未分類の雑記

・睡眠時間8時間半くらい。のわりに、すこぶる眠い。起きるタイミングが最悪だった模様。6時半に起きたときはそうでもなかったんだけど。電車の中で立ちながら眠ろうとしてみたり、逆に起きようと色々してみたけど、あんま意味なかったっぽい。


・「作りたい」と「残したい」で毎回止まってしまう。これは根源的な欲求と考えていいんだろうか。「使う」分にはそれで構わないか。いや、何にせよもう少し絞る必要がある。


・例えば3桁のブクマ(はてブ)があったとして、それは「同一の価値観によってブクマされた」と考えるよりも「いくつかの価値観によるブクマが重なった」と考えるほうが自然だと思うのだけど違うんだろうか。単純なもの、というか観察してわかりやすいものとしては「賛成派と反対派」みたいな2種類とか。そうでない「これはすごい」とかでも、すごいと思う部分が人によって違ったりとか。そしてそんなわかりやすい違いじゃない違いがあったりとか。それとも本当に「9割以上がこの価値観でブクマしてる」とか起こってるんだろうか。さすがにあの数をいちいちチェックする気は起きないけど。


・たぶんこれから「楽しければいい」ということを書く回数が増えると思われる。なんか快楽主義者っぽいというか、「自分さえ良ければ他人はどうでもいい」みたいに見えるな。違うんだけど。でもやっぱりそれを表現する手法が相変わらずわからない。細かい違いを列挙すればいいんだろうか。「自分のせいで他人が不幸になるのは楽しくない」とか書くと今度は何か「良い子ちゃん」みたいに見えるし。それはそれでまた違ったり。言語で伝達する以上は情報の劣化・変質は避けられないが、もう少しなんとかできそうではあるというか。昔の自分からこんな感じに変化したように、その変化の理由を書くとか他人にその変化を引き起こせるように書くとかありそうなんだけど。「視点」の問題なんだよなぁ。


・「熱しやすく冷めやすい」のと「熱しにくく冷めにくい」のとどっちがいいのかわからないが、「熱することも冷めることもない」よりはマシかなーとか思ったけどやっぱり一長一短っぽい。


幾何学模様が好きだったのは、それに規則が混じっているからなのか。でも七芒星とかになると別に好きではなかったな。三角形単体とかも別に。数列みたいなもんか。「1,2」だけだと「え、数列?」みたいな感じで、「1,2,4,8,16,32,64,128」とかになると「いいよそんなに先まで見せなくても」みたいになるようなもんか。「無粋」な感じはわりと似ている。


・ちょっとまた自分の記憶力の弱さを嘆きつつ。観察結果から考えるに平均以下であるとは思う。「中の上以下」ではあるはずだ。
一応、「観察」の際の注意点をメモ。この注意点すら俺なら忘れかねない。
「観察」の対象にブログやら本やらを入れないこと。普段の会話なら「えーと...」と考えたり思い出せないという事象に遭遇できるが、ブログなどは覚えてなくても調べる時間があり、そしてその時間は単純な観察(=俺の観察)では推測できない。なので、「記憶力」に関しては例えば何かの試験などで比較するべき。ブログなどでわかるのは「どれだけの知識を運営できるか」とかそういうもので、純粋な記憶力とは違う。
てか、そう考えるとやっぱり自分に必要なのは「今以上の記憶力」じゃないな。「記録しておいたものにアクセスする手段」だろう。さっきのアレもデータ見れば一発なわけだし。ダメだったのは俺がフォローを行えなかった点だ。そのときに記憶してなかったことじゃないな。
メモのはずだったけど、別の方向に来た。結果オーライというか結果エクセレントだ。


・おかしい。今日こそ帰郷時のメモ取るつもりだったのに。また時間がないぞ。忙しいのも一因っちゃ一因だろうけど、実際には別のことをズラズラ思いつくのが大きいよなぁ。そして書くべきことを忘れていくんだなぁ。まぁいいんだけど。