・前日。
夕方まで断食。やはり塩は5gくらいは必要そう。最低でも3gは要る気がする。
1900:ミックスナッツ+ココナッツバター+ローストビーフ+鴨のスモーク。
瞑想:多少。1時間くらい昼寝。
性欲:中~高。意外と高かった。やはり断食時は上昇するのか?
パイナップル:中2切れ。糖質は避けても良かったかもしれない。


・睡眠時間4~5サイクル。
寝つきが少し微妙だったが、寝起きは改善されてる気がする。


・マヨネーズ。
サバとチーズに豆腐とマヨネーズを加えればグラタンも作れそうだなと思ったんだけど、マヨネーズが卵を使ってるわトランス脂肪酸も含むわで微妙。ただ、調べてみると卵を使わないマヨネーズなるものもあるようなので、これが使えればアリかもしれない。ちなみにトランス脂肪酸の方は含有量と使用量から考えて影響は軽微そうではあるが、週に2回の定期的な摂取と考えると可能であれば避けたい感じはあるかな。
で、Amazonで探したがライフ発送のしかないか。一旦店頭で探してみるかな。


・体調。
昨日よりは良いが、たぶんまだ微妙。鏡を見てもそこに映る自分と自分自身が感覚的に一致しなくて気持ち悪い。
でもまぁ外出自体はできそうだし、予定通り厚手の靴下を使いつつ電車で川崎まで往復するかな。上記のマヨネーズもついでに探してこよう。


・外出終了。
厚手の靴下+平日用の靴で外出。直接的な痛みは発生しなかったが、後半にちょっと変な違和感は発生したのでやはりまだ回復はしてなさげ。後述の用事もあるから明日も徒歩川崎は控えるかな。ランニング用の靴下を買ってはみたので、明日は試しにこちらを使ってみたい。
上記のマヨネーズは売ってなかった。Amazonではライフ配達になってるから近場のライフを探して明日行ってみようと思う。一応どこにあるかは知ってるけど一番近いところなのかは知らないので改めて調べてから。
グラタン用の耐熱皿でなかなか良いのが見つからず。「これは良いのでは?」と思ったものはグッドデザイン賞のマークが入ってたりしたし。何件かまわってようやくちょうど良いサイズのがあったので買ってきた。


・ライフ。
ていうか川崎のあそこもライフだったな。そして売ってなかったな。調べてみたら案外色んなところにありはするが、同様に売ってない可能性を考慮するともう通販にしてしまった方が安定か。月曜に到着するように休暇最後の注文はしておくつもりだったし。
あぁ。ライフだと一定金額じゃないと注文自体ができないのか。どうするかな。まぁまずは軽く物色するか。
まぁ色々あるが、ライフのカートは別枠なうえに当日配達も可能なようなので今日じゃなくて良いか。であれば明日はライフをあちこち見て回りつつ、ダメそうなら帰宅後に注文という感じで良いかな。
あとはメシについてちょっと再考しよう。


・メシ。
代謝の都合で動物性タンパク質の摂取量が1日200~300g(肉換算)になるのは固定。さらに植物性タンパク質も100gくらい必要。
そのうえで次に考慮すべきものは何か。テストステロンに関しては肉とサプリでなんとかはなりそうなので気にしなくてOK。体温も代謝に含まれるから問題なし。睡眠に関しても材料は十分なはず。となると後は腸内環境に注力してOKだと思う。
ただ、ここで情報が混雑するというか混濁するというか。代謝のためには動物性タンパク質が欲しいが、腸内環境のためには減らしたい。腸内環境に飽和脂肪酸は悪いものとされているが、バターに関しては短鎖脂肪酸として有益な可能性がある。まずはちゃんとした情報の整理が必要だが、すでに昼寝の時間なので一旦ここまでにして残りは後でにするか。


・昼寝。
どうにも妄想から抜け出せない感じがあったが、思考の混濁という感じでもなかったのでまぁ悪くはなかったか。休憩になったかは微妙なところなので、夕方にまた横になろうとは思うが。


