未分類の雑記

・睡眠時間4〜5時間くらい+α。歯が痛くて目が覚める。もうお菓子はほどほどにしよう。最近はなくても大丈夫だし。とにかく、明確に寝不足なので、ところどころ仮眠っぽいのを入れながら今日は過ごす。


・そいや、休日に入って一週間弱は「とにかく食べたい」という欲求が強かった。常に何かを食べていたかった。
で、最初に歯が痛くなったあたりからいつもの3食だか5食だかの周期に戻った。なんだろうこれ。ストレスによる暴食とか?思って頼り精神的にアレだったっぽいしなぁ。


・歯の痛みはひいてきたものの、またそこらへんについて調べてみる。
「まぁ、再石灰化とやらで埋めちゃえばいいんでしょ?」ということで、再石灰化について調べる。「歯の材料」と「それが歯に変わる環境」を用意してやれば良いはずなので、それを調べる。
「歯の材料はどこから来てどこへ行くのか」と調べたら「唾液から来て歯へと行くのだ」という結論に至った。うん、言われてみりゃ、そりゃそうだ。じゃあ、環境を整えるだけで良いのか。
で、環境の方だけど、「中性以上(中性〜アルカリ性)にする」以外の要素を見つけられなかった(あんま調べてないけど)。で、デフォルトは中性っぽいので、これまた普通にしていれば良いのだけど、糖が口の中にあると細菌によって分解されて酸ができるから酸性になるんだよな。ここらへんはあてずっぽうだけども。なので、口の中に糖がない状態にして放置してれば良いはずだ。そのための行為が「歯磨き」なのだろうけども。歯に詰まったりしてない限りは舐め取るだけでも良いような気がしなくもない。
歯の材料は「カルシウム」と「リン」っぽいんだけど、てことはあれか?牛乳を飲んでりゃとりあえずOKだったりするのか?しかも、なんかアルカリ性っぽいし。じゃあ口の中にずっと牛乳を含んでおけばいいのか。「牛乳を口に含んで、笑わないように我慢」って懐かしいな。内Pだな。そこまではやらないにしても、歯磨き後に牛乳飲んでも再び歯磨きする必要はない、と考えても良いのだろうか。


・歯の修復については以上として、一応「痛み」についても調べてみるか。上のを調べた時に見かけた感じでは「神経がどうのこうの」と「炎症」っぽいんだけど。
で、調べてたら逆戻りして、「そもそも歯が痛い時点で、エナメル質だけでなく象牙質ってやつも削られてる」らしい。削られた象牙質の上にエナメル質がかぶさったらどうなるんだろう。
そもそも「炎症とはなんぞや」というあたりから調べないといけないのか。さすがに面倒だ。また歯が痛くなったときに調べよう。


・今日は3食か。なんて健康的なんだ。「菓子パン×1」「フレンチトースト×2」「インスタントラーメン」というのが健康的かどうかはおいといて。