今日の雑記

・睡眠時間8時間半くらい。床につくタイミングはまずまずで寝つきもまずまず。欲を言えばもう少し早く床につきたかったな。そしてこれだけ寝てもまだ眠い。


・調べ物がメインだとやはり意図的に休憩をはさまないとずっとやってるな。もう半日経過してる。しばらく休憩していよう。


・当面の予定の確認も完了。次のタスクは思ってたよりは軽いかなーと思うが、しかしちゃんと効果があるものにしようとするとやはり2週間くらいは普通にかかりそう。
そして1週間くらいしたらまた別の作業が対応可能になるので、来週末くらいにはそちらに移ることを想定する。つまり、これからやる作業は中断されることになるので、そうなっても良いように対応を進める必要がある。あまり実作業は進めたくないが、1週間も何もしないのは不安になるよなー。しかし形にするのは1週間弱ではちょっとツラい。ここらへんを含めてもう少し考えよう。


・とりあえず話しぶりからして全くこれっぽっちも急いでない感じなのでゆっくり進めよう。


・そういえば最近は夢の近くで思考をしているんだけど、起きてる時にはできないことが進められて良い。
もっと正確に言うと、今もまだ少し断続的な起床が起こっているんだけど、そこで起きずにかといってすぐに二度寝するわけでもなく、目を閉じたまま夢に近い状態で思考を進めている。この状態だと特にグラフィックとかポーズとかの視覚的な要素がかなり使いやすい。所詮は夢なので「見えている」のではなく「認識した結果だけをいじっている」のにも近くて、認識結果を画像に戻すのが難しかったりもすると思うのだけど。(まだ試行錯誤ベースなので戻すのを試せてはいない)
まぁこんなことしてるから眠いのかな。別に昼に眠くなったりはしないんだけど、朝がまたちょっとツラい。


・そしてやはり調査や設計がメインだと書くことがないし休憩も忘れてしまうなぁ。


・調べてみたら微妙な距離にサンクスがあるのがわかったので、買い出しがてら出かけてみた。通勤中に寄るには遠いが、休憩がてらにデザートを買うぶんにはちょうど良い距離かな。
しかし帰路にフラフラしたのでやはりカロリーだか養分だかが足りてないんじゃないか。


・現実の問題に対しては必ずしも定石と呼べるような決まった対応パターンというのはない。それ自体はここ数年で理解できた。物事を単純に理解しようとするのは科学的であるとも言えるし怠惰的とも言えるが、まぁともかくこの世界には複雑な問題がある。たとえば無断転載の問題に見せかけた自演とか。
その手の問題にきちんと対処しようとする場合、相応のコストがかかる。定石などないから、毎回一から調べるコストをかける必要がある。「一次情報にあたれ」という人にとってはたぶんそれが妥当なのだろうが、自分の場合は毎回払えるほどのリソースの持ち合わせがない。
となると、必然的にフィルタリングせねばならない。つまり「一定の興味や実用性がない対象に関してはそもそも対応候補から外す」などの基準で選定する作業を行う。
という感じで「情報のフィルタリング基準」という何年か前の話に戻ってきたのであった。今回は「入力のフィルタリング」というよりは「自分が対応を行う問題のフィルタリング」という感じだが。


・あぁしまったな。歯医者の話とか全然してないや。次のタスクは来週末だから、来週前半でもまだなんとかなるかなー。明日あたりにちょっと話しておこうかな。