・腸内環境。
まずは事象を並べていくか。
赤身の肉にはL-カルニチンが含まれており、これがトリメチルアミン→トリメチルアミンN-オキシドと変換されることで有毒化する。心臓病や脳卒中になりやすいとのこと。ただ、これだけなら自律神経への悪影響の観点からは微妙なところか?自分が気にしてるのは能力が使えることであり自律神経の改善だからな。腸内環境はそもそもそのための手段に過ぎない。
いわゆる悪玉菌が増えると腸内で炎症が起こり各種の問題が起こる。これは自律神経に関することと見て良いだろう。
悪玉菌が増えるというのは悪玉菌にとっての餌が増えることとほぼ同義であり、さらにほぼイコールで肉の摂取になる。ここが代謝との絡みでだいぶキツいな。
腸内環境が弱酸性になると善玉菌が増えやすく、アルカリ性になると悪玉菌が増えやすいらしい。これはどうにかできそうだな。食物繊維の分解による酸性だけではバランス的に足りなさそうなので、食事レベルで酸性にしておけると良いのか?
普通にググると「肉は酸性食品」「体が酸性に傾くと悪い」みたいなのが出てくるなぁ。やはりネットの情報ではちょっとゴミが多すぎてなんとも。自分が信用する書籍の情報だけで構築していくか。
短鎖脂肪酸は「腸内を弱酸性にする」「腸の細胞のエネルギー源になる」「ムチンの分泌を促進して大腸を守る」。
飽和脂肪酸を摂取した場合に血液がドロドロになるのは糖質も一緒に摂取しているため。そもそも大抵の情報は糖質を一般的な量摂取することを大前提としたものになるかと思うので、糖質制限下でのデータとなるとまぁ満足いくレベルのものはおそらくまだ揃っていなかろうなと思う。
改めて善玉「酵素」の方の本を読むなど。
この本の概念から言えば「そもそも何が目的なのか」になるが、自分の場合は「悪玉菌による腸内の炎症を抑える」ことになるかな。腸内環境そのものが対象というか、「腸内の機能そのものの正常な維持」を目的としたい。特に痩せる必要もないしアレルギー改善も特に必須なわけではない。
弱酸性のほか、酸素量の低下の言及もあるか。なんにせよ「酸性のものをそのまま摂取する」というより「色んな腸内細菌(の酵素)に色んな酸を作ってもらう」方が理想的ではありそうかな。であれば、糖化菌はやはり摂取したいし、乳酸菌やビフィズス菌の補充もしたいところか。
「発酵性食物繊維」というのがあるんだったな。「腸内細菌によって発酵しやすい食物繊維」すなわち「腸内細菌のエサになりやすい食物繊維」なので上記の目的が達成しやすい。これをちょっと意図的に増やすか。
「短鎖脂肪酸によって腸の動きが活発になると細胞が酸素をたくさん使う」とのことでバターの摂取も効果的なのかな。たぶんこの書籍では酵素経由での話に限定しているとは思うが。
といったところかな。とりあえず発酵性食物繊維について別途調べるか。


・発酵性食物繊維。
糖質的にいけそうなのは「小麦ブラン」くらいか。「ふすま粉」だな。市販のクッキーやパンもあるけど、自分の目的のためなら自作するのがベストではあるよなぁ。なんにせよデザート寄りの摂取方法になるか。


・メシ。
改めて現状のメシについて考える。
鍋:肉と豆腐が摂取できるのは良い。ただ、野菜の量に乏しく発酵食品など腸内環境への寄与率が低い。
ミートソース:魚が摂取できる予定なのは良いし、バターを入れやすいのも良いし、0麺で食物繊維も摂取できる。なんならチーズも入れやすいので腸内環境への寄与率は高い。
焼鳥+チーズ:肉と発酵食品が摂取できるのは良い。全体食寄りになってるのも良い。野菜など食物繊維は足りてないように見える。
サバ缶+豆腐でグラタン:魚と豆腐が摂取できるのは良いし、チーズで発酵食品も摂取可能。
肉+サンチュ:味噌の貴重な摂取経路。肉と食物繊維の摂取もできるのは良い。
ヨーグルト:タンパク質と発酵食品の摂取が可能。人工甘味料が欲しいのと乳製品なのが微妙なところだが、乳製品に関しては上でさんざん追加してるから今更でもある。
カフェオレ:タンパク質の摂取が少しできるのは良いが、他の乳製品と違って発酵はしてないしやはり人工甘味料も欲しいところなのが微妙。コーヒーの効果も決して悪くはないが、いま必要としているものではないあたりも微妙。
ミックスナッツ:タンパク質と脂質と食物繊維など全般的に上々。
ココナッツバター:脂質的にまぁまぁ。
こうして見ると意外と鍋の利点が相対的に減ってしまってるな。まぁ今まで長いこと鍋がワントップだった状態に比べれば他が良くなったのは喜ばしいことではあるが、それはそれとして何かしら追加の対処をしたいところ。
あとはやはり牛乳単品(カフェオレ)の摂取が微妙だな。他のものであれば発酵食品だったりタンパク質だったり短鎖脂肪酸だったりで摂取理由が強いが、牛乳だとそこらへんが弱まってしまうんだよな。ただ、小麦ブランでクッキーを作るなら合わせて欲しいところではある。まぁ現状では必須ではないし懸念の方が上回るので一旦なしにはしたいところ。


