・前日。
1510:鍋(ネギなし)。消化は良さそうなのでMCTオイルだけは足した。
2000:豚ヒレ肉180g。
胃腸の調子が悪いという結論に達したので、断食寄り。23時間弱で自然な空腹感が発生したので、そのタイミングで鍋を食った。そこから5時間ほどで微小な空腹感があり、睡眠の邪魔になるとなんなので豚ヒレ肉を食った。


・飢餓。
人体が飢餓を想定している理由をあれこれ考えていたが、もしかして「最終氷期以外の氷河期」か?もしそれに遭遇していたのなら、昆虫食であれ果物食であれ食料が激減した可能性は大いにある。
というわけで氷河期まわりをググってみたが、普通にやると就職まわりのがヒットするな。
ということで「氷河期 周期」でググったらちゃんとヒットした。やはり縄文時代以前からずっと定期的に氷河期はきてたんだな。
が、そうなると今度は断食しなきゃいけない期間がかなり長くなるな。たった数日で済むだろうか。そしてその状況で食料を得たとしても少量過ぎないか?
とりあえず氷河期での食事まわりを調べてみたが良い情報は見つからず。
まだいまいちピンとくるものがないなぁ。ここらへんがわかれば正しい断食の方法も見えてくると思うんだけど。


・体調。
まぁ悪くはなかった。イカしててちょっと相手の編成を見てなかったりチャクチを警戒してなかったりしたので少し能力は低下しているようだが、特にプレイしていてしんどさなどは感じなかった。
とりあえず明日の朝次第だなぁ。しんどいようならまた外食で肉をとっとと食ってみるか。その場合は脂質だけ少なめにしよう。


・睡眠時間6~8時間。
また少しだけ起きづらかった。晩飯のタイミングが遅いってことなのかな。18時あたりに摂取するのが一番良いんだろうか。そうなると低温調理肉を18時に食うのがベストか?アサリの味噌汁とかだとさすがに腹持ちしなさそうだし。


・飢餓。
シミュレーションしてみたが、「腹が減ってるなら歩くしかない」よな。その場に留まっててもメシが勝手に生えてきたりはしない。まぁ生えてはくるんだけど何ヶ月かかるんだって話だ。それよりは歩いて探した方が良い。
あとは「とりあえず何でも口にしてみる」か?木の実、虫、肉といった明確な食い物がなくても、とりあえず葉っぱであったり木の皮であったりを口にしてはみる気がする。しかしここらへんは実際の植生とかがわからんとなんとも言えんなぁ。
「水は普通に飲める」よな。砂漠とかに住んでない限りは。まぁ衛生的にどうかはわからんが。
とりあえず「断食時は歩け」「水は飲め」というのは言えそう。というわけで今日は予定通り外出するか。


・空腹。
とりあえず朝から少し空腹感はあるが、我慢できる範疇なので昼飯までは放置してみよう。今のところ体は動きそうなので外食ステーキは不要なはず。
ということで、ひとまず昼飯にゆで卵、晩飯用に今日は豚ロース肉あたりを低温調理しておこう。明日はステーキの日なので、今日はまぁ中くらいは食っても良いから、夕方に空腹になったらクロワッサンサンドイッチくらいは試してみても良いかもしれない。まぁまだ胃腸は休めたいのでなしにできるならなしにしたい。


・体組成計。
とうとう内臓脂肪レベルが5.0まで下がった。体脂肪率も12.4%に。まぁ昨日は糖質めいたものは豆腐くらいしか食ってないしな。そりゃ下がるわ。
脂肪が減りすぎた時の問題というのは目にしたことがあるものの、しかし縄文時代を含め500万年間はもっと低いであろう脂肪で生きてきたのだからそれほど問題視しなくても良さそうかな。


