか。どっちが困るかと言われれば右側が困るかな。単純に右側の方が頂上に近いし、居座られた場合には負ける。中央からそっちに行こうとすると高さ有利が取られる。逆に中央の方は侵入難易度が高いし、復帰した味方が上から塗りを降らせたりもできるし荒らそうとした相手を挟撃する可能性もある。なのでまぁ対処の優先度は右の方が高い。
で、具体的に右の侵入をどう対処するか。中央右は入り組んでるから迎撃がだいぶしづらい。ただ、壁を登るには結構壁を塗らないといけないのでそこからの侵入難易度は高い。ただ、右側高台の上からも下の方は攻撃しづらいしなー。基本的には混戦になってしまうか。ブラスターやバケツなら有利に立ち回れるのかもしれないが。ここらへんは改めてあれこれ考えないと難しいかな。自分の居る位置によっても有効な攻撃パターンが変わってくるし。次にステージが来たら練習しよう。
中央への侵入はなー。真正面から来る相手なら自分も降りつつクイボを当てて登れなくしてメイン射撃で倒す、というイカ1からできる戦法でやれるが、左のインクレールからだとなー。メインの射程では迎撃に向かないし、あえて潜伏して位置情報を隠してわざと入らせたところを迎撃する感じかなぁ。ただ、弟の使うノーチラスだとチャージしてから入ってくるので即座に高火力を叩き込まれるんだよなー。でもまぁ戦法としては悪くないというかそれ以外に有用な方法はキツいか。クイボ3連発装備は完成してるので、相手の着地に合わせてクイボ発狂を当てるのが安定かもしれない。スライド射撃でやれると効率的にはちょうど良いのだが、それだとマギレもあるしなぁ。
こんなところか。結局、戦略としては「中央を確保したら半数が荒らし・半数が守りになるようにする」「数が崩れたら、できれば敵陣潜伏、ムリなら遅滞行動を取りつつ中央の取り直し」という感じで、「インクレールの使い方」「中央右の迎撃方法の確認」を練習する感じかな。


・ちと早いがバナナの購入もあるしそろそろ買い出しに出かけるかな。


・明日はもう顔合わせかぁ。とりあえず有給は確定したのでちょっと予定を考えるか。
朝は10時までは普通に寝てて良い。朝食~昼食は家で済まそうか。
念のため12時には出発したいが、12:30出発でもギリギリ間に合う。
派遣元との打ち合わせと派遣先との顔合わせをやって終わるのが15時頃の予定。
そのあとすぐ帰宅すれば16時頃には着くがどうするか。特に買って帰るべきものもないし普通に帰宅して良いか。夕飯だけは確保した方が良いかもしれないが。そうだな。買って帰るかな。
帰宅後は賃貸の契約更新まわりの対処をするかな。あるいは午前中に記入は済ませて外出時に封筒をポストに入れてしまうか。別に急ぎではないんだけど、急いで終わらせられるやつは早く終わらせた方がストレスを受ける期間が少なくて済むし。
そんなところかな。それ以外は特に作業する必要性はないので素直に休みたい。


・まだAssetBundleができてないのを確認したので、引き続き個人的な事をしていよう。


・ナワバリ:モンガラ。
今夜はまたモンガラがあるので改めて戦略を考えたい。
データ的にはモンガラは圧倒的に「塗り残し」が多い。が、意図的にちゃんとあちこち塗ってはみたものの、それでも合計90%にいかない試合が多かった。「どこがどう」とかじゃなくて、細かい隙間が積み重なって大きな塗り残しになってるっぽい?「塗りが両方50%に満たない試合」もトップなので理屈上は塗り残しを全て自分が塗っておけば勝てる試合が多いのだが、ちょっとその方向はムリそう。
他のデータ的には、別に「僅差での試合」というのはそれほど多くない。普通くらい。なので、意外と塗りをリードしたままの試合が多い。
そうなるとやはり「塗りレースで勝ち続ける」ってのが重要なのかなぁ。具体的には「相手色になってるところに移動して塗り返し続ける」という感じ?ただ、ムツゴ楼とは違って安定して常に塗り返す事は難しい。必ずどこかで相手とぶつかって前線が発生する。そこで勝たないと塗りを広げられないので、「局所戦闘で勝ち続ける」のが重要?
ただ、時計回りでの塗り移動は比較的やりやすいんだけど、逆時計回りはキツい。敵陣の右から左に移動するのが奥のインクレールしかないのでリスクがだいぶ高い。
ちょっと別視点から考えるか。
何をされたら困るかというと、片方のルートで膠着状態の時にもう片方のルートで勝った相手に挟撃される事かな。そうなると、もう片方のルートを塗られたうえにこっちのルートまで塗られてリスキル寄りの状態になってしまう。しかしこれは狙うものかなぁ。そもそもそれを狙ってできるなら膠着状態にはならない気がするしなー。
ちなみに遠投クイボ持ちなので逆ルートへの戦力供給はしやすい方。つってもまぁ中央限定な感じではあるが。チャージャーも似たような感じだし、中央付近は均衡が崩れやすく、左右エリアは相対的に安定しやすい感じかなぁ。
うーん。戦略への足がかりがないな。少なくとも「中央の確保と維持」はわりと難しい。ルートが2つあるのでどうしても戦力が2分されるし、数の優位を作られると突破されやすい。
とりあえずタチウオと同じく「中央の確保~塗り有利の維持」とみなすか。
ただ、その場合も「ルートが2つある」というのがネックなんだよなー。中央でやりあえれば横槍を入れて突破率は上げられるが、そうでないと難しい。
これは「ステージの横幅が広い」の変形とも見れるか。片方に居るともう片方の援護がしづらいし、前線の維持もしづらい。ただ、モンガラの方が崩れたところへのフォローは極めてしにくいんだよな。
そろそろAssetBundleできてそうだから仕事に戻ろう。


