・前日。
散歩30分。
晩飯は肉豆腐+SUNAOクッキー。甘味は頑張って我慢した。
風呂は10分早く入浴。眠かったうえに性欲処理を行った都合で時間がキツかった。
ステロイド点鼻薬:起床後、夕方、夜。


・睡眠時間6~8時間くらい。
終盤の二度寝がだいぶ難しかったが、それでもなんとか起床は選ばずにいられた。やはり晩飯は遅らせた方が良いのだろうか?


・歯医者。
今の歯医者にかかってからもう2年目になるのか。というわけで改めてレントゲンを撮ってもらうなどした。
で、詰め物が取れた件だけど、もはや深すぎて根本的な対処ができないっぽい。選択肢としては「詰め物で誤魔化す」「上をカットして新しく成型する」「抜歯」の3つ。
詰め物で誤魔化す場合は今まで通りだが、神経が死んでて膿が出るのが難点。
歯を成型しても土台がほとんどない状態なので数年も保たない。
抜歯は歯そのものがなくなる。
そういうわけで今後は詰め物で誤魔化しつつ、痛みとかがヒドくなるようなら抜歯、という流れになるっぽい。まぁ覚悟はしてたというか、ツケを払うってこういう事だよなと納得しているのでまぁうん。仕方ないとすら思わず「息を吸って吐いたら二酸化炭素が増えるんだよな」くらいの当然な感じに思っている。そりゃまぁこうなるよな。


・飛行機。
歯医者で暇だったので手帳を見返してて気付いたが、夏季休暇の飛行機の予約を入れるのをすっかり忘れてた。GWの予約しかしてなかったが、あのタイミングで夏季休暇もいけたはずなんだよな。なんで忘れてたのか。
というわけでおそらく少し割高になってしまったが予約は完了。支払いは帰宅後にでもやろう。一応、夏季休暇にROM作成の日程が重なる予定だが出社する気は毛ほどもないからな。


・場のコントロール。戦術の話でもあるが普段の話でもある。
自分はそもそも普段の生活からして「場のコントロール」が苦手というかやった事がないんだろうなぁという感じがする。空気は読めるが操作はできない。権力の使い方も知らないしそもそも権力へのアクセス方法も取り込み方も知らない。「上手くやる」奴はこういうところのコントロールが上手い奴だろう。
これが普段の生活だけなら「まぁ自分には向いてないしな」で済ませるところだが、イカが絡むのならばそうも言ってられない。イカは生まれて初めて「何が何でも上手くなりたい」と思ったゲームだ。素人ながらこうやって戦法~戦術~戦略について考えてもきた。それをこんなところで頓挫させる気はない。
というわけで、戦術に限らず「場のコントロール」を学習したい。イカだとこれ以上実戦を重ねても操作できるようになる気がしないので、別の何かで学習したい。実戦であれ机上であれ。
感覚的にはゲームの「人狼」が近いのかな?とも思う。ルールの不完全さがアレだが、しかしあれはやはり場のコントロールが上手い人間というのがわかりやすい気がする。別に上手けりゃ勝てるってわけでもないが。
ともあれそんな感じで場のコントロールを学びたい。


・仕事。
今日はダミーデータを用意してフィルタリングを仮で動作させるのをやる。いくつか必要なので、今日はそれだけで終わりそうかな。そこまで終わればプッシュしてしまって良いと思う。
歯医者で遅れたので昼前は関数宣言だけ用意して終了。C++だと「out」とか使えないんだったなとかで意外と時間がかかった。昼後に実際にダミーのデータやら処理やらを入れていこう。


・散歩。
別パターンとして「理想の自分(の一種)」をトレースなどしてみたが、おねショタのおね妄想の休養加減には及ばない感じだった。こうじゃないか。
今日は曇ってたのでアイウェアなしでいけたが、それでもやはり自分を「おね」として想定するのはだいぶ難しいな。数十年間「自分は男である」と認識したまま生きてきたからな。しかしそれ故に自然ではないものの「意図的な休憩」として機能はしている。意識している以上、完全で自然な休憩ではない気がするが、意識しているので「ちゃんと休憩してる」という自覚はできる。自然すぎると「休憩できてたのか?」とかなりそうだからな。


