今日の雑記

・睡眠時間9時間半くらい。もうちょっと寝たかったが、停電のタイミングもあるのでこのタイミングで起きる。


・TVの件は、単に「今までクソな報道をしてた人」がそのまま報道を続けてるから、なのかな。それが一番シンプルな答な気がする。


・Twiitterの情報量で人間側の処理負荷が高まっていることを考えると、案外TVなどの情報制限にも意味があるのかな。現状を見る限り、今の制限の仕方に意味はないと思うけど。むしろ有害なくらいだけど。


・停電の関係で「作りおき」の保存に難があるものの、しかしナマモノばかりが店に残って腐るのもナンだよなー。しばらくは家に居るのだし、ナマモノを使う料理を優先するか。カレー(ドライカレー)だったらまぁなんとかなるかな。


・よくよく考えれば、「自分がよく知っている素人(ネット上の有名人)」と「自分がよく知らない専門家(いわゆる普通の専門家)」に対する情報バイアスって、そのまま「みのもんた(TV上の有名人)」と「政治家・専門家(いわゆる普通の専門家)」の関係だよなー。「みのもんたはねーよ」と思ってたけど、自分も案外変わらないな。


・「停電しねーじゃねーか」というのに対して「良いことじゃねーか」と言いたいのもわかるが、緊迫した状態で「言われたことが起こらない」というのは思いのほか精神的な負荷が高い。本当は「みんなの努力の結果」で回避できたんだけど、精神的に圧迫された状態だとそこまで思考が回らず「嘘をつかれた」になってしまう。「デマに対する感覚に近い」と言えば多少はわかるだろうか。また、「そろそろ停電が来る。もうそろそろ来る」という意識を続けているのも緊迫感を高めてしまい、停電しなければその状態が持続してしまう。
なので、意外と「自分の手でブレーカーを落とす」というのは効果的だと思う。おそらくは嫌味で言っているのだろうけど、「言われたことが起こったかどうかを疑問視せずに済む」「緊迫感を自分の手で途切れさせることができる」という点においてかなり効果的だと思う。あとは、それを攻撃的な文面ではなく、もう少し相手の緊張感をほぐすための提案として出せれば良いのだけど。


・実家はこちらの状況をTVメインでしか知る方法がないから、わりと心配になるらしい。今は特に野菜の供給は安定しているし、パン屋もやってたからその日の食料にはもう困らなそうだ。しかし、TVからの情報だと「何もない」みたいになってるらしい。実際、品切れを起こしてる店もわりとあるが、今は大きい店ならそこそこ大丈夫じゃなかろうか。


・ちなみに、地震直後に食品の売り切れが一番早かったのは大型店。余裕があったのは近所のドラッグストアなど。今は順序が逆。おそらくは納品の頻度や速度、優先度あたりの問題だろうか。


・肉が食いたいし、サンドイッチにすれば冷めてもいけるので、今日はハンバーグを作る。
17:30あたりには解除されてるはずなので、17:00に作り始めればOKかな。


・そろそろ来週のための準備も考慮を始めよう。停電に耐えられそうな作りおきを作っておきたいが、米があと5合くらいしかなさそうだし、米はまだ供給が安定してない。再びチキンライスでカサ増ししてみるか。もうそろそろ食パンの方は安定しても良さそうなんだけど、今はまだこっちも安定してない。米もパンもなしで食えるもの、か。タンパク質の方に切り替えるべきなのか。


・こういうとき、ノートPCだと停電が来ても安心して安定して保存してシャットダウンできて良いな。


・ハンバーグうまうま。肉は良いな。


・まだ20時だけど、ちょっと眠気がぐらっと来た。そろそろ寝る準備はするか。雑記も閉じよう。