今日の雑記

・睡眠時間6時間くらい。土曜→日曜は怪しいながらも10時間くらい寝れて、夜中にちょっと状態を取り戻しつつも寝つけなくて4時就寝。今週は会社的には休日のはずなので、ゆっくりと出社できるけども。


・そして日曜にとある事件というかそういうのを見て思ったこと。
「なんでこんな国を美しい国などと呼ぶのだろう」と思ったけど、あれは全てを「美化」するからなんだな。暴力も弾圧も「相手のためだ」と美化すれば、全ては美しいこととなり日本はとても美しい国となる。すげー反吐が出るな。
もう一つは「年上を助ける気がさらさら起こらない」というのを確認したこと。しかし年下であっても子供の場合「助ける」のが難しいんだよなー。特に親が敵である場合、引き離すだけだと子供は生きていけないし、施設に預けるのが良いのかどうかもわからない。


・土日をまたいだら案件が6つになっていたでござる。本当にこのタイミングまで深いチェックはされてなかったっぽい。今週でボク辞めるんですけど。
でもまぁ簡単に対応できそうな案件が多いかな。早ければ今日中に終わるだろう。ドキュメントとかは進められそうにないが。


・台風9号は微妙だけどギリギリいけるかな?という感じの進路。想定の下側に居てくれると助かるんだけど。


・1時間もかからずにコード変更は全て完了。これで動作に問題がなければOKだが。


・あ、ほんとだ。ハンタは来週から再開か。金未来杯が終わってからかと思ってた。
で、金未来杯の方はエントリが進むにつれ段々と「マシ」になっていくな。「良い」とは言えないが。1つ目は時間をムダにした気分になり、2つ目は特に思うことなく、3つ目にして「特に面白くはないし目新しくもないがWJの末尾にありそうなレベルではある」というところまでマシになってきた。最初の2つのレベルがずっと続いてたら「どれかを優勝扱いするくらいなら、全部ボツで良いんじゃね」と思ってたけど、ようやく「まぁこれが優勝でも仕方がないか」と思える程度になった。


金未来杯の不作はなんというか仕方がないと思ってもいる。先人達は道を作るだけで、後進はそれをなぞるだけで、「道の作り方を教える」というのが欠落している。週刊連載している作者にそれを望むのも筋違いなので、本来は編集者がそういうのをやるべきなのではないかと思うんだけど、そういう意識がないどころかヘタしたらノウハウすらないように見える。


・さらに言えば学校でも塾でもネタ出しの方法とか習わないからなー。最初の「型」はほとんどの人間に共通してるはずで、もはや本としては古典化してるレベルなんだけど、それでもそういう「型」を習う環境がない。
あるいは「素晴らしいものは天才の天性によってのみ作られる」という思い込みがある。あるいは「自分がすごいのを思いつくのは何かをやってる時ではなかったから、型なんてないんだ」とか一部分だけを見てそれが全てだという思い込みがある。単に知らないだけなんだけどなー。
簡単にいえば「環境が悪い」か。なんかヒトのせいにしてる感じがするが、どちらかというとシステムのせいなので、それ自体は改良できるはずだ。「意地でも自分に才能があると認めたくない(何もしたくない)」という一部の人間以外からは特に反発もないだろうしなー。しかし、具体的にどこにシステムとして組み込めば良いんだろう。学校でやるようなことだろうか。古文とかやるくらいだからあっても良さそうなもんだが。そもそも「型」が分かれば幼い時にはわからなかった古文や習字の「別の使い方」まで分かるかもしれないし。


・今の学校を変えるよりは、そもそものシステム自体を奪ってしまうような。それこそ夢想論か。いや、ネットでの学習が一般的になればあるいは?そうだな。「ネットでの学習システム」が「学校」というシステムを奪ってしまえれば。まぁまだ夢想論の範囲だが、方向自体は間違ってない気がする。


・細かい問題はいくつかあったが、案件はあらかた片付いた。あとは他の人の対応を元にするやつだけ。ひとまず休憩。


・ドキュメントを書く気力はないな。退職メールの文面の中間部分を考えていよう。


・雑記を書きながらの方が色々と思い浮かんで良いかな。
まず一番良かったのはやはり「プログラミングの能力が向上したこと」だろう。自分が唯一プロとアマの違いを認識するのはこの部分だ。独力ではありえない速度で上達し、独力では辿りつけない高さまで来れた。コードの書き方から滲み出る思想とかは他所では見ることができないのではないかと思う。今ならオープンソースがあるからそうでもないだろうか。そっちのコードは意外と読んでないからなー。
あとは地味だけど「ライブラリが整備されてる」ってのがある。今ならAS3とかあるから別だけど、C++だと単に「画像を表示する」だけでもものすごい労力が要る。この段階で挫折する人も多いはずだ。その部分がちゃんとライブラリ化され、アプリケーション部分に注力することができた。それが能力の向上速度を加速する一因でもある。
プログラミング以外に企画やデザイナ(アートの方)の存在も大きい。プログラマである以上は両者に関わらざるをえず、故に「他の役職を理解する」というインセンティブが生まれ、それによって自分の幅が広がる。特にこの段階で「考具」を足がかりに色々と調べてネタ出しの方法を理解できたのが大きい。これが単に「面白いものを作りたい」とか思ってるだけであれば「本なんか読んでも上達しないよ」とイキがったりする可能性が高いが、相手の理解のためであれば「まぁ相手はこういうのは読まないかもしれないけど、相手を理解したり基礎を理解するのは必要だろう」という風に言い訳をすることで基礎をちゃんと知ることができる。ここらへんの心境もまた一人では至れなかったところだ。
惜しむらくはこの段階に至るまでデザイナ方面の知識はあまり得られなかったことだ。企画側を知って手にした能力を振るうのが楽しくて、そちらに夢中でデザイナの知識を得るための時間をあまり割けなかった。一応、シェーダの概念を理解してドット絵に適用したり、まったく時間を割いてないわけでもないのだが、「モデルの作成からモーション付けまで一通り経験する」という基礎的な部分ができなかった。これは趣味で使っているAS3で使えるモーションライブラリにまだろくなのがなく、インセンティブが低かったためでもある。


