雑記:未分類

・睡眠時間2時間+4時間寝付けず+4時間半。21時には寝れて、23時に起きて、3時まで寝れずに、7時半に起きた。
今回は飯以外は起きたりせずに過ごしたものの、2時間くらいずっと目を瞑ったままでも眠れず。クーラー(というかドライ)を入れてようやく眠れる。そんなに気温の影響があったとは思えないが、体を冷やせば寝れるかなーという判断。
「あぁ、ここから奥に行けば眠れる」というのが10回くらい来たような気がしつつ、すぐに現実の方に引き戻される。意識がはっきりしすぎる。眠気による混濁すらなかった。
寝起きは良かったので出だしは良いんだけど、仕事中に眠くなったりしないだろうか。まぁ大丈夫か。あと心配すべきは今日の就寝時間だな。


・今週のWJ(主にメダカとベルゼとフープ)を読んで深く理解した。俺は「ストレスを与えられてからの解放によるカタルシス」が苦手なのだ。あるいは嫌いなのだ。ぼんやりとは理解していたものの、「でも主人公が負けて、強くなってリベンジとかは良いのだよね?」とかの例外とかがあったのであれだったけど、今回の3つでなんとなく傾向がつかめた。ようやくちゃんとした言語化ができそうだ。


言語化のためにまずは列挙。

  • 要素
    • 「不快なストレス」
      • 数学などのように「不快でないストレス」の存在
      • むかつきのような「不快なストレス」が嫌い
      • 「不快なストレス」の条件とは?
      • ここがまだ言語化不可
      • 例を挙げていって「不快」と「不快でない」に分類、その後検討すれば?
      • あとで
    • インターバル
      • おそらく関係ない
        • フープのように何話またごうと、ベルゼのように1話で完結しようと、おそらくは1コマしか空いていなくとも関係ない
      • 事象を観測し意味の解釈が行われた時点でどうしようもない不快さが発生する
  • メモ
    • 「ストレス→解放」は一般的なもの
    • 連想
      • 逆に「数学など:不快なストレス」という人間も存在しうる
      • つまり、今回の件を置換すれば理解可能?
  • 分類
    • 不快
      • 多すぎる屈辱
        • 「敗北」+α+βみたいな
      • 独善
        • 「独り善がり」であれば「善」だけでなく「狂気」も含む。
        • しかしワンピの脱走劇はどうなる?ベルゼの今までのは?
        • 「正当性」や「チープさ」で軽減されうるのか
        • 定義が難しいので「認識の齟齬」側で吸収?
      • 理解不能
        • ではなく、おそらく「推測不能」の方。トリガーキーパーは別に良い。
    • 不快でない
      • 敗北?
        • 他のとごっちゃになりすぎてる。もっと具体的な例が必要
      • 失敗?
        • これもごっちゃすぎる
      • ピンチ?
        • これもごっちゃ
        • PSYRENのピンチは良くても、三谷幸喜作品などでたまに見られるようなピンチは嫌い


・相変わらず自己観察はむずいな。一つ一つ「論理」レベルまで落とすとコストがかさみすぎるのでどこかで手を抜く必要があるが、下手するとバイアスに流される。そもそも「不快さ」は「学習」の帰結であって、どこかで論理は必ず途切れるし。学習元まで追えるほどの記憶能力はない。


・「推測不能」という要素がトリガーキーパーの是非に絡むやつなのかな。「推測不能」は「結論が一つも出ない」だけでなく「結論が複数の中から確定できない」みたいなのまで含んだり。「どれ???」と悩んでるのなら現象としての理解はできる。具体的にどう悩んでるのかまではさっぱりだが。漫画も本もたいして読まない人間だからな。知識による混乱はエミュレート不可だ。


・思考してて思ったけど、今のワンピの脱走劇は「ルフィのわがまま」とも捉えられるんだよな。「助ける」ために「囚人を解き放つ:多数の人間が再び被害にあう可能性」みたいな。理屈上は「正義」に見えない行動が「正義」に感じられる、という現象は面白いが、それは今回は別問題だ。覚えてたら再考。


・ベルゼも今回だけ不快に感じたのが面白い。今までのもクズっちゃクズだけど笑えたからなぁ。「警察官」というラベルがいけないのか?と考えたらそうっぽいな。「対象認識の齟齬による不快感」かもしれない。不良はそういうクズでもいいけど、警察官が「そういうクズ」なのはイヤ、と。「そうでないクズ」なら良いのか?とか考えたら「まぁ良いか」となった。「クズとして許容できる警察官はココからココまで」みたいな認識があって、そこから外れるために不快?
「認識の齟齬」まで拡大しても十分かもしれない。感想の違いだけでなく、主人公の行動理念と自分の理念との齟齬みたいな。いや、それは認識か?