・仕事。
実働3時間程度でダミーまわりの用意と動作確認は一応できた。今日の作業はひとまずこんなところか。プッシュ~リクエストは明日にしよう。
残りの作業は細かいのとツール作成かな。明日は細かいのをやって、来週ツールで良いか?それ以外はレイアウトデータの更新対応と、他の部分の細かいあれこれの対応になるかな。仮にツールで一週間、細かい作業で一週間かかるとしてもまだ3日ほど余裕がある。共通パーツ待ちな部分もあるのでアレだが、ともあれスケジュール的には依然として余裕があるはず。
ていうかアレか。来週から新しくプログラマが2人入るんだっけっか。そっちのフォロー作業は発生しうるかな。まぁそこまで重くはならないはずだが。


VTuber
最近は音楽代わりにラジオ的に再生したりしてるんだけど、BG向きの人とそうでない人がわりと分かれるな。いまのところクレアさんはとてもフィットしている。マイクラで相応に時間もあったりするしな。


・体調。
16:30。認識が良い?ちょっと違うか。立ち振る舞いが良い。あるいは気分が良い。はたまた機嫌が良い。まぁそんな感じ。自己認識が良いように思う?ともあれ物理的な挙動の制御はしやすい。
体調は良いって事なんだろうか?睡眠は今朝ので合ってる?であれば食事のタイミングはやはり今のタイミングを維持して、終盤もちゃんと寝れるように別方向からコントロールすべきか。まぁ胃腸への負荷とかを考えると食事のタイミングを遅らせるのは一般的にはマズいしな。
で、どうするかな。散歩を組み込んだので30分の運動に加え、30分の日光も浴びている。できれば1時間ある方が良いとは思うが、それでも多少は良いと思うし、この方向を改善しても伸びは悪そう。
筋トレかなぁ。結局あまりできてないしなぁ。メモしたか忘れたが、10回ずつを土曜だかに軽くやった程度。


・場のコントロール
とりあえずググって出てくるのを軽く眺めてみて、具体的にどう調べれば良いかを考えてみよう。
いくつかキーワードが出てくるな。「誘導」は確かにそれっぽい。「主導」「主導権」もそうか。ここで主導権が絡んでくるんだな。それも重要。
そうだな。つまり「主導権を取って相手(や味方)を誘導する」ってのが「場のコントロール」になるか。というわけで「主導権」について調べれば良い?ただ、詐欺だの詭弁だのもそうっちゃそうなんだけど「主導権」という言葉で解説されてるイメージが湧かない。もうちょっと別方向も調べようか。
「決断」。自分が決めるのではなく、相手に決めさせる。その誘導。
「コミュニケーション」。良い意味で使われる方が多そうなので、できれば悪い意味で使われるものも知りたい。
「プレゼンテーション」。これも良い意味に寄り過ぎてるか。
「交渉」。比較的悪い方面でも使われそうではあるが、ロジックに寄り過ぎてる印象もある。でもまぁ悪くはない。
「場の種類」。これは検索ワードではないが、「どういう場にしたいのか」というのは確かに重要。交渉であれば「好きなことを言い合える場」にしたいのか「物事をまとめる場」にしたいのか。イカにおいても「膠着状態」にしたいのか「乱戦」にしたいのかでやる事は変わるだろう。
「ノンバーバルコミュニケーション」。つまりは身振り手振り。確かに口先だけでコントロールする以外にも色々と方法はある。そもそもイカだと口先でのコントロールは狙えないしな。威嚇射撃や位置・向きの情報を伝える事で相手に特定の決断をさせる事は狙える。
ひとまずこんなところか。
「交渉」は比較的近いかな。以前にも軽く調べはしたが、「場のコントロール」という概念から新たに読み返しても良いかもしれない。
それ以外だとやはり「主導権」の話になるか。以前に調べた感じでは良い感じの情報に到達できなかったが、今回の観点からならいけるだろうか?


・主導権。
というわけで軽く調べるなど。
「イニシアチブ」か。そっちで検索しても良いかもしれない。
そういや恋愛系の話題が多くてスルーしまくってたわけだが、「場のコントロール」という観点から言えば確かに極めて実践的であり必要とされ洗練されうる手法ではある。会社で読みたくはないので土日にでも確認するか。書籍を購入しても良いかもな。
「心理術」というのもだいぶ引っかかるな。黒系のやつは1冊購入済みではあるがまだ読んではいない。そもそもそれは「自分は悪役を上手く作れないので、悪役が取りうる手法を把握したい」という目的で購入したやつだからな。そこまでの悪役をそもそも現時点では必要としないので読んでなかったが、改めて「場のコントロール」の観点から読むのは良さそうか。
ただ、「心理術」そのものはそこまで興味がないんだよな。手法の1つではあるが「権力を使う」みたいなものとは別のものであって自分が知りたいレイヤーより少し下になってる。でもまぁ悪くはない。
こんなところかな。あとは実際にあれこれ読んでから改めて考えた方が良いと思う。ともあれ読むべきものはそれなりに決まったので良かったかな。