・そうだな。大きいのは「プログラミング能力の上達」と「プログラマ以外の業種を身近で見れたこと」あたりか。そこへの謝意をなんとかコンパクトに2行くらいでまとめたい。まずは5行くらいを想定して書いて、そこから削っていけばOKかな。
→だいぶシンプルになった。一文だけだが表示では2行にまたがるだろう。しかし「能力を磨く」かぁ。まぁ結果的にはそうなってるんだけど、もはやそういうキャラじゃないしなー。でも会社に入った段階ではそういうキャラだった気もする。キャラというと「他人から見た時用の性格付け」みたいだな。実際には「気の持ちよう」というか「スタンス」というか「信念」というかそういうものなんだけど。
もう少し謝意を押し出したいかなー。「押し出したい」のは本当だけど「すげー感謝してる」というと嘘に近くなる。正確なところは「だいぶ感謝している」だけど、そのまま文章にするのはあまりにアレすぎる。うーん。単語を変えてみるか?「感謝しています」「ありがとうございました」。ありがとうだと薄いなー。そして嘘くせー。余計な修飾を付けなければ「感謝しています」が一番近いかなー。


デバッグ班が土曜も動いてたから多かったんだな。今日は比較的少ないか?自分のところには今日の分は来てない。


・もう8月かー。3.11の時は「夏までまだ時間があるな」と思ったけどあっという間だったなー。そして仕事もようやく残り3日。さらに先週末に気付いたけどこの3日は夏期休暇扱いだから8時間働かなくても良いのだ。最終日は帰郷の最終支度があるから早めに帰りたい。


・16時過ぎの段階で台風情報を見る限り、相当変な軌道をとらない限りは大丈夫そうだな。出発時刻である6/4 15:00の段階でようやく沖縄に到着するレベル。これならなんとか鹿児島は無事かな。


・なんか変な案件が来た。簡単なんだか難しいんだか、時間がかかるんだかそうでもないんだか、調べてみないと分からない。
→通常版では再現できなかった。そもそも自分がどうこうできる案件なんだろうか。まぁデバッグ版とリリース版で確認して何もできないようであれば他人に回すか。どうせフルビルドだから合計2時間かかるけど。そして今日は残り3時間くらいしかないけど。
そもそもあと2日くらいしかないから、あまりデカい案件はなぁ。変に対応して問題が起こると引き継ぐ方にコストがかさむし。よく知らない分野のところを変な対応にしない自信もないし。
そしてよく考えたらリリース版でスタッフロールを確認するにはラスボス倒さないといけないな。ラスボス部分はほとんどやったことないから今日中にはたぶんムリだな。
→一通り確認して再現できないのを確認。今日はもう時間がないしあと2日しかないので一旦上に回して判断してもらおう。


・まだ病んだままだな。若干攻撃的な部分が奥にある。表面化はしてないが。土日で「寝れば回復する」というのは確認できたので、帰郷後しばらくはずっと寝ていよう。目の下のクマが消えるまで。


・ゲームジャパン廃刊かー。アルカディアとかぶりまくってるのが気になってたしなー。しかし「カードゲーマー」となるとボドゲTRPGは抜けるんだろうか。


・「実際に思いつく」のはあくまでネタ出しの一部分に過ぎない、と言えば伝わりやすいのかな。そこまでの仕込みまで含めてネタ出しであり、その仕込み部分はわりと「型」がある。厳密には一連の流れが「型」であり、それぞれの流れの具体化部分にそれぞれの個人の差異が生まれる。


・残り1時間くらい。全体の案件の報告数もかなり減っている。自分のところは土日が山場だったんだろうか。


・今日は実働7時間半で帰ろう。遅く来つついつもの時間に帰る感じ。明日も同じ感じにして、明後日は少し早めに帰ろう。


・そういえばいつのまにか「TweetDeckのAPIが使い切られる問題」が直ってる?前回の更新か?


・ラスボス倒すのに疲れた。それ以前に甘いモノが欲しかったりするので、何か体調的に疲れてるのかもしれない。昨日はあんまりメシ食ってなかったからかな。最低限の養分は入れたつもりだったが。


・そして甘いモノを買いに行った道中でたまに状態が良い時の視点になり、それがしんどさで引き戻された。しんどさが自演くさいので、やめさせることができればもしかしたら視点を維持できるかもしれない。が、素直にひいて睡眠時間をちゃんと与えた方が良い気もする。


・そういえば9月からこの雑記はどうなるんだろう。何か書くのだろうとは思うけど、基本的に土日な感じで進むだろうから、書く量は減りそうな気がする。まぁ9月になれば分かるか。止まってたら単に書くことがないだけだと思う。