知識なし時の真偽判断の雑考(まぁ判断保留が現在の最善手なんだけどね)

「ソレに関する知識がない状態でのソレの真偽判断」が可能かどうかというのをまだたまに考えてる。とりあえず、「"煽り"の部分を除去すること」と「要約すること」で情報を圧縮したほうが判断しやすいかなーと思うけど後者は難しい。構造の理解だけでも自分には結構難しいのに、さらにその構造をもとにして圧縮する場合、どうしても単語やコンテキストに関する知識が必要になるはず。
「論理式で書いてみる」というのも一つの手法だけど、これも単体だとやはり問題がある。「A→Bで、Aが起こってるからCだ」という場合、まずBとCの関連性(実はB=Cとか、暗黙にB→Cとか)がわからないと真偽の判断ができないし、そもそも「A→B」が本当に成立するのかわからないし、さらには「Aが起こっている」かどうかもわからない(類似のA’が起こってるのかもしれない)。さらに言えば、これが本題に関連する出来事なのかどうかもわからない。
「例え話」を使ってもらえばわかりやすくはなるけど、それは同時に詭弁も許容してしまう。