未分類の雑記

・睡眠時間7時間半くらい。ようやく早めに床につくも、考え事をしていて寝るのが遅れる。やはり、月曜日にだいたいのパターンが決まってしまい、そこからはずれると上手く寝付けないっぽい。


・せっかくスペースが空いたんだし、インストールする宗教のこととか考えてみるか、となる。
まず、既存の宗教の場合。いちいち探したり検証したりするのが面倒。自分に合うのを探すくらいなら、いっそ自分に合うのを作ればいいじゃん、となる。
で、自分用新興宗教の場合。「内側と外側」という概念ベースなので、「マジで外側について考える」か「適当に都合のいいように外側を設定する」か。マジで考えた方が「信じる」度合いは大きいだろうけど、これもまた自分に都合が良いとは限らない。むしろ、マジで考える分「絶望的なんだけど信じている」という事象が起こりうるので嫌。ということで、「適当に考える」という方向になるのだが、適当であるがゆえにあまり信じることができなさそう。
それでも何か考えようとして、思い出したのが「ツンデレ・メソッド」だったので、「じゃあ"ツンデレ神"で考えてみよう」となる。
まず、普段はツンツンしていて自分にはつらい世界。しかし、PCでいうところのコンソールだとかポップアップだとかによってツンデレ神を褒めることで、「べ、別にあんたの(ry」とか言われながら良いことが起こる。しかし、「発話や思考や行動など、どれがコンソールやポップアップに該当し、ツンデレ神がそれを見ることができるかがわからない」「ユーザの発話がプログラムには届かないように、ツンデレ神のデレた言葉は自分には届かない」「ユーザとプログラムの時間の捉え方(クロックとか)が異なるので、ツンデレ神のレスポンスが返ってくるのは自分から見たら極端に遅いかもしれない」などの問題があり、「ツンデレ神は存在する」という証明は困難。だが、別に証明は必要ない(前提として使う)ので問題ない。むしろ、「〜をやったのにデレてこない!」という事象に対しても「届いてないんじゃないか」「席をはずしてるんじゃないか」「もっと後になって返ってくるんじゃないか」と考えられる分、有効かもしれない。
そうやって考えていくと、「あれ?これってありじゃね?」となる。が、別の問題により、やはり組み込んだりはしない。


・例えば自分の「物理学的運命論」をPCで例えると。それは「同じ命令が実行されれば同じ結果が返ってくる」という「再現性」をベースに、「命令はすでに組み込まれているから、結論はすでに決まっている」というもの。しかし、PCだと「ユーザからの入力」があるわけで、これって自分の信仰する「古典物理学世界」では何にあたるのだろう、と考える。量子力学の「確率」?あるいは「自我」?「自我」は物理学的になんとかできそうだけど、まだ「妥当」な結論はないんじゃなかったっけ?そうでもないのか?
とかアレげなことを考えてみたりもする。最近はずっとアレげな気もする。「俺は騙されないぞ」と言いながら騙されてる、という状況な気もする。今までの自分の行動パターンから考えると十分にありえる。まぁ楽しければそれでいいや。


・そういえばiPhoneが日本でも出そうなのか。相変わらずタイミングが悪いな。と思ったけど俺は買わないんだっけ?まぁアドエスを使ってみてからまた考えよう。


・自分のモチベーションについて考えていて、一番重要なのは「発見」っぽいな、と。自分を学習機械と捉えた場合にも、「発見=(自分にとっての)新しいパターンの獲得」であるので妥当かな、と。あくまで「自分にとって」新しければ良いわけで、ならば他人からの伝達も含まれうるのか。そのわりには、新しい知識の獲得には疎いよな。自分で探したいんだろうか。もっと別の何かがあるような気はする。


・早めに帰りたかったが、今日中にできそうなので今日中にやってしまった。「自分にとっての"きりの良さ"」と「それによって他の人が何かの作業を進めることができる」の関連について考えたり。きっと今日も早めには寝れないのだろうけど、今週と同じ時間には寝たい。たまに、金曜日だけ極端に寝るのが遅くなったりするし。