・前日。
運動なし。代わりにドラッグストアめぐりで多少は歩いた。なにげに1万歩は達成してたか。ほんとにギリギリ達成って感じだが。
晩飯は肉豆腐+SUNAOクッキー+ミニハーゲンダッツ。今夜はコーヒーゼリーを仕込めたので明日からはそっちにシフトできるはず?
風呂は30分早く入浴。
今日からザジテンの点鼻薬
マルチビタミン+ミネラル3×2。牡蠣サプリ4×2。ビタミンD×1。補中益気湯×2。乳酸菌×2。


・というわけで、最後(7つ目)のドラッグストアにてようやく血管収縮剤のないタイプの点鼻薬を見つけたので買ってきた。結果的に自宅に一番近いドラッグストアではあるので再購入自体は難しくなさそうか。ストックがあまりなさげだが、2週間後くらいにはまた置いてるはず?
ただ、結構な値段がするんだよなー。2週間で3000円となると舌下免疫療法の方が金銭的には良いのかもしれない。ただ、今日からやれるという事でしばらくはこの点鼻薬を試していこうか。そうなると保険証の都合もあるから舌下免疫療法の方はやるとしても1月後半あたりからになるかな。


・サーモンラン~ナワバリ。
一応ナワバリはできたが勝率はめっちゃ悪かった。やはり戦略が固まってないステージ×2だとどうしてもこうなるな。
ただ、何がわかってないかはわかってきた。要素としてあまり考慮できてなかったが「全員の位置関係の把握(敵と味方の位置情報の把握)」の優先度はそこそこ高いな。そしてそれは基本的には中央に居ると前後左右を見ないといけないから把握が難しい(ただしBバスみたいに中央が高くて見るべき方向がわかりやすければ逆)。なのでまぁ「位置情報を把握するためにはどこに居れば良いか」ってのも重要になってくる。
そしてやはり「評価値をもとにした優先度に基づく行動」ができてないってのが勝率の悪さに結びついてると思う。「いまこの時、自分は塗るべきなのか残ってる相手を見に行くべきなのか荒らしに行くべきなのか」ってのが判断できてない。


・睡眠時間6~8時間くらい。
やはりザジテンの点鼻薬では即効性がなくて、鼻呼吸ができない状態で床についてさすがに寝れなさそうだったので以前の点鼻薬を使った直後に鼻をかんだ。これで少しだけ薬の効果は薄れるかな。ともあれ鼻呼吸はできるようになったのでそのまま就寝。性欲が発現する感じの夢は見たが、そこまで邪魔された感じはしなかったか。断続的な覚醒自体はまだ起こるが。性欲処理はできればまた今週末まで引き伸ばしたい。


・仕事。
久々にバグチケが来たので今日はそっちの対応かなー。見た目の問題だし軽微なやつなので最悪クローズ案件ではあるが、時間はあるし今のうちに対応したい。ただ、もしかしたら時間がかかるかもしれない。


・仕事。
とりあえず午前のうちに原因の特定~対処は一応完了。コミット~報告は午後にしたいが、午後はミーティングもあるのでさらにその後かなー。まずは休憩。


・体調。
昨日よりはマシな気がするが、でもあまり良くはないか。戦術まわりは依然として考えられなさそう。


・今日はミーティングが長い日だったからバグチケ対応だけで終わりそうか。というか単純に時間がないわ。


スマブラはもう来週末なのか。特にやるモチベはないが買うのかなぁ。例のパスは物理のやつが欲しいが、ゲーム本体はダウンロード購入でも良いか。
しかしやはり今はとにかくイカをやりたい。スマブラは格ゲーとはまた違う立ち回りになるから戦法レベルの考察とか色々とできそうではあるが。


