今日の雑記

・睡眠時間7時間くらい。寝つきはまずまずだったが、寝起きがやはり湿度っぽいものに邪魔されたのと、隣の微妙な騒音で二度寝が妨害された。壁を叩くような明確な悪ではなく、何かものを運んだりするような物音なんだよなー。なので騒音としての連絡もしづらく、しかしやはり眠れない事に変わりはない。耳栓すれば防げそうなレベルではあるのだが、そうすると「目覚ましが聞こえないかも」という風になってしまって結局心理的な圧迫を受けてしまうので状態は特に好転しない。
引っ越すべきかなぁ。次の仕事が決まれば8月のどこかでってのはアリかもなー。それができるだけの金があるかと言われると微妙なところなんだけど。次の仕事も今の会社になるようならそれを考慮した路線に住みたいかも?しかし今の羽田空港まで直通の便がある状況も良いのだよなー。蒲田のステーキ屋にも行きたいところではあるし。まぁ次の仕事が決まってから改めて考えよう。


・今朝の時点で新しいタスクが一つ来てたが、同時に一つが仕様としてクローズされたので作業量は特に変わらない感じ?まぁ仕様の方は準備は進めてたので、厳密には作業量はやはり増えてるのだが。


・最新版の取得〜コンバートで相変わらず午前中は作業ができない。


・布団は実際に触って確かめた方が良いのかなぁ。調べてみたら臭いとかの問題もあるようだし。たしか近場に布団屋はあったし、ちと遠いがスーパーにもあるから実際に見てみるかなぁ。
となると、通販で買うのは除湿機くらい?


・土日はどっちも晴れるっぽいかなー。であれば出かけるのはどっちでも良いか。
土曜はSplatoonのフェスがあるが、出かけた後でも時間はあるはず。ただ、体調的にはまだキツい可能性が高いので、であれば出かけるのは日曜にした方が良いか。そしてそうなると通販とかの受け取りは土曜の方が良いかな。
というわけで通販は次の土曜受け取りにしよう。ただ、今夜でそれは間に合うかなぁ。


・今日はミーティングとかがあれこれ入ってたせいで昼休みが30分遅れたうえにその昼休み後からしか実作業できなかった。
でもまぁ自分の体調じゃどうせ実作業ができるのは4時間くらいだからあまり関係ないか。


・なんとなく「家賃の相場がヒートマップっぽく見れると嬉しいかなぁ」とか考えてググったらすでにHOME'Sがそういうのやってるっぽいのね。会社からは入力系の操作ができないので動作確認はできなかったけど。


・30分ズレてるから休憩のタイミングがちょっとわかりづらいな。ひとまず1時間くらい作業したので、少し長めに休憩して区切りをわかりやすくするか。


・結構あれこれタスクが来たのでさすがに今日中には終わらなそう。でもまぁそれでも他人待ち以外は明日には終わるはず。他人待ちのも準備は多少できてるし、早ければ明日には一通り終わるかも。
ひとまず2時間目の作業が終わったので一旦休憩。


・眠気的なものが強いままだなー。現状では対応できない要素が多いので、今週はずっとこんな感じだろうか。せめて悪化しないようにしたいが。ドライを付けたまま寝てみるか?ちょっと危ない気がするのだけど。


・思考の混濁みたいなもので寝れない時があるわけだが、あれはたぶんその時になって瞑想とかあれこれしても遅いんだろうな。まずもってその状態になってしまった時点でアウトな感じだ。だから昼のうちにちゃんと休憩しつつ、瞑想なりなんなりで思考を抑制しておく必要があるのだと思う。
というわけでちゃんと休もう。眠い=リソースが少ない=余裕がない状態なので、少しムリをするだけで簡単に思考の混濁になってしまうはずだから。


