未分類の雑記

・睡眠時間7時間くらい。思考はフツー。眠くなったからいつもより早く床についたのに、結局いつものように遅い時間にしか眠れなかった。


・またRubyのサンプル上げ忘れた。


・「自分で作っていたものまでがプラットフォームの方に組み込まれ、さらにこれから作ろうと思ってた部分までもプラットフォームに組み込まれた」という風に書いた方が伝わるか。
てか、「プラットフォーム」って使い方はこれで合ってたっけ。間違ってる気がするな。「フレームワーク」の方が良いか。


・ここがゴミか否かはコンテキストに依存すると考え、そのコンテキストを検索エンジンが推定し、それをここの状況と比較するようになる、と考える。となると、「次世代機の技術の情報を求めている」というコンテキストにおいてはここはゴミであり、それは「次世代機の技術以外の情報が多い」とか「次世代機の技術もあまり詳細が説明されてない」とかの情報と比較すれば良いと考えられ、ならばちゃんとゴミと判定されるように「どうでもいいことを多数書いておく」「説明も、どうせだからと精密には書かない」「リンクを貼るべきか否かはよくわからない」という感じ。
結局、「今までどおりにやる」という退屈な結末に落ち着く。


・「ソースは俺!」という怪しい文字列と、それが当事者の発言だというコンテキスト。


・コンテキストとレコンキスタの区別が付かない。文字で見ると似てない気もするが、発音してみるとやっぱり似てない。意味まで遡って、やっと似てない。


・会社のwikiを動かしてるサーバが落ちてて、少しだけ困る。


・いわゆる「マクロスミサイル」あるいは「納豆ミサイル」を作っているわけですが。
これって「BOID」のアルゴリズムが使えるんじゃね?とか思った。今日はもう時間がないから設計ぐらいしかできないけど、なんか面白くはなりそう。「人工生命」でブクマしてたのを思い出したので、それを辿りながら色々考えてみる。


・あと、初めて知ったけど、「BOID」って「バード」+「アンドロイド」なのな。「バードイド」からの短縮らしい。「バードロイド」の方が発音しやすいなぁ。
てか、ブクマ見るまで「BOID」という文字列も忘れてたんだけどな。
あと、「Flock」という呼び名もある?ググるとノイズが多いので、あんま使わない方向で。


・たしか、「群れの中心に行こうとする」という条件を省いても、何かの条件を加えればそこそこ上手くいくという内容をどっかで見た気がする。今回の場合、「プレイヤーを追いかける」という条件によって、「集合する」はほぼ自動的になされるので、この条件は省ける気がする。


・なんか、ソレっぽいのを見つけたのでブクマしといた。
ここ
これに推進力を加えた感じになるはずなんだが、上手くいくだろうか。3次元だったり遮蔽物があったりするので、色々やる必要があるけど。一番の問題は、見た目じゃなくて「ちゃんとゲームになっているか」なんだけども。


・脱線するけど、BOIDを使ったSTGってどんな感じになるんだろう。敵の行動パターンだとか、ミサイルの行動パターンだとか。
と思ったら2chに「パラメータの設定が難しかった」という話が。


・すでに前例があるかなと思って「ミサイル boid」でググってたら、何故か「レジデント初期研修用資料」がひっかかる。なんという先回り。


Boidアルゴリズムって、「空気を読む」のにも似てるなぁと連想したらすぐに「鳥の群れを逆方向に突っ切る1羽の鳥!その名はdankogai!」というのを映像つきで連想してしまい、吹き出してしまった。