学習まわりの雑記2

昨日の微妙に続き。あるいは微妙な昨日の続き。もしくは続きの微妙な昨日。


「人を好きになる基準として、清潔さ=衛生上の問題、ふくよかさ=栄養上の問題、外見=遺伝子上の問題、は本能レベルとして理解できる。しかし、ただ一つだけ"髪型"に関しては本能レベルでの妥当な結論が導けない。ゆえに、"髪型"で好きになるのは文化レベルの話なのではないか。」と思ってたのだけど、もっと単純に「そういう髪型の人に優しくしてもらった」とかの学習結果なんじゃないかと思いついた。


「法律(ルール)を破る→怒られる=自分にとって悪い事象が起こる」という流れを考えると、「法律破る=悪いこと」と学習するのはわりと自然なのかも。ただ、その逆の「法律を守る→褒められる」は一般的ではないので、「褒められた→良いこと」となるかは個体差が激しいか。