・単なる思想の提示が人格否定になる件。アレは主に受け手が「優先順位」の概念を意識してないせいかなと思う。
当然の事ながら、同一の人間内であっても思想の矛盾は生じる。そしてそれは基本的に「優先順位」によって採用されるものが変更される。ここまでは一般的な話だと思う。
しかしその優先順位というものをどれくらい意識しているかは人によってかなり違うように見える。(昔の)自分なんかはほぼ意識できていない。いわゆる理屈寄りの人間はそういう傾向にあるのではないかと思う。自分の内部ではあくまで全ての理屈が通っていると考えるが故に矛盾があるとは思っておらず、それ故に矛盾する価値観に対しての拒絶反応が大きくなる。
「理屈が通っている事」と「矛盾がない事」は基本的に別物だ。「AとA→Bがあるが故にBだと考える事」と「AとnotAが同時に存在する事」は別の事象だ。「AとnotAとA→Bがあり、Bだと考える」というのは「理屈が通っている」のと「矛盾が存在する」の両方を同時に内包している。ただ、理屈で考える人間はこの部分を意外と取り違える。「ちゃんと前提から論理的に導出した」と思っているが、その前提の時点でいくつもの矛盾を内包している事には気付いていない。
なんかまた思考が雑になってきたので適当に書くが、理屈重視ではなくて優先度重視で考える人間というものが居るように見える。別に「こっちの方が優先度が高いからこっちを選ぶべきだ」とかいう人間の事ではなく、「今回はどっちの方が優先度が高いだろう」という感じで論理よりも先に優先度で考えるような人間。おそらくそういう人は色んな思想を引き受ける事ができ、自分や他人の矛盾に対しても許容できるのではないかと思う。ここらへんは完全に観察からの推測にすぎず、なんら実感を伴わないので現実がどうかは不明だが。
ともあれ書いておきたかったのは「自分は優先順位本位の思考をする習慣がない」という事とその周辺だ。


・真面目な事を考えるのはいかんな。特に今は。書いておきたいという欲求に負けてしまってる側面もある。もっとなんか適当な事を考えておきたい。


・性欲はマクロ的にはピークだがミクロ的にはボトムな感じ。「ヤりたい」という感覚や欲求そのものはピークのそれだが、実際には処理せずに寝ても二度寝にはそれほど支障がないような感じ。精神的にはピークであるが肉体的にはそれほどでもない、という感じ?眠気と組み合わさって思考の抑制が上手くいかないと微妙に邪魔くさい。いっそ眠気に負けて欲しい。


・まだ実作業3時間には届かないが、とりあえず最新版の取得をした方が良いところまでやったので再び最新版を取得。ここからまたコンバートとかするので1時間くらいは暇になるかな。休んでいよう。


・そういや会社近くのスーパーでアルカリ水を買おうとしたらすぐ近くに水素水が売ってあって思わず吹き出しそうになった。ドライヤーのプラズマなんたらみたいにここまで侵食してきたのな。とりあえず伊藤園の商品は買わない事にはするが。


・ていうかちゃんと調べずに「水素水はインチキ」という風に思い込んで行動しているが、科学的な態度ではないよな。現実にそうであったとしてもちゃんと調べるべきではある。ただ、調べるほどの興味もない。なのでこのままだろう。別に自分はもう「正しさ」を信奉する人間でもないし。そのわりには依然として正しさを押しつけたがるんだよな。面倒くさい。


不定期に「自分は凡人である」という事をあの手この手で自分が自分に勝手にプレゼンしだす事があるのだけど、その時に出てきた「実践だけで上にいけるほど天才ではないし、座学だけで上にいけるほど秀才でもない」というのはわかりやすいなぁとか思った。
ただ、それだとなんか天才と秀才の定義がショボいというか、実態にそれほど即していないというか。そういう簡単な説明ができないからこそ専用の単語が存在しているのに、簡単な説明で済ませるために定義の方を矮小化してやしないか?とも思う。


・「自分は凡人じゃない!」と思うところまで含めて自分はとても凡人であると思うのだけど、とても凡人であるが故に「自分は凡人じゃない!」と本気で思ったりもしてるので、「自分は本当に凡人である」という自覚が薄い。理屈としてはとても了解するが、感覚としては納得とはほど遠い。ここらへんの不整合がたいへん気持ち悪い。


・時間的に考えて、コンバートが完了した後の作業を今日中にコミットするのは危険かな。何か問題があった時に提示までに対応できない可能性がある。実装案件も締めは明日だから今日中にコミットする必要はないし、もう少し作業はする予定だがコミットは明日にしよう。


