雑記:未分類

・睡眠時間5時間半くらい?ねみーよー。いや、それでも過去最悪の眠さから見れば程遠いので「まぁわりと眠いんじゃねーの」レベル。よくわからんな。今週はほぼ毎日ROM出しっぽいので、まぁずっとこんな調子かなー。修正案件が来たらちょっと困るくらいのレベル。対処は出来そうだけど、バグを仕込まない自信はない。何か見落としそうだ。今頃自分に来る案件なんてガイドライン抵触くらいのもんだと思うけど、あんまりチェックされてないっぽいから若干不安ではある。


・今週のNARUTOを読んでて、「やっぱり」の使い方って真逆になりうるんだなーとか思った。「やっぱりやーめた」という「想定の転換」と、「やっぱりそうだった」という「想定の肯定」と。
→一応、辞書で調べたら「以前と同じ状況」という意味合いで一貫しており、「やろうかと思ったけどやっぱりやーめた」のように「なんだかんだあって以前と同じ状況に戻る」という意味合いと、「以前に言ってたけどやっぱりそうだった」のように「変わらず以前と同じ状況」という意味合いなのであった。


・徐々に遅い帰宅時間になってるものの、帰るのは23時半が限界かなー。23時ちょっと過ぎくらいでもわりとギリギリだ。電車の接続的にも。しかし、引っ越すとまた変わってくるのでなんだけど。いや、ギリギリまで居られるからといって居るわけじゃないけど。終盤以外は普通に帰るよ。終盤もできれば普通に帰りたいよ。


・眠いのも「芯まで眠い」のと「表層だけ眠い」のがあって、昨日の夜は「表層だけ眠い」感じだったのが今は「芯もやや眠い」感じだ。どっちも思考が回らない点では大差ないが。


・自分が「CMを見て商品を買う層」じゃないのが問題なのかなぁ。CMをうつなら「CMを見て買う層」向けにするのが普通であって、ならばCMを見ても買わない層には気を使う必要もない。いやでもマイナスの印象を与えるのはどうなんだとか色々考えるが、最近はCMを見てないのでなんとも。DQ9SMAPのCMがなんかひどいらしいので一度見てみたいんだけど、相変わらず動画を見るのは躊躇する。む。もはや「相変わらず」レベルなのか。もうそれがデフォなのか。


AmazoniTunesのレビューの表示をオフにできないかなー。AmazonならWEBページなので調べて何か作るくらいはできそうだけど、iTunesはムリそうだな。


・そういえば、ゲームを買うための情報を集めるのって、どういうパターンがあるのだろう。ケータイ使って集める場合もあるのかな。弟を見てるとそんな気もする。CMでは見返せない上に時間制限がある。雑誌広告では動画が見れないので雰囲気がつかめない。公式ページでは色々な会社のゲームの情報を得るには効率が悪い。ゲーム関連のWEBページ(ファミ通とかGameSparkとか)が今のところ順当、なのか?ケータイでも見れそうだしなー。


・そもそもがまず「そのゲームを買うような層」がある。年齢とか性別にばらつきはあるかもしれないが。おそらく、これが「ターゲット層」というやつなんだろう。
で、広告をうつ場合には「その広告を見る層」がある。「録画とかせずにTVを付けっぱなしにするので、よくCMを見る層」とか「ゲーム雑誌を良く買うので、ゲーム広告とかレビューとかはわりと見る層」とか。
いわゆる「ライトゲーマー」ならば「TVは普通に見る」「録画とかしないのでCMとかも普通に見る」「据え置き機は持ってないが、DSとかケータイは持ってる」という状態が想定されるので、「DS用のライトユーザ向けゲーム」とか「ケータイの暇つぶしゲーム」とかならばTVCMをうつのは妥当だろう。
逆に「ヘビーゲーマー」と呼ばれる人たち行動パターンはよく知らないのでなんとも。TVCMとか見るのかね。なんとなく「ネット依存が(ライトゲーマーに比べれば)強い」という思い込みが自分の中にはあるんだけど。
「子供向け」ってのもよくわからんな。CMとか見るだろうか。見るかな。自分の子供の頃を考えると、友達のやってるゲームとか友達と一緒に出来るゲームとかの優先度が高かったように思うんだけど、最近ってどうなんだろう。「子供」でも「幼稚園」「小学校」「中学・高校」ではだいぶ違う気がするし。


