雄山自重(から、何か昔書いたことに戻る)

長くなったので分離。「昔書いたことある!」ってことに気付かなければここまで長くならなかったのに。あと、久々に口調が悪い(「日本語になってない」方の悪いじゃなくて)。読み返すときは萌え声変換推奨。無理か。じゃあ三村のツッコミ声で。


「もうグルメ野郎はこっち来るんじゃねえ!いちゃもんつけんな馬鹿!値段が上がったり休業したらどうすんだ馬鹿!」という感じでグルメ嫌いはまだ治ってないし治す気もないわけですが。それだけなら別に書く必要もないんだけど、これって前の閉鎖騒動の向こう側の主張に通じるのかな、と思ったのでメモ。


まず、自分の進む方向は、いわゆる「グルメ」とは逆方向。「楽しい」と思える閾値を下げることで、何でも楽しもうというスタンス。でも好き嫌いが激しい。そこは閾値とは別の問題なので仕方がない。
で、自分が「グルメな人」を嫌うのは、「自分とは違う方向に進んでるから」というのもあるかもしれないが、一応別の理由がある。それは例えば「大衆食堂に来た海原雄山がケチをつける」というような状況を作るから。それによって大衆食堂の料金が上がったり、休業したりされると困る。たぶん、「お気に入りのサイトは公表しない」という人の一部は似たような理屈だと思うし、件の閉鎖騒動もそうなのかなとか思うようになっている。


しかし、この考えにいたってなお、自分は「閉鎖するとか言ってんなよ」という思考の方が強い。単純に「自分の間違いを認めたくない」程度のことで思考を変えないでいるだけかもしれないが、とりあえず考えられる理由を書いておく。
まずは「はてブとか見てんなよ」というあたりなのだが、なんか「ブログとはてブはワンセット」という向きもあるようなので、それはまあいいか。
次は「お前のターゲットは誰だよ」あたり。「雄山をうならせる」のが目的なら「雄山に認められなかった。自信なくした。休業する。」とかでも別に良いけど、そんな風には見えないよ。お前は高級レストランか。PS3か。
あとは「どの空気を大事にしてんだよ」とか。ターゲットにまとめた方がいいか。お前が気にしてんのは「雄山の顔色」なんか。それとも「今まで楽しくやってきた人の顔色」なんか。


まとめると、グルメには「大衆食堂に来んな。高級レストランにでも引きこもってろ」という感じで、向こう側には「大衆食堂なのか高級レストランなのかスタンスを自覚しろ」という感じ。


/////////////////////////


で、書いてて気付いたんだけど、これって一年前くらいに書いた気がする。思考パターンもたいして変わってない気がする。ということは、思考はあの時のレベルのままということなのか。てか、書くまで気付かなかったということに関していえば、むしろ記憶力は下がってるんじゃないか。


今回の「高級レストランにでも引きこもってろ」というのは、前回の「ナントカクラブを作れ」というのに対応するんだな。「大衆食堂」と「高級レストラン」の違いから考えて、「値段の違い(情報の有料化)」とか「なんか普段着で入っちゃいけない感じ(会員化?実名化?)」というのを導いたりとか。前回どこまで書いたか覚えてない。比較検討のためにも、見ずにもう少し書いてみる。


グルメではないので違うかもしれないが、一応今の考え。「その情報は有用かゴミか」というのは受け取る個人に依存して変化するという観点で考えると、「クラブ」を作ることには意味がない。正確には、「グルメな人達がたった一つのクラブに集っても、たいした満足感は得られないんじゃないか」と考えている。そこら辺はこれからのnewsingの活動あたりを見てれば、上手くいくかどうかがわかるかなと思ったりしている。参加はしないし見にもいかないと思うけど、期待はしている。
で、「クラブ」の代わりに「パーソナライゼーション」の方が適してるんだろうと思っている。横文字か。日本語にするとなんだ。「見る人に合わせる」あたりか。


もうちょい書き足すつもりだったが時間切れだ。


////////////////////////////////


久々に言葉が汚いな。自覚がないだけで煙草なみに嫌悪してるんだろうか。そこまで心が乱されてる感じはないんだが。嫌いではあるけど、言葉を荒げる必然性がない。
→たぶん、感情をベースにして書いてるからだけだと思う。嫌悪感ベースならその大小にかかわらずこの文体になるんじゃないか?
→「グルメ」→「海原雄山」→「大衆食堂に乗り込んでぎゃーぎゃーわめくやつ」という短絡思考をしてるあたり、わりと煙草と同じ扱いですよ。やっぱり「嫌い」なんじゃなくて「大嫌い」なのだと見たほうがよさげだ。
→いや、もう一度考えたけど、「グルメ」が嫌いなんじゃなくて「大衆食堂に乗り込んで〜」を実行するやつが嫌いなんだ。
→でも、その判別は難しくないか?その「ぎゃーぎゃー」をどこで言うか。「心の中」「自分のブログ」「はてブ米」「そのブログの米欄」。「はてブ米」の立ち位置が難しい。人によって違いすぎる。それゆえに上記の状況が簡単に発生しうる。自分はどういうスタンスだっけ。自分の使い方としては「自分の領土」みたいな感じだが。「トラバ」も難しいな。自動トラバ以外は使ったことないからよくわからんけど、「そこの米欄」ぐらいか、あるいはそれ以上に接近してるようにも見える。


ちなみにこの雑記は残飯の提供でお送りしています(そもそもターゲットがいない)。