・ちと昼飯の分量が多かったかな。むしろ晩飯の方の分量を増やしたいところなんだけど。


・そういえば昨日は晩飯の分量を少し増やすべくバターコーンを追加してみたのであった。カロリーは抑えたかったので揚げ物を避けたのだが、しかしコーンそのままでは味気ないのでバターをつけてしまったから特に意味はなかったかもしれない。で、断続的な覚醒は主に騒音(というか物音)と湿度によってもたらされたので、効果があったようななかったような。少なくとも自然に目が覚めてしまうような事はなかったが、単に他のと重なってわかりづらかっただけかもしれない。


・そうな。騒音というより物音なんだよな。それ故に注意しづらく、しかししっかりと目は覚めてしまう。しんどい。


・具体的な引越し先は次の仕事が決まってから考えるとして、必要な機能については今のうちに考えておいた方が良いかもしれない。今はもう「騒音がなければそれで良いや」という気分ではあるのだが、今までの経験から考えるともっと要素はあるはずだ。特に「Gが出ない事」というのは騒音に匹敵するレベルの必須要件だ。


・というわけで引越し先の要件を適当に挙げていこう。
「騒音がない事」。これはさらにもう少し進んで「自分が多少の物音を立てても他の部屋に聞こえない事」としたい。そうすれば普通に音楽かけたり歌ったりしながら作業できるし。これに関してはどう調べりゃ良いんだろうな。「楽器可」だと逆に微妙に楽器の音が聞こえてくるのかもしれんし。壁の厚みとかを推測するしかないんだろうか。
「Gが出ない事」。これは経験上、「建物の周囲にどれくらい土があるか」でわりと推測可能だと思う。室内の穴とかに関しては自分で防げば良いのでどうでも良いが、その前にそもそも周囲のGの出現率が低くあって欲しい。以前みたいにピザのチラシによって空いた隙間から入ってくるかもしれんし。周囲に土があると、そこらへんに置いてあるものをどけた際にGが出てくる事がある。そういった事で調査は可能だ。
「買い物がしやすい事」。これはさらに「普段の買い物」と「特別な(趣味的な)買い物」の2種類に分かれる。普段の買い物は主に「牛乳とかハンバーグとか普段食ってるものが帰路に買いやすい事」が重要となる。特別な買い物に関しては「近くの駅からそれなりに早くそれ用の店とかに行ける事」が重要。まぁ牛乳とかそういうのはだいたいの場所で買えると思うので大して問題じゃないかな。その代わり、今の横浜駅の近さとかを考えてしまうとそういった所から遠くなってしまうのはわりとしんどい。ここらへんは川崎に近いと嬉しいんだけど、現状ではなんとも言えないな。
「今よりもう少し広い事」。意外と物体が増えてしまって今の部屋だとちと狭い。おそらく引っ越しに合わせてあれこれ捨てたり棚とかも買うんじゃないかとは思うが、それでも今よりもう少しだけ広い方が望ましい。
「フロが追い焚きじゃない事」。これは単純に掃除が面倒なので。別にそれほど優先順位は高くないが。フロとトイレは別に一緒でも良いし別でも良い。今のミニライトの間接照明になるともうトイレとかほぼ目に入らないしな。掃除がしやすいぶん、一緒の方がマシな可能性まである。
「布団が干しやすい事」。ここらへんは最近気になるようになってきたので、干しやすい環境だと良いかなー。窓的なアレがもう少し大きい&外のアレがもう少し大きければマットレスとかも干しやすいと思う。これはまぁスノコ&布団乾燥機で誤魔化せなくもないから優先度はやや低い。
「家賃は今より+2〜3万くらいに収まる事」。家賃が今より多少増えるのは許容範囲だが、あまり多いと敷金とか払えなくなるので+2〜3万くらいが限界かなー。
「会社にもう少し近い事」。会社に近ければ起きる時間をもう少し遅くできるし帰宅してから何かする時間も増える。つまり「時間を買う事ができる」ので、優先順位はそこそこ高いのだけども派遣なせいで「1年以上その会社に通う」という前提すら立てられない。次回も今と同じ会社であれば優先度はとても高い(次回以降も同じ会社になる可能性が出てくる)が、そうでなければ考えてもムダになる可能性がある。それでもまぁ都心に近い方が良いだろうなぁ。別の会社になったとしても一旦その近くにした方が、短期的に良好だしその後も今のままよりは早い可能性がある。
ひとまず思いつくのはこんなところかなー。雑記を検索すればなんか以前に書いたのがヒットするだろうか。たぶん何かしらは書いてるんじゃないかと思うが記憶にはない。