・朝の買い出し完了。
ちょっとだけ歩きづらかったのでミニチーズを摂取。別に肉を食うほどではない気がする。
うーん。しばらく休憩したがむしろ悪化してるか。ちょっと立ちくらみ的なものを感じる。とりあえず駅まで歩いてみて、ダメそうなら肉食ってから行くか。


・外出終了。
結局、肉とかは食わずに向こうでゆで卵だけ食って帰ってきた。
ある種のしんどさはあったんだけど、明らかに空腹ではなかった。「歩くのがしんどい」というより「歩幅を大きくするのがしんどい」という感じで、完全に省エネモードに入っている感じ。しかし移動自体は別に億劫ではなかった。
向こうで13時半くらいからちょっと眠気が出てきた。メシの眠気ではないし、時間的によく言われている時間帯による眠気なんだろう。ただ、まぁまぁ強めだったので昼寝できる状態の方が良かったか。
ゆで卵はそもそも冷蔵したものを持っていってるのでわざわざ保冷とかはしなくてもちょうど良さそうだった。ただ、冷蔵したものを持っていってるので水滴がだいぶ付いてしまい、事前にかけておいた塩は全部解けてた。塩は改めて別で付けた方が良さそう。
今回もあまり瞑想できなかった。自分の状態の観察と推測にほとんどの時間を費やした。
省エネモードになっているので肉はもちろん魚とかの狩猟もムリそうだったし、木に登るようなこともムリそうだった。やってできないことはなさそうだけど、たぶん効率自体が悪い。それよりは手が届く範囲の植物だか木の実だかを採集する可能性が高かったが、目についた木の実にさして興味が湧かなかった。少なくとも食いたいとは思わなかったので食欲はやはりないっぽい。単に「省エネモードになっている」というだけで「何か食わないとマズい」というわけではなさげ。
ここまで食欲がないと「いかに食欲もないのに食事をしていたか」というのがわかると同時に「拒食症になってないか」がちょっと心配になるな。別に食事をリバースしてしまうような状況には程遠いので問題ないとは思うのだが。
性欲の減退も見られるので、繁殖モードから生存モードに移行した感じがある。であれば、一旦は胃腸まわりの回復のために断食は必要としても、そのあとはやはりちゃんと食っていきたいな。生存モードでちゃんと能力が使えるならそれでも良いが、現時点ではその気配はない。
あと、椅子を一応持っていったが必要なのはシートの方っぽいな。「縄文時代だったらどう休むか」を考えてたが、自分だったら草が生えてるところに座るのが一番ラクそうだという結論になった。


・今日の低温調理。
牛ランプ肉:200g、67℃、6時間半。
焼色をつけようかと思ったんだけど、取り出した時点ですでにだいぶ変色していて香ばしい匂いまでしてたのでそのまま食うなど。メイラード反応する温度じゃないと思うんだけどな。
さすがに水分は出まくってで持った感じはかなり固めだったが、実際に食ってみるとわりと食いやすい感じだった。
とはいえさすがにもうちょっと水分はあった方が良いかなぁ。別にパサついて食べづらいって感じでもなかったが、「肉を食ってる」というあの感じにはちょっと遠かった。コラーゲンの分解のためには67℃くらいあって良いが、ランプ肉は脂質が少ないからもっと低い温度で良さそう。


・体調。
肉を食ってしばらく休んでたが回復の兆しがなかったので、ちょっと適当に食ってみるなど。
食欲に全部任せてしまうのはダメっぽいかな。明日からはメシを18時に切り上げる想定だけして、食欲は気にしすぎずにいくかな。18時に切り上げて12時にメシを食うだけでも18時間は空腹時間が確保できるし。
とりあえずクルミを食ってみて、足りなさそうだったから栗、さらにストロングバーを追加してみた。ちょっと糖質が多すぎるかなという感じもあるが、多少は回復してきた。やはりそろそろメシは食わないとダメだったか。食欲任せというわけにもいかないか。そもそも腹が減った時点でわりと致命的なのかもしれない。