未分類の雑記

・睡眠時間7時間+2時間。2時間ぐらい奥のほうに居た。起きてるとは言いがたい状態。睡眠時間としては9時間欲しいのだけど、あまり遅くに起きると寝つきが悪くなるという状態で、どうすべきかが考えられない頭の状態だったので、このありさま。


・「必要か否か」と言われたら、たいていのことは必要ない。自分の命やら人生やらも世界全体から見たら特に必要ではない。「必要か否か」など、さして重要な評価基準ではない。重要なのは「楽しいか否か」だ。私見


・そいや、前にどっかで「〜という言葉は何にでも使えて、ボキャブラリが貧困に云々」とかいうのあったな。なんだっけ。「やばい」だっけ?あれは逆に言えば、今までそういう「包括的な表現」がなかった、という風にもなる。「日本人」とか「外国人」とかの言葉しかなかったところに、「人間」という単語が発生したような。まぁいいか。こんなんメモるから長くなるんだ。


・自作数学ライブラリを結合するときに「multiple definition of 〜」とかのエラーが出て、対応に時間がかかる。複数のobjファイルの中に同じ名前の関数があって衝突してる、ってことはわかるんだけど、「#ifndefとかしてるのにおかしーなー」と思いつつ色々調べる。
結局、「ヘッダに書くんならinlineって書けやごるぁ」ということらしい。inlineにしてmake cleanしてからmakeして解消。g++さんは厳密だなぁ。きっと学級委員キャラなんだな。


俺「あれ?なんでエラーが出るの?」
g++「同じ名前の関数が二つあるからです」
俺「あ、委員長」
g++「ヘッダに書いた関数が複数のファイルにincludeされて、それがぶつかってるんです」
俺「え〜、ヘッダに書いたやつは勝手にインライン展開してよ」
g++「駄目です!ちゃんとinlineって書いてください!」
俺「ふーん、、、えい!」
g++「っ!どこ触ってるんですか!」
俺「へっへっへ、リンカーをいじってもうそんなこと言えないようにしてやるぜ」


ここら辺で止めておかないと、さすがにアレだ。そもそもコンパイラの動作とか詳しくないしな。
「俺ってやっぱり変?」とか思いつつ、「いやいや、ツンデレだけじゃなくてこういうキャラも使える、という発見をしたすごい奴なのだ」と思い込む。そうしないと自我が保てん。


・あとあれだ。Quaternionはやっぱり地道に計算するより、どっかから最後の形を引っ張ってきた方が良かったんじゃね?結局計算結果を比較するから同じ?ビミョーなとこか。


・あと、さらにあれだ。Quaternionの計算確認でちゃんと疑問が思い浮かぶためには相応の知識が必要なんじゃないか。数学は土台が大事、とかいうあれだ。あれ、なんとかならんかな。土台なくてもいけるようにしたいんだけど。無理かなぁ。「原理」の方はそれなしでは無理っぽいよなぁ。「使用」の方はそれなしでもいけると思うけど。
→「水に浮かぶ氷」の時みたく、必要な要素だけ持って来ればいい?
→なんか「解説」と「慣れ」をごっちゃにし始めてる気がする。ちょっと間をおくか。


・肝心のプログラムの方は、もうちょいかかるか。ここまでして依存関係を減らしてもしょうがないんじゃないか?と思わんでもない。まぁ練習練習。
→いや、早くいじれるようにしたんですが俺。
→ちゃんといじるのに耐えうる設計にせねばならぬのだよ。きっと。


・とりあえず、オブジェクトの描画手前まで完了。オブジェクトの描画はどうすっか。完全に物理形状と一致させてもいいかなぁとか思うんだけど。とりあえず色々考えてみる。


ツンデレの口調として「なんだからね」でググったのはうまくいったけど、よくある「"男"という名前で云々」を探しに「男君」でググっても上手くいかない。という、どーでもいいことを発見した。