今日の雑記

・太陽の色って赤くないよな?と今更ながら基本的な疑問を持ったのでググる。こういう単純な問題はググって簡単に答えあわせができるので嬉しい。で、次の疑問がわく。写真で見せられる太陽は何故赤いのか。普通に写真撮ったら赤く写るのか。こっちはちょっと調べても答はみつからなかった。たぶん光を弱める過程で云々だとは思うけど。あと、もしかしたら太陽=赤と思ってるのは非ゆとり世代だけなのかもしれない、と調べていて思った。いや、俺が太陽=赤と思ってただけだけど。


・ダメだダメだ。こんなお利口さんに囲まれてたんじゃ、またお利口さんになってしまう!ということで馬鹿を探さねばなるまい。というふうに、一夜あけたのに病状が悪化している。とても馬鹿でよろしい。


///////////////////////////


・そういえばマンセー主義はあの場の全体としてのノリであって梅田氏の主張ではないのだよね。俺の半径ワンクリックの人間がそう間違うのはもうどうでもいいが、俺がそう誤解するのはやるせない。まだ個体と集団を見誤るのか俺。


・馬鹿を探すとして、どう探すか。ネガティブな反応はとりあえずフィルタリングするとして、その後はどうする。ポジティブな反応ならそれで良いわけでもないだろう。とりあえずはてブの「含む日記」を見ていくか。できればついでにちゃんと個体と集団を見分けてそれを書いていた人間も探したい。「上」がアレで「中」がダメなら「下」なのか?単純な階層問題でもない気はするが。というか今見てるのは本当に「中」か?「下」じゃないのか?


・とりあえず、ログのまとめサイトの方の含む日記だけ全部見てきた。冷静に分析してるのを一箇所だけ見かけたが、更新頻度やらその他の情報やらを見て登録は断念。また別方面で探すことにする。


・改めて自分のRSSリーダを見たけど、半分程度がはてな関連だ。別のブログを探りにいくか。


・対人実験というのは気が引けるのでなんとなくやらずにきたが、fromdusktildawn氏や今日見かけたエントリを見て面白そうだなぁと思う。たぶんココではやらないだろうけど、別アカで何かやるか増田に何か書くかはやってみるかもしれない。大量の魚を釣った人を見て自分もやってみたいなぁという心境に似ている。「釣り」とはよく言ったものだ。


・例の実験をざっと見た限りでは「相手の意見を理解して発言するのではなく、自分が発言するために相手の意見を踏み台にする」という感じ。相手の意図までは理解しようとしないあたり?


・次の長期テーマは「解釈」?


・チャットのログが使えるなら要約プログラムの検証もしやすい?群衆の英知を結果の優劣の判定に使いたいが、長いログだとつらいか。どこが違うかをハイライトすれば少しはまし?


Wikipediaの維持費問題や編集合戦問題を議論するための特定の場は存在するのか。各自のブログ上での提言はあるが。問題解決の方向に群集の英知は使われているのか。


非モテ→みてくれに気を使わない→はてなもみてくれに気を使わない→はてな流入?というどうでもいい連想。


・指定ブログの過去ログを定期的に引っ張ってくるサービス?俺は欲しいけど他人は欲しがるものか?


・「DESIGN IT! w/LOVE」の過去ログでミームの話を見て、ある程度の誤解は放っておいたほうが面白いかもなとも思う。詭弁に使われるのはアレだが、新しい捉え方が発生するのは面白い。


////////////////////////


・煽り文句其の弐「お前の言うことは正しい。だがお前の話はつまらん」CMのネタだっけ?


・「釣り」メモ:「そんなの常識だろ」とか「そんなの普通に生活してればわかることだ」みたいな反応がある場合、逆算してそれがその人の普通の生活であると推測できる。例えば「円錐型の容量で最後の1cmが重要だってのは牛丼とかでも知られた話だ。それがわからないなら生活感薄いんじゃないか」からは、スパゲッティなどを主食にしていない→あまりおしゃれな店には行かないんじゃないか?とか、食事で容量を気にしている→器が小さいんじゃないか?とか陰謀論が展開できて面白そう(もちろん、ここでいう器とは食事を入れる器のことであり、もうちょっと大きい食器使えよということである)。ここらへんの推測が第三者にも容易な釣り餌を考えてみたい。でも容易すぎると釣りだとばれるな。これも解釈がらみのネタだな。


・結果からの原因の予測に100%はまずありえない(数学は別として)。それはわりと理解して納得してるつもりだけど、原因からの結果の予測というのも100%はありえないということが理解はしてても納得してないというか体感的に理解してない。物理学信者だから?そもそも、原因を全て挙げることが事実上不可能。「卵を投げる」という原因だけでは不十分で、「どこに投げたか」「着地点に何があるか」「その後の挙動は」「転がる場合はどこに転がるか」など、(長期的な)結果の予測には多数の原因を特定する必要がある。また、天気予報やら下敷きを立てて上から力を加えた場合など、少し値が違っただけでも結果が違ってくる場合がある。ここらへんは理解しつつも実感できてない?


・よくよく考えれば、「梅田氏の発言はマンセー主義だという誤解が蔓延すること」の方が衆愚の概念に近い気もする。ただ流されてるだけって気もする。


・よくよく考えなくても、今日も雑記が多い気がする。ただ垂れ流してるだけって気もする。


・内Pの芸人魂チェック隊はなんでやらせだと感じないのだろう。文字でも音声でも何の釈明もない。釈明するまでもなく見てすぐにわかるからか?どっかで見た発言と態度の優先度の問題に関連してるのか?


///////////////////