今日の雑記

・睡眠時間7時間半〜8時間半くらい。やや早めに床につき、わりと理想のタイミングで寝つき、1時間早く目が覚めて二度寝がうまくできなかった。


・作業はできそうだが今日もなんか微妙だなぁ。目のしんどさがまだ残ってる感じ。


・今朝は桃のシロップの袋詰めを買って食ってみてる。美味いが、容器を倒しそうで怖いな。そして食うのは素手でも爪楊枝でもムリがあったので竹串が必要になる。串系はあると惣菜とかも買いやすくなるので悪くはないのだが。


・ハング案件が来たのでそれの対応も行ったが、昨日のやつの調整と合わせても1時間以内に終わった。


・さらに細かい作業がきてついつい作業してしまったがちゃんと休憩すべきだったな。今日中とは言われたが1時間あれば対応できると見積もるレベルだったし、実際には20分程度で完了したし。とりあえず完了してしまったのであとは休憩していよう。


・ともあれこれで再び残りはデバッグ案件のみになった。本来は4月からのタスクなので急ぎではない。ゆっくりやろう。


・やはり微妙な目のしんどさがある。まだ普通に使える範囲だが、今のうちにある程度休めとかないと帰る頃にはまた開けづらくなってると思う。


・Aランクのバグ案件が来たのでこれの対応を優先する。ROMまではこんな感じで突発で何か来そうだなぁ。かなりゆっくりめに作業しておいて、ちゃんといつでも対応できるように体調を維持しておくべきか。


・データ側の問題だったので具体的な問題箇所とかを特定しつつ対応依頼を投げてバグ案件完了。昼休み前に終わったな。あとはゆっくりしてよう。


・なんかもやっとするので適当に吐き出そう。傷つく人間が居る事とフラット。
ううむ。流れすら思いつかんのでまずはざっと吐き出すか。
「傷つきました!」と叫ぶ人間が居て、「イヤなら見なきゃいい」と言う人間が居る。
特殊な話ではなく「公共の場でエロ絵が貼り付けてあるのは是か非か」みたいな閾値の問題。
フラットは全ての垣根を壊す。
カテゴライズ。ゾーニング。「18禁」の物理的な制限可能性とネットでの制限不能性。及びそれが「18禁」以外のあらゆるもので起こる事。


・うん、つまり結論だけまとめると「ネット上ではフラットになりすぎてゾーニングが機能しないんじゃないか」とか「ネットでの活動は"自分の心に秘める"か"拡散される可能性のあるネットに上げる"かの2択しかないのが問題じゃないか」とかなんかそこらへんがもやっとしてた。特に後者の方だな。「極端な状態しか存在しない」「選択肢が2つしかない」というのを嫌っている様子。


・昼休み明けて1時間の作業でだいたい今日想定していた作業は完了。1つは仕様確認が必要になったが、企画の人はまだ忙しいだろうし急ぎじゃないし大したバグでもないうえに意図的にやらない限りは起こらないので確認ごと4月に回す。
あとは突発案件への対応を考慮しつつ可能な限りゆっくりしよう。


・今日は400 kcalの調整の方でフライドポテトを食ってみた。分量的にはだいたい200 kcalくらいだろうか。まずまず腹は膨れるのでトントンくらいのバランスだと思うが、カボチャコロッケとかでも油を摂取するので毎日これってわけにもいかないよなぁ。


・そういえば派遣社員になると「志望動機」なんてものは訊かれなくなるので、それは便利かもな。新卒だけでなく普通の転職でも志望動機とかは訊かれるんだけど、派遣ならお互いに「臨時の労働力」として合意済みな感じだし。


・また一件急ぎではないけどできれば月末までに入れたい系のバグが来たので修正。10分くらいで完了したので特に問題なし。


・そろそろ半日。まだ目は使えるが、やはり気をつけないと悪化しそうな感じ。(目を閉じるとなんか特有の痛みというか痺れというかシパシパというかそういうのがある)


・さらに1件バグの対応を行ったが、同時にハングレベルのエンバグをしてしまった。コミット前に気付いたのでよそへの問題はないのだが、大丈夫だと思って作業したのにこれってことは今の体調だとあれこれバグを仕込む可能性がわりと高いってことだよなぁ。残り3時間弱は休んでおこうかなぁ。やるにしてもバグの原因を突き止めるところまでにして、実作業はしないようにしておこう。あるいは自分の担当箇所の動作確認を今のうちに一通りやっておいた方が良いか。
ともかくまずは休憩しよう。


・休憩してみたがあまり回復してないな。バグの原因を探るのも難しそう。目はまだ動くので、とりあえず動作確認だけしていよう。今の状態でちゃんとチェックしきれるとも思えないが、チェックするだけならよそへの影響は出ないはずだし。


・動作確認してたら紛うことなき「バグではないが調整が必要な案件」を見つけてしまい、今回はちゃんとパラメータ調整だけでなんとかなると確信できたので対応してコミットした。前回みたいにデータ側のパラメータじゃないし大丈夫だろう。


・とりあえず一通りの動作確認が完了。残り1時間ちょい。休むか。夕飯がまだだから買いに行くか。


・今週分の食パンがなくなった。木曜の終わり。明日はROM日だけど、今までの流れからするとそれほど居残りはしなさそうかなー。


iOSとかの外付けコントローラと個人開発のターゲティングの話から、「Vita向けのゲームを個人で開発する」ことに関してあれこれ考えるべく、まずはVitaの現在の販売台数を確認しようと思ったあたりからの脱線と復帰。
ゲームの売上げランキングを見たんだけど、MGSが発売だったのね。1位がPS3版のMGSで15万本。。。微妙い。まぁPS4版と合わせると25万本なので悪くはないのだろうけど、PS4版はそれはそれで10万本か。。。微妙いな。
で、Vitaのデータが見つからなかったのでVGChartzのランキングとか見てた。Japanで総計263万台かな。3DSの1500万台とかと比べると格段に低いが、個人開発の市場として捉えるとどうなんだろうな。
まず、Vitaでネットにつながっている人を1/10とすると26万人。自分がUPしたゲームを見かける人がさらに1/10で2万6000人。興味を持って詳細を見るのがさらに1/10で2600人。そこから実際に購入する人が1/10で260人、ってところか。
1ヶ月に1つ利益100円のゲームが260人に売れるとすると月に2万6000円。100円じゃキツいな。海外市場があるとはいえ。
後半の1/10はそれなりに妥当だと思うが、前半の「ネットにつながってる人」と「見かける人」はもうちょっと割合は高いのかなぁ。さすがにVitaを買うような人がネットにほとんどつながってないとも考えづらいよな。DSや3DSみたいに一般層まで広く浸透すると相対的にネットにつながってない人の比率は上がるが、いまのVitaだったら普通に半分以上の人はつながってると考えて良いんじゃなかろうか。そうするとさっきの条件では月に13万くらいになる。自分としては最低ラインとしてギリギリアリなレベルか。つまり、Vita向けに開発するのは「なくはない」感じかな。今ならまだVitaの規模的に自分が目立つチャンスも多少はありそうだし。
というわけでVita向けのゲームについても引き続き考えていくことにしよう。


・なんとか目はもったな。それなりにシパシパするが、まだ開けてはいられる。帰宅時はほぼ閉じながら帰るとは思うが。
しかし思考がなんか変だ。混濁と言うほど混濁してないし、狭いっちゃ狭いんだけどなんかそれとも違う感覚。自覚・自己観察がうまくできないのでたぶんそこに影響する何かの問題だと思うがよくわからん。ともあれ今日もちゃんと早めに床について回復したい。