イカ観戦。
観戦動画はそこそこ見繕えた。実況(というか声)が入ってしまってるのは仕方ないが、途中まで俯瞰寄りだったのに途中から完全にプレイヤー視点になってしまうのも多いなぁ。
で、そういういわゆる「神視点」だと見えてくるものもやはりあるな。「そこはそっちじゃなくてこっちに行けば相手を挟撃できたのに」とか思ったりする。ただ、これは俯瞰視点だから得られるものなので、現実で再現するためには「画面上部のアイコンで敵の残数を把握」「マップで相手の位置を大まかに予測」「耳エイムで相手の位置を予測」とかを複合的に組み合わせる必要がある。が、上手く組み合わせられれば実現自体は不可能ではなさそうに見える。
こうやって見るとやはり「位置情報の把握」は極めて重要だなぁ。最低限、味方の位置情報は常に把握しておくくらいはしたいところ。別に正確でなくても良いので、「あの通路付近には味方が2人居る」くらい把握しつつ「やられた!が聞こえたのであっちを抑える味方が居なくなってしまってる」とかを即座に把握~対処に動くくらいはできるようになりたいところ。


イカ
あまり思考はできなさげなので感想レベルで。
観戦は後で改めてちゃんと一通りチェックしたいところだが、感想があるので改めて。
「キルを取る」だけじゃなくて、やはり「相手を特定の方向に動かす」だけでも十分に有用そうな感じ。上手く孤立させられればキルを取りやすいし、逆に相手を一定箇所に押し込めばスペシャルの影響を受けさせやすかったり挟撃を仕掛けやすかったりしそう。まぁ複数の相手をまとめさせるのは「火力の集中」の面でのデメリットもあるわけだが、観戦で上から見てる限りはそこまで有利になっている印象はない。やはり「位置はバラける」「火力は集める」ってのが理想な印象。その意味でも「相手を移動させる」=「位置をばらけるor火力を集めるのどちらかを実現させない」ってのは有用そう。
そしてそういう「位置の誘導」はチャージャーがわりとしやすそうに見える。わざと体や射線を見せる事で相手を隠れさせる=特定位置に誘導するってのができる。さらに、逆サイドから味方が攻める事で擬似的に挟撃にもなってる。「下がればチャージャーに撃たれる」という状態なので移動範囲が制限されるんだよな。
そういうチャージャーの使い方もしていかないとなぁ。「チャージャーを守りつつ牽制だけしてキルはチャージャーに獲ってもらう」というのが基本だと思うが、チャージャーがある程度強かったりチャージャーの安全がそれなりに担保されてるなら横から攻撃しにいくのはアリな感じ。
観戦を見てると「1人崩れた時に次々と持っていかれる」という状況をやはり見かける。十字砲火どころか挟撃になっている場面もある。そう考えると「陣形の硬さ」ってのは「1人やられても十字砲火や挟撃を許さない」という感じになるのかな。その方向から陣形を詰めるのはアリかもしれない。


・陣形。
まぁ軽く考えるだけ。
大雑把に言えば陣形ってのは「中央が前に出る"凸"型」「端が前に出る"凹"型」「横一列に並ぶ"直線"型」の3種類が考えられる。
「凸型」は中央のメンバーが左右から攻撃されやすい=挟撃されやすいのでそこが落とされやすいが、左右は残るので相手がそのまま中央を来たら逆に挟撃を行えるので脆くはない陣形か?また、もし中央を突破できれば片方に十字砲火ができる。その場合は中央の味方が依然として挟撃の危険に晒されるので、攻撃的ではあるが防御面に不安が残る。「落としやすく落とされやすい」陣形と言えるかもしれない。
「凹型」は逆に左右のメンバーに火力が集中されやすいが、そのためには中央寄りの相手が前に来ないといけないので迎撃もしやすい。それ故に陣形としての牽制能力はあると考えられ、「お互いにやや攻めづらい」陣形かもしれない。
「直線型」は特に集中のしやすさはなく、互いにフォローがしやすい陣形。相手が凸凹のどちらであっても衝突した部分にフォローを入れやすいので、ざっと観戦した感じではこれが一番安定した陣形のように見えた。
あぁ。あと「2・2型」ってのも考えられるな。左右にツーマンセルで分かれる感じ。「中央を完全に捨てた凹型」とも言えるが、相手が中央に来ても挟撃がしやすく、ツーマンセルなので互いにフォローも入れやすい。ただ、それぞれの組が離れすぎると片方の組に戦力を集中される危険性もあるか。野良では直線型よりも比較的実現可能性があり、直線型よりも柔軟な動きができそうかな?
こう考えるとやはり「味方と位置を近づけすぎない」「火力は集中しやすいようにする」ってのを「味方側だけ実現して相手側にはさせない」というのが良さげか。ちょっと改めて「位置操作」について考えた方が良いかもしれない。
とりあえず「2人以上の相手の射程に入らないようにしつつ、自分と味方で同時に相手を射程に収めるようにする」というのが基本的な思考パターンになるのかな?