・少しだけ作業した。今日はこれで終わりで良いかな。まだできる作業は残っているが、実装でもデバッグでもなくコメント整理や一応のチェックといった感じのものだし。今日頑張って対応しても明日やる事がなくなるだけだし。


Splatoon熱がまだ続いてて、戦略〜戦術の方はだいたいわかってきたので次は戦法の学習を進めたい。
戦略論はマーケティングとかの本までヒットしてしまってアレだったけど、戦法の方は「戦闘 教本」みたいな感じで探せばそれなりに適切にヒットしてくれて嬉しい。「陸軍」とかでも良いのかもしれない。
ただ、本の内容がどうも「戦法(〜戦術)の解説」だけでなく「軍服の説明」とかまで入ってしまうのはちょっと邪魔に感じるので、これはこれで精査が必要そう。これも買い出しの時に見てみるかなぁ。ミリタリー系とはいえマイナーな本ではあろうし、Amazonとかの方が品揃えは良いかもしれんが。


・ちなみに戦略を先にやったのはそっちの方が勝率に直結するのを知ってたから。実際にそんな感じだったし。
そしていま戦法を学習したいのはS+に勝てなかったから。あそこまで簡単にキルを取られると戦略云々言ってられない。


メインアカウント側で書くべき事かもしれないがもう少し書いていよう。まだ思考が固まってない=ダレる部分があるし。
1000人VS1000人くらいのオーダーであれば、たかが1〜2人やられたくらいで大勢は変わらない。しかし4VS4となると1人やられただけでも25%の損失。1000人であれば250人が一度に吹き飛んだ状況に相当する。つまり戦術〜戦略にまで影響するレベル。
なので、Splatoonにおいては戦法を極めるだけで戦術〜戦略を特に考えてなくても勝率が上がる。逆に戦法がヘボいと戦術〜戦略の達成確率が著しく減少する。ここらへんはまぁ実際の戦争における習熟度とかでも同じような事が言えるが、少人数の方がより明確に影響を受ける。無論、戦法よりも戦略の方が重要である事は変わらないが、せめて戦法レベルが「相手より少し下」くらいでないと戦法により戦略が覆される。ありていに言えばリスキルされて終わる。
4VS4という構図は戦争全体の話というよりも部隊同士の激突の話に近い気がする。もっといえば「兵士」というよりは「鎮圧部隊」とかそういうジャンルの方が近い気がする。なので教本とかもそっち寄りのものを探したい。
「指揮官」という存在がなー。色々なスペックを要求してくるので自分がやるにはしんどい。かといってタグマするメンツでこれに向いてる人間が居るかといわれるとわからん。自分は「他人の能力を認識する能力」が不足しているからな。器用貧乏を標榜する部分であったり、96無印という後方支援&上方から索敵する事が多い武器であるあたりの状況からの要請としては自分が良いのだろうけども。他の人はカーボンローラーだったり短距離シューターだったりブラスターだったりするからな。たまに長射程をやる仲間に頼めば良い気もするけど、常に長射程やってるわけでもないしなー。チャージャーが居れば状況把握や行動予測が必須なのでその人に任せたいところなんだけど、メンツにはそれっぽい人がさっぱり居ないしな。強いて言えば自分が昔チャージャーをしばらくやって挫折したくらい。挫折したので適任じゃないんだけど、他の人は挫折以前だからな。
「全体を見る」という感覚自体は知っている。格ゲーで相手をその感覚で操作する事はできた。たぶんそれをSplatoonでできれば良いんだろうけど、4VS4という人数の時点でもうキャパオーバーだ。さらにここにそれぞれの武器種が掛け合わさるともうムリ。目前の相手に絞ればそういう感覚になる事も(体調によっては)不可能ではないんだけど、その場合も他の相手に不意打ちされると崩れてしまう。一応、体調さえ良ければ目の前の相手に落ち着いて対処しつつ「他人に攻撃されないように」くらいの想定はできるはずだが、「あそことここから登ってくる可能性があり、あそこからあの武器種が来たらこう対応すればOK」みたいな思考まではできない。


・またちょっと真面目すぎるでおちんちんビローン(語尾