未分類の雑記

・睡眠時間7時間くらい。変な夢を見たが、もはや説明できるレベルじゃない。せいぜい「音楽のミキサー+現実世界」と書くのが限度だし、さっぱり意味するところは伝わらない。「犬+ハブ(蛇の方)」ってなんだよ。早めに目が覚めつつ、やっぱり眠い。体調はフツー。頭の動きがちょっと悪いか。


・純粋思考だけのやつは、やっぱりつらい。コーディングはたくさんできるし、そっちから手をつけるか。


・見て不快になるフィードでも、「役に立つ」とか「受け入れるため」とかの理由で購読を続けるべきなんだろうかとか考えながら、それでも不快だからという理由で切ったりしていた。
とりあえず、今言えそうなのは「不快なのは主にその"人"なのであって、その"分野"ではないのだから、別の人を選べばいいじゃん」とか「リアルでのそういう付き合いも"しょうがないから"という側面が大きいのであって、断てるならば断った方がよいのでは」とか「そもそも"不快も受け入れるべき"というのは自分が尊敬できる人間が言ったのか。そういう意図で言ったのか」とかそんなの。


・忘れていたわけではないけれど、「ボーンの計算」と「四元数スカラー倍」は今日調べることにした。
四元数のk倍」=「回転後の座標をk^2倍」だそうです(参考)。ちゃんと計算しようかと思ったけど、面倒だからやめた。
ボーンの計算はやっぱそのまんまなのかなぁ。4x4の持ち方がこちらと同じかどうかのチェックとかは必要か。加算だけだからチェックする必要もないのか?ひとまずそのまんまでやってみる。


・そいや、「はてブが衆愚になっていくワン」というのは「googleにゴミが増えるワン」というのと同じ方向か。googleは(普通のフィルタリングもやってるけど)パーソナライゼーションの方向だっけか(この横文字に対応する日本語が欲しい)。はてブはまだ自分で「自分に合うブックマーカー」を能動的に探さないといけないのが問題?そこは衆惰に頑張ってもらう他ない?


・説明しよう。「衆惰」とは「衆愚だワンワン」と書くのが面倒なので自作した造語なのだ。
一年後とか読み返したら絶対忘れてるからな。


・この「トガってる方が素晴らしい」という価値観が邪魔だな。これは幼少期よりはもっと上の段階、今より少し下ぐらいで植えつけられたっぽい。そっちは自分の目指す方向じゃないので、自己評価にその基準が入るのは邪魔だ。ただ、観賞価値の判定として他人には使えるので完全に捨て去ることもできない。「評価基準の一つ」であり「自分には適用しないもの」という自覚が必要。


・「良い曲なのになんで再生回数が上がらないんだ」というのは、ただ単に「自分が良いと思うものがあまり受け入れられてない」という状態なのではなく、「"受け入れられる"と思ってるけど"受け入れられてない"」という予想と現実のギャップの問題っぽいな。
それはそれとして。
この例だと、そのギャップはたぶん「"受け入れる人"がそもそもその曲に辿り着いてない」という可能性が高い。いや、そうか?まぁそういうことにして考えよう。例えば「初音ミク」の場合、すでにかなり溢れていて取捨選択が必要な段階と思われる(実際にニコを調べたわけじゃないが、たぶんそうだろう)。で、そんな状況で「当たり」を引く方法の一つが「ランキング」であり、その場合、再生回数が少ない曲にはリーチできない=ランキングが低くなる、という循環によって「"受け入れる人"に対して"受け入れられる曲"が届かない」という状況が
って、この程度はどっかで書いてあるか。
ニコにも「マイリスト」ってのはあるけど、「お気に入りのマイリスト」という概念は一般的なんだろうか。「自分の好みと合うマイリストを探す手段」とかは提供されているんだろうか。提供されていてすでに一般的なら、上で考えたことは的外れになるが。


・ちょっと久々に3D酔い。意外としんどいな。前にも一度だけなったけどな。すっかりこのしんどさを忘れてたな。上のやつの続きを書く予定だったのに、ちょっとつらいので放棄。
ちょっと回復したので別方向から追記。


・吹いた。コスト削減がなされることになって、コピー用紙の裏側をメモ代わりに使うところまでは異存ないけど、プリンターとかにも裏紙を使うことになった。まさに「悪例」まんまなんだけど、ここはやはりつっこむべきなんだろうか。「できる奴」ならつっこむんだろうなぁ。でも俺は「できる奴」じゃないしなぁ。かといって、知りながらつっこまないのもなぁ。でも、俺はバイトだしなぁ。でも、そんなの関係ねぇ、しなぁ。
というあたりで時間切れだ。なんで業務外のことまで悩ませられるんだ。昔の自分なら100%何もしないけど、今の自分だと10%ぐらい提案しかねない。