自分の変化:家でネット繋げるようになってから一年編

この手のは時間が経つと忘れてしまうので記録.
大学でもある程度はネットに繋いでいたものの,自分の家でも繋ぐようになってからの方が色々と変化が激しいのでそのログ.

RSSリーダの使用

RSSは聞いた事あったものの,何をするのか知らなかったし関係ないと思ってた.ただ,巡回先が増えるにつれ「もっと楽にまわれないものか.そういえばアンテナってやつで情報を一箇所に集められるらしいぞ」という考えからまず「はてなアンテナ」について知り,そこでRSSの意味を理解してRSSリーダを探してBloglinesに行き着く.
Bloglinesを使って一年弱経ったところで,試しにlivedoor Readerを使ってみたところ,読む速さが格段に上がったので完全にlivedoor Readerに移行.ただ,Bloglinesでできてた「はてなアンテナの内容をメール化して全文が読めるようにしたい」というのがまだ実現できてない.

はてな」の使用

名前を知ったのはTVで.その時は「変な名前だのぅ.まぁ関係ないか」で終了.
はてなを使うようになったのは「ブログってやつを書いてみるか.色々あるみたいだけどどこにしよう」という考えと,「やね師匠がはてダを使ってる」という事象によるもの.


1:ブログを書いてみたい→はてなダイアリー
2:会社でブクマしたのを家でも見たい→はてなブックマーク
3:RSS配信してないのも確認したい→はてなアンテナ
の順に使用.

洋楽

俺に合う洋楽はないと思ってた.しかし,それは「邦楽のトップテンに自分の好きな曲が入ることはない」のと同様,「有名な洋楽に自分好みの曲が入ることはない」という事象のため,出会うことがないだけであった.それを変えたのがPandoraで,ラジオみたいに音楽を流しておけて良い曲が流れたら情報を確認できるので便利.最近では買う曲のちょうど半分くらいが洋楽になっている.


一応,問題点もある.

  • Pandoraを使う場合,少なくとも好きなアーティスト(OR曲)を一つは知っておかねばならない
    • Walkie Talkie Manを知ってたのは幸運.最初に知ったのは音楽缶
  • マイナーな曲は日本のiTunes Storeでは買えない.

時間の使い方

これはHDDレコーダを買った影響も大きいが,自分の行動の制御が自由になってきた.正確にはTVの放送時間に依存せずに自分の行動を決定できるようになった.もう少し制御できるはずだが,まだ時間の使い方が下手.

その他,ローカルアプリ

一応,期間内に使用を開始したのでメモ.そんなに大きい変化というわけではないが.

  • nLaunch
    • いわゆる「ランチャー」.Alt+Tabでウィンドウを切り替えるようにAlt+Qで起動するアプリが指定できるので慣れやすい.逆回転もShiftを加えるだけなのでウィンドウと同じ.
  • 秘書君
    • 「指定時間にウィンドウを出してお知らせしてくれるアプリが欲しい!」ということでインストール.本来はもっと汎用のスケジュール管理アプリ.設定も割といじれるので,納得の行く表示に持って行きやすい.

雑記

とりあえず,思いつくのはこんなところ.
他の期間のも,美化・劣化しないように早いうちに書いておきたいところ.
あと,RSSの各フィードも何故入れるようになったのかメモしておきたい.「たくつぶ」はすでにどうやって知ったのか忘れてしまったし,ブックマーカーの方もかなり忘れてる.