・結構眠いか。今夜の21時からはハコフグ&アロワナなのでできればちょっとやりたい。どっちも初手の検証をしたいところだし、基本戦略はどちらも「中央の確保~維持」だから今の体調でもそれなりにはやれると思うのだが。


・位置操作。
相手の位置を操作する手段は色々とあるが、自分が使うマニューバ無印だとかなり限定されてしまうか。
一般的には「チャージャーなどの高威力長射程」とか「ボムのような高威力投擲」とか「マルチミシルのような高威力スペシャル」とかかな。
しかしマニューバ無印だと「メイン:射程は長くないしキル速度も早くはない」「サブ:クイボは他のボムに比べるとどかす効果は低い」「スペシャル:マルチミサイルはほぼ確実にどかせるが、どかす方向の操作は難しい」という感じ。96無印の時もメインの高威力長射程くらいでしか操作できなかったしな。わりとそういう武器は使わずに来てしまった。
普通に考えれば位置操作自体を断念した方が良さそうだが、だからこそ何かでできると良いよな。ボムとかの物理的ではなく塗り跡などによる精神的なミスディレクション方面なら可能性自体はあるか。
そうだな。例えば「わざと下がる」ってのはアリかもしれない。わざとクイボも撃たずに下がり、相手が突出してきたところにクイボで足を止めつつ味方との十字砲火を狙うとか。
もうちょっと考えれば色々と出てきそうだが、今の体調だとキツそう。一旦保留にはするか。