・鍋。
腸内環境への対処をするために何ができるか。
「キノコ」の存在を忘れてたな。舞茸ならおそらく入れられる。
「味噌鍋」というか、もうそこまでいくなら味噌汁にしてしまって良いと思う。なんにせよ鍋の素がやや人工のアレコレなのが少し気になってはいたので、味噌+肉+豆腐+ネギにするだけでもまぁ悪くなさげ。ここにキノコも入れたら腸内環境的な要素はだいぶ増えそう。
塩麹鍋」というのもあるんだな。そして塩麹はタンパク質分解酵素も含むのか。パイナップルではないタンパク質分解酵素としてちょっと気になるところ。
ていうか麹にプロテアーゼが含まれるなら味噌でも良いのでは?と思って調べたところ、やはり味噌にも入ってはいるっぽいな。すでにだいぶ前の論文で味噌のプロテアーゼの活性については調べられていて、特に問題なさそう。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jbrewsocjapan1988/83/4/83_4_223/_pdf
とりあえず鍋は味噌汁に変換してみるか。ただ、そうなるとガーリックパウダー・ジンジャーパウダー・唐辛子あたりが入れづらいか。まぁテストステロンにしても体温にしても他の要素で十分賄えるはずだから問題ないとは思うが。
ただ、味噌汁の味噌はどうするかな。いま重宝してるやつはそもそも味噌ダレに使う前提のものなので、味噌汁にするなら別に糖質量と塩分量はもう少し多くても大丈夫というか調整しないと味が微妙になりかねない。でもまぁまずは今の味噌で試してみるか。その味をもとにどう対応するか検討していこう。


・ふすま粉レシピ。
「いまさらパンは要らないかな」とも思ったが、バターラカントとの組み合わせを考えるとかなりアリな部類になるか。クッキーであれパンであれオーブンを使うので夏場はキツそうだが、それを言い出したらグラタンもおそらくそうなるから考えないようにしとこう。
パンはやはりあれこれ器具があった方が作りやすそうか。しかしそうなるとスペースがもうキツいので、やはりクッキー系がやりやすいかな。
2つほどシンプルなレシピを見つけたが、アーモンドプードルと大豆粉のどちらとミックスした方が良いんだろうな。タンパク質を考えるなら大豆粉だが、「また大豆かよ」感が拭えない。まぁまずは余ってるアーモンドプードルでなんとかしてみるか。大豆粉の方は味付け?に塩麹を使ってて大豆のタンパク質とプロテアーゼのコンボがなかなか悪くなさげには見えるんだけど。


・カフェオレ。
そういや無糖の飲むヨーグルトで作ったらどうなるんだろうな。試したことがないので1回くらい試してみるか。いけそうならタンパク質・発酵食品の摂取手段になりつつポリフェノールなども摂取したうえでふすま粉系デザートと合わせやすくはなるが。


・個人開発。
こちらも色々と考えたが、究極的には「つぎ死ぬ時に後悔しないようにする」のが良いのかなぁ。最近全然書いてなかったし、そもそも最近そういう夢を見ないのもあるが、「死ぬ夢」は数回だけ見たことがあって後悔しながら死んでたっぽいんだよな。実際、いま死ぬ時の一番の感情は「自我を失いたくない」ではあるんだけど、その次あたりに「まだ何も成せていない」「自分の能力ならもっとアレコレできたはずなのに」というのが来る。せめてこちらをなくせるようにはしたいか?
ただ、やはりモチベとして別に強くはないんだよな。致命的にズレてるというほどではないが、他に方向があるのでは?という疑問が依然として残る。この疑問が残り続ける限り動きづらいんだよなぁ。
まぁそもそもすぐには方針は決まらなそうなのは分かってきた。定期的に考えていくしかないかな。今年の前半くらいで決めきりたいところではあるが、まぁすぐに決まったとしてもどうせ体調が追いつかないから体調が回復したあたりで決まるとちょうど良いのだが。


