今日の雑記

・起床時間7時半、睡眠時間は8時間ぐらい?よく覚えてない。昨日よりは寝つきが良い。が、肝心のスケジューリングの方がまだ下手だ。


・昨日の雑記を見る限り、特定エントリへの反応がそこそこ存在する。反応先へのリンクを含めて、今日の雑記から切り離した方が良いかも。でも、そうすると見栄えがブログっぽくなってよろしくないな。まぁ、やってみる。
→ということで上に書いてみた。


・睡眠時間が足りてないせいか(あるいは周期的なものなのか)、また頭が回ってない感じがする。納得のいく答が出せない。ただ、それも「見方」が変わっただけかもしれないなとも思う。昔結論を出したことをまた疑いだしたりとか、色んなことを疑う視点。局所最適解から抜け出すための「揺れ」なのかもしれない。


・どんな正当な理由も、ただの言い訳として使われることもあるなぁ、と当たり前のことを思う。例えば「信用できないから議論の対象とみなさない」とか。この場合は「何を持って信用しないと判定したか」を問い詰めればよさそうだが、その会話すらこの理屈で拒絶されうるよなぁとか。さらにここに「自覚」と「無自覚」が混ざると話はややこしくなる。


・煙草の話題に関しては学校の話題以上に冷静な判断ができない。「煙草を吸う奴なんざ全員死んじまえ」という極端な過激派であり、自分の親にすら煙草を吸われると殺意を抱く人間である。学校に関しては「恩師」という例外が存在するものの、煙草に関してはそういう例外が存在しない。たぶん弟がタバコを吸うようになっても同じように殺意を抱くのだろう。本来は、自分の近くで吸われなければ問題ないはずなのだが、感覚の方はそういう例外を許してくれない。
この感覚は中学から高校に至る6年間の過学習の結果だと思ってる。
はてブにひっかかったタイトルすら嫌悪してしまうのはどうにかならんもんかと思ったけど、それはフィルタリングで何とかなるんじゃね?と思ったけど、日本語のフィルタはできるようになってるんだろうか。後で調べるかも。


・そもそもlifehackってなんなんだろう。LifeXXckというタイトルをつけといていまさらだけど。個人的には「そんな作業、コード書いてヒャッハーだぜ」というノリで「コード以外の作業もハッキングしてヒャッハーだぜ」ということなのだと思ってたけど、今のところはただ単に便利ツールを使ってるだけにしか見えない。自分でコードを書くんじゃなくて、他人から与えられたプログラムだけで動いてる感じ。実は与えられてるのはライブラリで、実際にはちゃんとコーディングしてるんだろうか。


・もう少し「lifehackってこういうもんだと思ってた」ということのメモを。「ゴールを確認し、情報収集・設計・実装・デバッグ・リリース・メンテなどを行う」というコーディングの方法論を実生活にまで拡張したものだと思ってた。その考えで行くと、今観察してるlifehackデザパタ?モジュール?
メソッドか?「関数」というより「手法」な感じだけど。


情報弱者かと思ってたけど、漫画喫茶って確かネットにつなげられたよね?行ったことないから詳しく知らないけど。


・今日もやたら雑記の量が多いぞ。これが一週間続くのか。かといって溜め込んでモンモンとするよりマシか。ここは海であり、僕はバカヤローと叫ぶためにここにいるのだ。


・詭弁を言われた場合、こちらが説明するのではなく、相手に説明させた方がボロが出やすいしコストも軽くなるんではないだろうか。「〜が〜ということでおかしい!」と言うのではなく、「〜ということは〜も〜なんですか?」みたいに。