雑記:未分類

・睡眠時間6時間くらい。1時にすら寝れなかった。一応バナナンの効果は今まであったということなのか?


・このタイミングでハング案件2つも来るなよー。どっちも手元じゃ再現しやがらねーし。


・片方は対応完了。原因自体はかなり以前からあったようなので、普通に操作する限りはそうそう出会わないということか。再現方法さえわかれば100%起こせるが。


・そもそも今の状態であんまり思考はできないんだよなぁ。昨日もあれだったし。


・あぁしんどかった。調べ物がたいしてできなかったのは良いとして、飯を食うのをすっかり忘れてたのでさらにしんどい。水分はやたら摂取したんだけど。
「PALでしかハングしない」とか「機材の個体差によるロード時間の差による処理の逆転現象」とか、すげーめんどくせー。正攻法っぽいのでは結局見つけられず、「遅延で問題になってる」→「じゃあ遅延返しだ」→「とりあえず10フレーム待てばOKっぽい」というとてもアレな対応から始まり、「1フレームでもOK」「この1フレーム待機で変わるのは処理順序くらいだろ」「逆にリソース側に遅延相当を移すか」「ていうか、リソース側のこの処理じゃねーの?」という感じでの発見。今はまた頭が回らないのでちゃんと書けてないな。久々に「強制集中モード」とか使ったりして、さらにそれが功を奏さなかったのでまた精神的に疲弊したりで、わりとしんどい状態だ。休みたい。ていうか、たいして休憩も取ってないので休もう。


・てけとーに。
「狂気」にも色んな種類があるんだなーとか思った。「マッドサイエンティスト」のガワをかぶせようと思ったのだが、殺意に寄り過ぎているのを見た。たぶんこの2種類だけということはないだろう。


・この時期のハング系のバグは、最悪修正できなかろうとも、原因(と頻度)だけは突き止めたかったので良かった。一応は対応も出来たし。他人の手を煩わせてしまったのが難点ではあるけども。


・「リソースの遅延を考慮した構造」にはしてたつもりだったが不十分だったか。確かにリソースは待てていたが、「リソース用のポスト処理」までは待っていなかった。奥の構造まで知らないと、そもそも待つ必要性すら認識できないな。


・この頭ではたいした調べ物はできないが、最近はまぁこんなもんか。長期休暇を取らないと回復しないらしい。
それはそれとして、「倫理学」なるものがあるのな。覚えてたら調べよう。何をもって「善し」とするのかの判断基準に興味がある。
「自由意志」に関してはそのままWikipediaの項目にあったが、長いな。調子が良くても読みきる自信がない。ましてや今をや。ざっと見た感じでは、言語定義次第で何とでも言えそうな感じっぽいんだけど。今の自分の意見だとどうなるだろう。「物理学的に意思はないが、心理学的に意思はある」見たいな感じか?てけとーに。


・人の心を救うには優しさが必要で、人の命を救うには打算が必要?単語が間違ってるがひとまず。
あるいは、学習には学習を、物理学には物理学を。


TGSかぁ。相変わらず、そういうイベント系に興味が持てない。し、なんか最近はそれで良い気もしてきた。自分が他人と同じ視点に立ったってしょうがない気がする。
それはそれとして、会社の費用で行けるなら行くけど。一度くらい見ておきたくはある。


・あらためて、なんでこんなにしんどいのだろう、物理学的に。肉体的な疲労ならわかってるつもりだが、精神的な疲労が物理学的にどういう現象なのか、さっぱりわからん。


・自分の責もあるのでできるだけ残るが、終電を越えるのはつらいな。ひとまずこちらだけ上げ。
そもそも今の状態で残っててもたいした作業はできん。