・瞑想。
鏡の件で「鏡を見ているのは明らかに"今"であり"ここ(そこ)"だよな」と思ってその件で改めてググるなど。
やはりその手の瞑想もあるっぽいし、色んな瞑想の入り方的なやつがAmazonにあったので買うことにした。なかなか自分に合う入り口が見つかってないだけかもしれないのでな。まぁどれもダメだったら入り口の問題ではなかったということで確定もできるし悪くはないと思う。


・書籍:「すすっと瞑想スイッチ」。
とりあえず色んなパターンの瞑想を試すべく購入してみたんだけど、その前の各種導入の時点でまた色々と考えるな。大筋は同じだし同意するんだけど捉え方というか視点の位置がちょっと今までと違う感じがあって、そこで自分も改めてあれこれ捉え直してる。ということでちょっと時間がかかりそうだな。今日中には各種パターンまでたどり着けないかもしれないが、まぁ瞑想の習得が進むならそれで良いか。
一応、パターンの方に入れたが、ここでも色々と考えたり実践しながらになるので今日中には終わらないかもな。
なんとなく「自分の入り口」について分かってきた気がする。ただ、まだ欠片でしかないというか、「川崎のあの場所の復路でのみ瞑想に誘われる感じがある」というのが一つのヒントになるんだなということが分かった段階。たぶん「大きなもの」「荘厳なもの」を目にすることで「今ここに居る」という感じが強くなるんだろうなと思う。その意味では自然よりもそういう大きな人工物とかの方が良いのかもしれない。「世界の大きさ」を認識するにはそこらへんの樹木の大きさではまだ足りないんだよな。外国とかにあるようなめちゃくちゃ高い木ならいけそうな気もするが。
その意味ではやはり「自宅の室内」では環境的に難しいか。世界の大きさを感じるにはあまりに狭すぎる。想像力が十分なら大した支障はないが、現状は普通に支障が出てるというか瞑想できなくて上手くできないというループに入ってる感じがある。であれば明日~明後日は外での瞑想時間を確保してみた方が良いかな。明後日はもう通販の受け取り時間まで予約してしまったので長時間はムリだが。ていうか最近またAmaonの受け取り時間が2時間区切りに戻ったな。使いやすくはあるので嬉しいが、ユーザーの不評で戻してしまったのか、あるいは思ったほど改善の効果がなかったのか。
「自分を脱ぎ去る」「自分から離れる」「立場や価値観を置いておく」というのが自分の望む瞑想状態だと思うんだけど、その手段として「外国語を勉強する」というのが提案されるとは思わなかったな。上手くいきそうな感じはしないものの、食わず嫌いで避けるのも微妙な気がするのでいずれ試してみたい感じはある。


・瞑想。
夕方の横になるタイミングをすっかり逸してしまったが、その代わり瞑想状態がわりと改善された。自分の場合、「ゴール」がないとダメっぽいな。目指すべき状態がちゃんと体感として自覚できる状態のうえで、その目指すべき状態に向かうことで瞑想状態になれる。
ただ、瞑想できない場合はそもそものゴールがわからなくなるんだよな。その意味で川崎の「大きいもの」での感覚を経由しての自覚はとても重要だった。
で、改めて考えたが、重要なのは「大きい」だけでなく「自分がその中に居る」ことっぽいかな。大きいものを外から見るだけでは足りないっぽい。
別の言い方をすれば「天井の高さ」が重要かもしれない。そしてたぶん「柱の太さ」も。細かい条件はもうちょっと色々と試さないとわからないが、なんにせよ川崎の該当箇所は通路な都合上立ち止まって瞑想にひたるわけにもいかないので、都合よく瞑想できそうな場所をちょっと探したいところかな。明日はそこらへんも含めてできると良いが。


・肉+サンチュ。
どうにも味のレベルが1段階足りない感じがしてきたというか「中濃ソース以外の方が良くね?」感が出てきた。味噌の方は鍋→味噌汁の置換で摂取できそうだし、明日は醤油みりんラカントに戻してみるかな。


・ガス代。
そういえば何か届いてたなと思ったら口座振替の申込書だった。これは今日中に記載して明日投函しておこう。