・前日。
1000:ミックスナッツ×2。
1300:ラーメン。
1600:肉+ピーマン。
2000:蕎麦×2+ミックスナッツ×4。
電解質:パウダー✕1+水分1.7リットル程度。
性欲:低。
筋トレ:肘膝腹筋20×3回。インターバルをちゃんと短めにしたので20回ずつでも結構しんどかったな。痙攣ギリギリのところでいけたと思う。


・蕎麦。
帰宅中に眠気が特になかったので普通に食ってみた。つっても今回は冷蔵のレンチン相殺でちょっと加熱し過ぎてぬるくて微妙だったが。でもまぁダメージ的にはこちらの方が少ないはずなのでなんとも。
蕎麦の摂取直後は多少の眠気が出てきたので寝るかどうか迷ったが、グダグダしてる間になんか回復してきた。


・スプラ。
ソロだったけどわりと普通にできてたな。かつてだったら結構緊張した感じはあるんだけど。眠気とかもなかったし。問題はなさそうだったものの、編集したい録画も取れたしあまり身体に負荷もかけたくなかったので30分早く切り上げ。
フルイドはスペシャルが溜まればソナーを盾にすることで近接モードへ移行しやすいんだけど、これをどこでどう切るかが問題になってくるかな。あと、トライストリンガーと違ってジェッパを遠くから落とせないのがわりとキツい。空港のリフトをスプリンクラーで上げ続けられないのはまぁ一長一短かなといった感じ。思ったより下げておくことでの味方の退路確保やフルイドの近接を活かす方向が有効で悪くはなかった。


・眠気。
横になると眠気が強まるな。環境の影響を大きく受ける状態になってるんだろうか?


・睡眠時間5時間。


・体調。
やや寝起きに時間はかかったものの、その後は身体の方はそんなに悪くはなさげ。まぁ精神状態がちょっと悪いのと、なんか右手首を曲げると痛いのが微妙。


・食事瞑想。
ミックスナッツは比較的やりやすいか。ナッツを2つ口に入れてそれを飲み込むまで瞑想、みたいな。1つだけだと味わいが単調になるけど、2つで十分に複雑になるのでなんか心理的に良い。


・体調。
また久々に世界が見えて気持ち悪いくらいまでにはなってるな。蕎麦のダメージはさほどなかったか?まぁそれはそれとして肉うどんかミートソーススパゲティに置き換えたいところだが。
体調悪化の要因はやはりガムだったんだろうか?月曜は単にやめた反動がきただけ?悪化も反動も機序がよくわからんが。


・GoogleIME。日本語入力だっけか。まぁいいか。
「わけ」で変換したら「理由」と出てきたのでびっくりしたので忍者と極道みたいな変換を試みたところ、「まじ」は「本気」になるし「やる」は「殺る」になるしで結構対応してるっぽいなぁ。さすがに忍極ほどのものは対応してないとはいえ。


・体調。
15時時点でもまだ「世界を見ようと思えば見れる」状態を維持できてる。今のところ体調はまた改善傾向に見える。
となるとやはりガムの影響だった可能性が高いかな。であれば次に把握したいのはエリスリトールで問題があるのかとラカントで問題があるのか。平日はそもそもそこらへんの摂取はほぼないし土日にいつもみたいな飯にしてそれで観察する形で良いと思う。
あと、蕎麦の悪影響が思ったほど大きくない可能性がある。ガムの方の悪影響が蕎麦のせいだと考えられた可能性。まぁそれはそれとして体温の都合で肉うどんとかに移行したい感じはあるが、わりと日替わりで食っても良いかもなぁとは思う。まぁまずは今日ヴィーガンミートソース風スパゲティを試してみつつ、しばらくは蕎麦を消化しながら考えるかな。日替わりにできるなら通販のタイミングもそこまで気にする必要がなくなってくるし、できればその方向で進められると良いが。


・眠気。
後半は明確に環境依存の眠気が発生してきた。室温がやや高いし暇だし。
眠気解消も兼ねて腰痛解消ストレッチをしたところ、ストレッチの最中は眠気があまり解消しなかったものの、席に戻った後はだいぶ眠気がなくなってた。一応効果はあるような気がするが、歩く方の効果にも思える。