・一応、今夜のナワバリも今のうちに少しだけ考えておこうか。
ハコフグは典型的な「中央の確保~維持」で勝つステージ。普通に自陣を塗ってもまずスペシャルは貯まりきらないので、とっとと全員で中央を取りに行きたい。
アロワナは自陣がそこそこ広くて2人がかりで塗っても両方のスペシャルが貯まるんじゃないかと思う。ここも「中央の確保~維持」で勝つステージだが、中央が狭いのでスペシャルを重ねれば打開の余地はそこそこある。まぁハコフグも狭めなのでスペシャルを重ねれば打開はできそうだが、ハコフグだとスペシャルを貯めること自体が難しいんだよなぁ。
ともあれ自分はどちらも初手で中央を取りに行きたいが、初手であるなら結構欲張って良いと思うんだよな。イカ速とかで多少のズレはあるが、基本的にはどちらも中央までの到達速度は同じだ。であれば、中央の少し手前に陣取るのではなく、中央ギリギリまで攻めても一番最初はリスクが低い。まぁ下手な場所だと味方が上がるのが遅かった時に挟撃されてオシマイとかありうるのでちゃんとリスク管理は必要だが、結構リターンは欲張って良いと思う。
例えばハコフグの初手では少なくとも中央のブロックの壁をクイボで塗ってそこで潜伏までは安定してできる。ただ、これだと味方の進軍が遅い場合に挟撃されるので、左側のブロックで壁潜伏し、そこからスライドを狙うのはアリかなと思う。イカ1の時代なら96無印で右側に突撃し、右奥正面の壁にスプリンクラーをつければ自分とスプリンクラーで挟撃する形になって有利は取りやすかったと思う。ともあれハコフグはまずは左奥の確保を狙い、左奥への牽制をしつつ中央への十字砲火を狙う感じかな。
アロワナは中央の右高台の手前の壁が壁潜伏~スライドキルが狙えて安定するのだが、もっと欲張って左の相手側高台の手前の壁まで行って良さそうだった。まだ1度しか試せてないが、相手の進行速度によってはそこから中央に射撃して相手の登りを邪魔できるし、左奥も壁を塗って壁スライドやら足元クイボ3連とかで迎撃が狙えるので基本的には良好なはず。実際には中央も左も同時に見るわけにはいかないのだが、ここらへんを上手くやる方法を模索するためにも初手左奥を試したい。
あとは打開の手順も一応考えておくか。
どちらもマルチミサイルはまぁまぁ有用。アロワナは中央が狭いので事故らせやすいし相応に塗り返せるし、ハコフグは自陣寄りまで攻めてきたら結構狭くなるので同様。ただ、基本的には下がらせる以上の効果は見込めないと思った方が良いし、単品で使うよりはやはり味方のスペシャルと合わせる方向で考えたい。
味方のスペシャルも一応考えておくかな。
ジェッパはまぁまぁか。中央に乗り込むのは難しいので、手前の台から固定大砲的に使う感じだろうか?ジェッパの射線上で戦えばそれなりのフォローが見込めるかな。ジェッパ自体を守る必要性は比較的薄い気がする。それよりはちゃんとジェッパを活かして押し切りたい。
ハイプレもステージが狭いのでまぁまぁか?事前にマルチミサイルを使っておけば相手をマップに映せたり移動範囲を狭める事ができるので、できればタイミングを意識して自分が先に使いたいかな。
チャクチは打開向きじゃないので別に良いか。狭いから当てやすくはあるが、アロワナだとそのための接近が難しかったりもするしな。
ボムピはわりと有用だと思う。これも手前の台からがメインになりそうだが、ほぼ確実に塗り返しつつ後退させる事はできると思う。マルチミサイルは同時に使って事故を狙っても良いし、少しズラしてさらに後退を大きくさせて安定させても良い。ボムピ本体を守るにしても射線を自分にズラすとかクイボで後退させるとかくらいになるか?ボムピとは違う位置に居て発動を狙う感じになるかな。自分が先に撃てばボムピの初動も比較的ラクになるか。
アメフラシもそれなりに有用か。単体でもかなり後退させられると思う。ただ、連携の仕方がちょっと難しい印象。まだ弟にそこらへん訊けてないからな。
スフィアはヘイトがスゴくなりそうなので、できればタイミングを逃さずに即座に十字砲火を狙いにいきたいところ。連携が結構シビアかもしれない。
バブルはアロワナで台から中央に届くのかがよくわからんが、届くならどっちのステージでもそれなりに有用そう。即起爆よりはバブルで圧をかけつつ盾にして接近したりさらにそこに十字砲火を狙ったりクイボで足止めしてバブル爆発を狙ったりした方が良いかな?バリエーションが色々とあるぶん、連携には慣れがかなり必要かもしれない。
ナイスダマは疑似トルネードだし本人無敵だからそれなりに安定はするかな。ただ、トルネードでしかないのでドカす以上の事が見込めない。どちらかというと自分が連携するというよりナイスダマ側がボムピなどに連携する感じが良さげかな。
ウンコはまぁ狭さ故に正面突撃は結構いけそうだが、進みすぎると十字砲火があるのでウンコを盾にクイボで足を奪ったりメインで相手の接近を阻止したりする感じ?これも連携がちょっと難しそう。
という感じか。やはりボムピが有用そうだが、アメフラシとの連携ももうちょっと詰められるといける感じはする。


・あぁ。スペシャルって基本的に相手の位置操作なのかな。であれば、連携も位置操作を主体として考えれば良いか。
アメフラシの効果として期待できるのは「アメフラシの範囲に相手は居ない」というもの。あまり厳密ではないが、それなら「相手から十字砲火を受けづらい状態」が積極的に作れそうか。相手の移動範囲も制限できるから、「積極的に十字砲火を狙いに行くタイム」なのかもしれないな。
その意味ではマルチミサイルもそうか。相手は密集しすぎると事故るわけで、相手同士はある程度の距離を開けざるをえない。アメフラシよりずっと短時間ではあるものの、十字砲火を狙いに行くチャンスではあるな。交戦中の味方に撃ち込むのは結果的にこれのサポートになってると捉える事もできる。