・仕事。
AssetBundleができたので確認したところ、カーブをコピーしたものは正常に再生された。となると、やはりカーブの方の問題ではなかったか。エフェクトが出ないって問題だったもんな。
であれば、今のデータと古いデータの差分を取って設定がおかしい部分を把握~修正する感じかな。今日はもう遅いし明日は有給なので金曜にやる事になるか。
ともあれ今日はここまで。


・もうちょっとモンガラを考えたいが、だいぶ疲れてきたのでしばらく普通にちゃんと休もうか。


・ずっと思考をしてるのは息を止める感覚に似ている。しかしまだ呼吸するのに対応した休憩の仕方がちゃんとできてないような気がする。
でも最近は寝る際にちゃんと思考を止められてるんだよなー。あれを日中でも再現できると良いのか。
うん、まぁ、目を瞑ればいけるか。ただ、座ってやると寝てしまいそうかな。自分の事だからまずないとは思うが。
あと、メシを食ってる最中も意外といけるかな。


・では改めてモンガラ。
傾向に関しては2VS2という風になりやすく、1人やられたらぐっと不利になるし、通路が狭いのでスペシャルも刺さりやすい。つまり、崩しやすく崩されやすい。なので、前線の「維持」という概念は捨てた方が良いかな。こちらがスペシャルを使って上げるか、向こうがスペシャルを使って下げるか。
基本的には「塗りのリード」を積極的に取っていきたいか。そうなると、自分側が突破して逆サイドを相手側が突破した場合、迎撃に戻ると塗りレースに負ける事になるので自分も突破して回り込む方が良いかな。突破した相手が止まっていれば復活した味方との挟撃になるし、相手が逃げれば再び5分からの取り直しになる。総じて悪くはないと思う。
うーん。戦略の設定が難しいなぁ。今の感じだと「塗り続ける」で良いような気はするんだけど、そのためには目の前の相手を倒さないといけないしなー。そうなると、スペシャルはそういう時のために利用する感じが良いのかな?「塗る→相手と遭遇→スペシャルで押し切る」のループが理想か。マルチミサイルはわりと隙があるし、味方のフォローを期待しないと場所によってはキツそうかな。事前に場所ごとにどこならどう切り抜けるか考えた方が良いか。マルチミサイルなら逆サイドの味方のフォローにも使えるので、その意味では悪くはないのか?まぁなんにせよすぐには使わず、自分か味方の交戦中に打ち込んで前線を押し上げるイメージで使おう。


・ザトウも軽く見るか?
データ的には「塗り残しは極めて少なく、僅差の試合も少ない」という感じ。そこそこ典型的な「中央を抑えて勝つ」ステージだと思う。データ上の傾向としてはハコフグにだいぶ似ているが、ハコフグよりはまだ左右に展開できる方か?しかしハコフグより荒らしに入られやすいのでどっちもどっちかな。さらにハコフグよりも敗北側の平均スペシャル総数が多いので、打開自体はしやすい方だと思う。
クイボの通りも良いし苦手意識は特にないが、まだ数をこなせてないので慣れが足りない感じはある。とりあえず初手から中央に行って良いんじゃないかな。あるいは少し右手前の台からクイボで支援する感じでも良いが。味方が前線に来てくれないと中央に行ってもやられるだけだから右手前に直行するのが良いだろうか?そこなら牽制で多少は抑えられるが。まぁ両方試して良さげな方でいこう。