島国大和のアレの考察ログ

要点だけ.後でもう少し.


エントリの中身はスカスカだが,重要なのはそこではなくて「はてブには自浄作用が働かないこと」への言及.


そもそもはてブには自浄作用のための枠組みが存在しない.
Wikipedia:削除変更修正etc可能
スラド:コメントへの評価が可能
はてブ:他人のものはその人にしか改変できない.改変ログも残らない.コメントの優劣は存在しない:もとがブックマークなので


はてブは本質的にはただのページランク
・対象への注目度の高さを表すだけで,中身の正当性を保証するものではない(例:「これはひどい」タグ)
・さらにそれをはてブする人の評価などは存在しない
・ましてやそのコメントの正当性などを担保するものなど存在しない


はてブを使わない人からの意見の重要性
はてブはもはやただの公共ブックマークではないこと:衆愚うんぬん言ってる人や「あとで読む」タグはどうせ読まないと決めてかかっている人の存在:もはやブックマークとしてすら意識されていないかもしれない:「使う側」から入るか「見る側」から入るかの違い?
はてブフィルターなどが公式にサポートされていないことが問題
・フィルターつくるさいはURLでも弾けると嬉しい