未分類の雑記

・睡眠時間7時間くらい。やっぱり日曜日は寝付けない。体調は起きた時は(眠いものの)フツーだったが、出社途中から徐々に悪くなってる感じ。ちょっと気分が悪い。思考は...うーん...普通くらい?


・例えば「ド#」と「レb」が同じものであるように、サスペンダーの人と漫画家の人は同じ人間なのではないか。文脈や観察状況によってどちらに解釈されるかが決まるのではないか。先入観を排して、「これは漫画家のブログなんだ」と思えば、そう見えるんじゃないか。
という、どーでもいーことを考え始めてるので、ちょっと頭は残念な方に傾いてる様子。


・俺は日本語の「読み方」を知らないんじゃなかろうか。アセンブラを読むときはスタックを頭の中で操作しながら読むように、日本語を読む場合もそんな感じの作業が必要なのではないか。形容詞をスタックしていき、名詞が出てきたら解決するような作業が必要であり、自分にはその文法レベルでの処理が学習されてないんじゃなかろうか。
というのを思いついた。


・スタックの一番下に敷かれている感じの「Wiiリモコンを使ってPCで云々」は、ライブラリが揃ったあたりでやろうかなぁと思っていた。で、Wiiタグのエントリに「Delphiのライブラリとか使って云々」というのが流れてきたので、あとで確認してみることにした。


・「歌謡曲を分解して聴く」だったり「前屈の正しいやり方」だったり、その分野の人間だったり調べたことがある人には常識と呼べるレベルのことでも、伝え方によってそれは娯楽となりうる、ということなんだろうな、と。「そんなの知ってるよ」という人になってしまうと「そんなの知らないよ」という人に対して娯楽たりうるということを見逃してしまうかな、と。


・再びトリセツを記述。パラメータを調整して云々という形式のもの。今回は、個々のパラメータの意味は後回しにして、「やりたいこと→設定の仕方」という記述を先にしてみる。
パラメータの説明もグループだかレイヤーだかを意識して分割して説明。MTG(マジック・ザ・ギャザリングの方)でいえば、カードを一つずつ解説する代わりに「クリーチャー、ソーサリー、...」という分類と「赤、青、...」という分類で説明、みたいな。こう書くとフツーだな。まぁフツーなんだけどさ。ただ、共通するパラメータがどの程度あるかが問題になって云々。


・体調はフツーに戻ったが、忙しい。