・「選択肢の操作」か。
あとは休むつもりだったが、なんとなく惰性で考えたりしてしまった。
で、「主導権を得た状態」というのは「自分の選択肢は複数存在するが、相手の選択肢が狭まった状態」とも言える。もうちょっと言えば「相手の選択肢をコントロールでき、自分の選択肢はコントロールされない状態」であれば「主導権を取った」と言えそう。
選択肢を心理的に操作したり物理的に操作したり権力的に操作するってのが「場のコントロール」なのかな。概念としてはかなり適切な気がする。
暴力(軍事力)での操作であったり、財力での操作であったり、人事権などでの操作だったり。「相手の選択肢を操作できる(干渉できる)力」を「権力」と呼ぶのかな。


・そうさな。「力」か。「相手を操作できる力」。
イカ1のタチウオにおけるリッターなんかはまさにそういう「力」だったな。つまり、イカに適用する場合はそういう風に捉えれば良い。
さすがに思考はここまでにしようか。あとはちゃんと休もう。せっかく体調が良い気がするし、できればこの体調をキープしたい。今夜はサーモンランやる予定だし。明日は微妙だが。


・来月は初日が「1ヶ月に1度出社が遅くなる日」であり、さらに「年に1度?の14時出社の日」である。というわけで朝は相当ゆっくりできるわけだが、ゆっくり過ぎて昼飯をどうするか悩む感じでもある。どうすっかな。買い出しして一旦部屋に戻るのもなんだなーという気がするが、途中で買って食っていくには14時は遅すぎるか。土日のうちにメシを調達しておこうかな?


・18:30。眠気が強くなってきたか。


・思考したくないのでメモだけ。眠いし。
「他人を殺しちゃいけない(一般層)」「動物を殺しちゃいけない(菜食主義)」「植物を殺しちゃいけない(過激派)」
植物は人間を使って繁殖する事に成功した。「個」ではなく「種」として。「個」に執着し過ぎた弊害。たかが60億分の1。
自分が悪である事を受け入れられない。知らない。学ばない。食うだけでなく生きる事は誰かに迷惑をかける事。死ぬ事すら迷惑をかける事。生まれてきた時点でそう。避けても悪は避けられない。避けるのではなく作らねばならない。


・引き続き。
グラブル。「楽しいから」ではなく「欲しいから」。レベリングはその過程が「楽しいから」ではなくその結果が「欲しいから」。あらゆる周回の根源は「欲しいから」。欲しいと思わなくなった時点で枯れる。
自分は「楽しみ」のためにお金を出すのは構わないが「欲しい」のためにお金を出さない?微妙。少なくともキャラが欲しいから課金してるわけではないが、他のジャンルでも全て通じるかが微妙。
「過程」に金を払うのであって「結果」に金を払うわけではない、か?そこは仕事とは真逆な感じか。思考してしまってんな。


・引き続き。
眠気は欲求を突出させる。あるいは欲求以外を抑えてしまう事で相対的に欲求が出る。
思考してしまうのは「楽しみたい」という欲求。
グラブルを回してしまうのは「欲しい」という欲求。
二度寝しづらいのも欲求が原因。
欲求そのものの制御を学習すべきか。まずは眠くない時に。


・眠気が抜けてきたか?まだ微妙ではあるが、さっきほど暗くはない。これなら帰宅後にはサーモンランできそう。できればナワバリまでやりたいところだが。


グラブル
今日はマグナIIの確定流しを考えるのはやめておくが、ちょっと前提まわりだけ確認しておきたい。
早めにマグナ召喚石を4凸したいのは火と水。火はバリアが付くので背水の維持に使えるし、水は属性攻撃UPが付くので火力が上がる。
それ以外は現時点では微妙なんだよな。風で幻影がつくと背水維持が少ししやすいが、優先するほどではない。土はそもそもランダム強化なので運用がちょっとしづらい。光は属性攻撃UPなので火力になるか。闇は暗闇なので背水維持に貢献するか?
となると、火=水=光>風=闇>土くらいの優先度かな。
あと、サポ石として公開してるマグナ石は風と闇くらい。上の優先度で同じなら公開してる方を優先しようかと思ったが特に優先度の変化はないか。


・まだ眠いか。帰路は眠気に身を任せる感じでいこう。