・とりあえず今の段階でまとめてみると、「敗北」「失敗」「ピンチ」という事象そのものにはそれほど不快感はなく、おそらくはそれに付随する各種の要素によって不快感が生じている。大きいのは「認識の齟齬」。もしかしたらこれ単品で説明できるかもしれない。といったところ。


・「認識の齟齬」というか「許容範囲」というか。
「金持ってないから盗む」はOKだけど「金はあるけど盗む」はNGみたいな。
おそらく「狂気」への嫌悪もまた「許容範囲外だから」で説明はできる。「殴られたから殺る」も「殴られる前に殺る」も許容範囲だが、「殴られる前に人類を滅亡させる」は許容範囲外、みたいな。


・ま、、、まさかのSW2.0のDS進出!
いや、SWがSFCへ進出したことを考えると妥当、、、なのか?
でも8月27日って夏期休暇が終わってるじゃねーか。


・動き出すためのモチベが足りないなー。「作業があらかた終わっている」という事実より、もうちょっと別の要因っぽいが。昨日は(時間的な問題も大きいけど)メイドイン俺をたいしてやれなかったし、やる気もあまり起きなかった。つーか睡眠だろ睡眠。ちゃんと寝ればちゃんとなるって。


・あ。「やらないで批判」が妥当な例が一つ増えた。「参加者が増えなかった時」みたいなやつ。「参加するかしないか」という判断は参加する前にできる。
とか言いつつすでに自分で書いてたらあれだな。いやまぁもとからあれだしいいか。


・眠いわけじゃないが、やる気がないので昼休みは寝とく。眠れるわけでもないけど。


・そうそう。メイドイン俺やってて、「制限があるとなんか燃えるよね」みたいな感じになって、「これがつまりコードゴルフだかなんかそんなやつなのか」とか考えて比較検討。どうも自分は「自由にやれる環境があるなら自由にやるよ」という感じで、わざわざ制限かけるのは好きではないらしい。あくまで「環境的にここまでしか用意できない」という状況で燃えるというか。そう考えると、ポケモンカードが良くてMtGがダメだったのは「MtGの昔のカードとか全て揃えるのはだるいよ」ということだったのかもしれない。「過去のカードは自由に使ってよい(エクステンデッド)」という環境でわざわざ「最近のカードだけ」という「制限」があることでダメだったとか。


・「作る気」が起きないが、「考える気」は結構残ってる?自己観察のみ?土曜まではどうしようもないほど「作る気」が余ってたのになぁ。睡眠か。睡眠が悪いんか。


・温暖化だとか少子高齢化だとか税金の使い方だとか教育のあり方だとか宇宙開発だとか資源の問題だとか不況への対応方法だとかゴミ問題だとか戦争だとか格差問題だとか農薬の是非だとか病気への対応だとか食糧問題だとか死刑の是非だとか原子力発電の必要性だとかダムの必要性だとか民主主義における国民のあり方だとか地方分権だとか裁判員制度だとか似非科学だとかネットイナゴだとか著作権だとか
「全ての事と真面目に向き合い」
「全ての事の正しい知識を得て」
「全ての事に正しい判断を行う」
ことができるほど、自分の余生は長くもないし、自分のメモリは大きくもないし、自分のCPUは高性能じゃない。
なにがしかの基準で取捨選択がどうしても必要になるが、まだ「妥当」と思える解には至らない。
おそらくは「複数の個体によるカバー」という方向に進むのだと思うけど、「個体の選別方法」「そもそも個体は相互につながっているべきか(自分の判断だけなら自分からの一方通行だけで良いんじゃないか)」「妥当な人数は現実的に構築可能な範囲か」とか色々あるし。
あとは「優先順位」の方向もか。


・少しずつ調子が戻ってくる。しかし、時既に時間切れ。


メイドイン俺の作品募集をしてるけど、やろうと思えば「変なもの」を仕込めるんだよな。「特定の操作でSMAPPA出現!」みたいな。一応は「ぶったい」で画像は一通り確認できるけど、複合したり切り絵っぽくすれば隠せるかもしれない。まぁそれ以上に配信にこぎつけるのが難関になるだろうから大丈夫か。大丈夫か?


・ちゃう、、、これ、4:3を16:9に引き伸ばしただけや!
なんだよ、端子変えても一緒じゃんかよ。


・む。変体って書いてた?まぁいいか。