・「ポテンシャルだけで評価するのが嫌い」と同じ根っこで「絶対的な価値なるものが嫌い」が導出されてるっぽい。
ねみーので、必然的に、やるのは自己とのやんややんやになる。で、その過程で
「価値なんてのは人が判断するものだ」
「人の居ない状態での価値なんて存在しない(厳密には、人→価値を判断する存在)」
「絶対的な価値なんて、それを評価する人が出てこなければ何の価値もない」
「それって、"何もしなかったらポテンシャルがあろうがなかろうが関係ないし、何かしたならポテンシャルがあろうがなかろうが関係ない"ってのと同じパターンだよなー」
という流れになった。
となると、「ポテンシャルだけで人を評価できる人間」と「絶対的な価値を信じる人間」ってだいぶかぶるんだろうか。わからん。


・炭もダイヤモンドも炭素原子からなるはずだ。ならば、「炭素原子の色」って何色なんだ?という疑問でやんややんや。
とりあえず、「色ってのは光の吸収の仕方で決まり、分子構造で色が変化してるんだから、そのレベルで光の吸収とかが変化するんだろう」という推測のもと、「じゃあ、原子単体の色も、付近に何があるか程度で変わるのかもなー」とかいう結論に至る。もうちょっと真面目に「光が屈折するためのスリットの大きさ」と「原子の半径」とかを調べれば良いんだろうけどめんどくさい。そういや、なんか電子顕微鏡だかで分子の観察がどうのという記事も見た気がするがねもい。昼休みなので寝る。寝れないけど倒れてる。


・しかし、あらためて考えると「透明な物体」ってのは不思議だ。密度的に考えて「光が分子に遮られちゃいましたー。てへ。」となって不透明になっても良さそうなものなのに、分子の間を屈折しながら通ってるってことなんかなー。空気ならまだ隙間的に「密度が低いからねー」とかわかったふりができなくもないが、水とかガラスとかダイアモンドになるとムリだ。物理学やってたのに、ここらへん詳しくないなー。光の回折とか苦手だったもんなー。なんだよスリットって。チャイナ服でしか見たことないよ。は!チャイナ服のスリットに目が勝手に行くんじゃなくて、あれは光の回折が起こって勝手に目に入ってきてるのか!


・今週はより残念な感じだ。書いてて思う。


・あちこちで「DQ9Amazonでの評判が悪いのは延期とかの影響」ってのを見て、なんか自分の認識がいたくズレていることに気付く。実際にAmazonのレビューを見に行って観察した方が早いんだろうけど、わざわざ不快になりに行くのもなー。特に今の精神状態では危うい。
ちなみに、現在のところ「GK的なのが動いてる」と考えている。いまだにGK的なのは活発に動いてる印象。Amazonのレビューとか、増田のアレとか以外で特に叩かれてるのを見たことがないのも大きいのかもしれない。もう少しシステムとかで色々なダメ出しを食らってるのを見れば、認識も変わるかもしれないが。


・そういえば、いまさらムジュラやってたのは、「TRPGに活かすため」がベースなんだけど、「ゼルダのボス戦って楽しいよね」というのを確認するためだった。んだけど、ムジュラはあんまり楽しくはなかったかもしれない。中ボスとタイマンはってるのが楽しかった。


AmazonのレビューもiTunesのレビューも参考にしたことなんてないなーというところあたりから、通販の「個人によって効果に差があります」的な意見も参考にしたことなんてないなーを経由して、「この映画さいこー!」みたいな意見はむしろ不快だよなーあたりに至り、ここらへんは一括で同じものとして自分は見てるんだなーとか思った。
自分の知らん人間のレビューが役に立ったことはほとんどなく、かろうじて数件あるのは全部ブログによるレビューだ。そして、自分の知らん人間のブログの情報が入ってくるのは、自分の知っている人間(ブロガーorブックマーカー)経由だ。


・久しぶりにスーパーねみーぜー。うとうと出来るレベルだぜー。


・今日は少しだけ早いか。明日は遅くなりそうだが。