他の雑記

・睡眠時間7時間程度。かなり眠い。体は重いし、思考力もちょっと落ちてる気がする。あるいは、思考力がすげぇ落ちてるためにちょっとしか落ちてないと錯覚している可能性もないではない。
8時間くらいが今のところちょうど良さそうなんだが。


・そいやさー、ネットがあるとまともな大人に触れる機会が多くなるかな、と。まともでないのも多いか。アルファブロガーとかになると、まともな方を探すのが困難だ。じゃあいろんな考えの人に触れる機会が多くなるってことで。
それは、親や教師みたいに限られた大人としか接触できなかった時代とは大きく違うんだろうな、とか。どう違うのかは今の頭の動作ではちょっと色々ムリ。


・昨日考えたことのメモを移行してるのもあるので、もしかしたら多少は頭が動いてるように見えるかもかも。でもでも、今日はちょいと再びアレな書き方になるのでござんすよ、たぶん。


・どうでもいいことで言い争わないようにするために「空しい価値観争いの例」を考えてみたものの、今必要なのは「醜い価値観争いの例」なのかもなーとか。「突撃」は「空しい」というより「醜い」という表現がぴったりくる。ただ、「対エセ科学」みたいなのは抑制するべきなのかどうなのか、今のところ結論を持たないのだよなーとか。エセ科学に「突撃」することは他の選択肢より優れているかどうかを良く考えていない。他に良い選択肢があるなら「突撃」を「醜い」と学習しても問題ないことになる。と思う。よくわからん。
「これは空しいだろうか」という自問自答を毎回期待するというよりは、「あ、これ空しい例に出ていた例題だ!」という自動的な反応を期待する。能動的ではなく自動的。


・本能のレイヤはつらいな、と。個人(=俺)でできるのはせいぜい必要条件までっぽいな、と。脳内物質の動きとか観測できれば、多少は十分条件に近づけるけど、それはそれで色々問題も考えられるしな、と。「納得」さえできれば「十分条件」でなくてもよかろうなのだけど、「納得」できるかどうか不安・不透明。


・そいやっさ、今の自分は「知識の習得に喜びを感じる」とはちょっと違うのかなとか。昔の数学とか独学部分は楽しかったし、あの頃は割りとそうだったんだろうけど。今はどちらかというと「望む方向に進めることに喜びを感じる」であって、知識の習得は手段でしかないかなとか。シェーダとか色々やってたのと、今やってるのを比べてそう思った。どちらの場合でも、コーディングとか動かす部分は楽しい。知識習得が難かどうかが違うだけ。


バーチャルコンソールシレン登場かぁ。シレンかぁ。900ポイントかぁ。


・べ、別にODEの本が見つけられなかったから数学ガールを買ってきたわけじゃないんだからね!
というフォーマットは昨日やりましたかそうですか。


・この頭の状態で微分云々のブクマコメントは書くもんじゃないな、とか。他の要素もあるから偏微分云々とかの話もあるんじゃねとかぼへーっと考えたりというか考えられないというか。いや、偏微分とかになると、フツーモードでも忘れてるかもしれない。使い方は単純なので覚えてるはずだけど、その思想や世界を忘れているというか、この前の「二乗して-1になるのが軸になる」のを忘れてたような感じで。


・この前、「がんばって楽しもうとするのが正しいのか云々」の話を見て、他の人にとっては閾値を下げるのは大変なのかもなーとか。自分にとっては「楽しくないより楽しいほうが良いだろ...ゲーム理論的に考えて」という感じなので、そこらへんの苦労というか努力はメリットに比べて無視できるほど小さいので気にならない。


・さっき思いついたので、「はてブフィルタから飛んで読みに行ったら一発クリップする(ただし、一通りきちんと読んだもののみ)」というのをものすごく中途半端な時間帯から開始。