・前日。
1430:鍋。空腹感は一時的だったし前日まで糖質をだいぶ摂取してたので断食寄りにできるならしようと思って空腹期間を長くした。帰郷中に糖質を大量に摂取したので相対的に栄養素が足りないだろうからメシ自体は食いたかったので普通に摂取。
1930:ピーマンの豚バラ巻き。
ココア。


・睡眠時間6~8時間。
概ねいつも通り。
起き上がりづらかったので実家との差分をあれこれ考えてみたが、「布団に入ったまま温かい飲み物が飲めるか」というのが意外と重要っぽいな。実家は上半身を起こしただけでお茶の用意ができて、その程度なら今朝の自分でもできそうだった。いきなり起き上がってあれこれやるのがまだしんどい。
というわけでちょっとそこらへんができるようにならないか考えてみるか。
あとはやはり精神状態が退行しているのを確認した。布団内に限らず出かける直後までそんな感じで、「ちゃんと辿り着いた精神状態に戻そう」と思ったらようやくちゃんと戻る感じだった。ダルさというか倦怠感というか動きにくさはそれでだいぶ解消されたので、こっちの問題も大きそう。精神状態が退行しているのはアダルトチルドレンの対処対象としてはある意味理想的ではあるものの、自分を許す存在の想定がこの状態だと難しいので対処そのものの難易度は高いんだよな。これは事前に対処を用意しておけばなんとかなるだろうか?結構あれこれ対処してきたつもりではあるんだけどな。


・起床直後の温かい飲み物。
給湯ポットはすでにあるのでこれをベッド近くにもってこれれば良いんだけど、デカいので置くとするとベッドの横に別の台みたいなのが必要になってしまうな。そもそも他に方法がないか調べてみるか。
ボトルウォーマー的なのがあるな。これならペットボトルならなんでもいけそうだからバリエーション的にも良さそうか。あまり高温にはできなさそうだが、まぁ体温より低くなければ問題なさそうかなぁ。ただ、「保温」目的であって「加熱」目的ではなさそうなんだよな。寝る前にセットしたとして6時間後とかに温かいかと言われるとだいぶ微妙そう。
いっそ哺乳瓶のウォーマーにするか?これなら温度に関しては情報もあるしだいぶ安定していそうでもある。哺乳瓶の代わりの容器をどうするかがなんだが。さすがに哺乳瓶で飲むのは量があまり取れなさそうというか時間かかりそうだし。
わりと難しいなぁ。早ければ嬉しいが急ぎってわけでもないので、一旦調査はここまでにするか。頭が回っているかというと微妙なところだし。


スマホ
今回の帰郷で感じたが、バッテリーの減りがだいぶスゴくなってた。そんなには使ってないのに実家までもたなかったからな。だからSurfaceの出番があった感じでもある。
バッテリーの膨張の件もあるし容量もだいぶキツいので買い替えを検討するかぁ。まぁこれも急ぎとかではないが、なんらかの形で情報が入ってくるようにはしておきたいかな。ちょうど良いのがあれば買える感じにしておきたいのだがどうすれば良いか。RSSリーダTwitterも見なくなって久しい。Twitterは少しだけは見るんだけど、情報取得源としては埋もれやすくて微妙なところだし。


・続:温かい飲み物。
そういや「ボトル型の小型給湯器」みたいなのがないかな。お湯以外も入れられると良いが、なんにせよ沸騰してから実際に飲むまでそのボトル1本でできるような装置。
というわけで探したがやはりあるっぽいな。まだ外国製のしか見当たらないので温度表記が心配になるが。ていうかレビュー見て気付いたが、コンセントの形も考慮しないといけないのか。結構面倒だな。でもまぁこれが最適解になりそうだし、店頭で売ってそうな感じもしないので通販で探してしまうか。
うーん。ボトル型だと沸騰までに時間がかかるか。あの容量で30分はかかり過ぎだな。タイマーが使えれば良いんだけど、外付けタイマーを勘案しても難しそうか。
超小型給湯器があるな。まさかあの狭いスペースに置けるレベルのものがあるとは思わなかった。これなら一応今の状況でも使えるか?しかしコップは別で用意しないといけないから結局そのぶんの幅はとるか。
悩ましいな。でもまぁこうして他の候補は思いつけるし、これに関してはもう少し時間をかけて考えていくか。

・帰郷終了。
今回は目立った体調の悪化はなかった。糖質はわりと摂取したし、店やってないから外出=運動も控えめだったんだけどな。むしろこっちに居た時より良かったまである。ここについては後でもうちょっと考えたい。
Surfaceが今回はかなり使えたな。いまさら小型PCなんて使うのかと思ってたが、帰郷時もやはりキーボードで打鍵できるのはストレスフリーだし大きめの画面なのも良かった。空港のWiFiでもAndroidだと認証がなんかうまくいかなかったがSurfaceは普通にできたしな。


・睡眠時間6~8時間。
概ね帰郷前通り。帰郷時よろ若干悪い気もする。というか、明らかに初手の下半身の脱力が難しくなってるんだよな。つい力が入ってしまう感じになってしまってる。実家の寝具はわりと普通のへたった敷布団を重ねてる感じだったんだけど、マットレスじゃなくてそっちの方が自分は寝やすいのかもしれない。寝具まわりでまだ改善の余地がありそうなので、次はここらへんの改善を進めていく感じになるかなぁ。


・体調。
帰郷時の方が体調が良かった気がする件の差分を考えていきたい。
まずは上述の寝具まわり。強引にスペースを作ってる都合で「狭い」ってのも良いのかもしれないな。縄文時代のアレの件でも狭さは一つの要素として挙がっていたし。セミダブルでは広すぎるのかもしれない。
運動はむしろできてない。「思い出したらスクワット」をやろうとは思ってたけどなかなかできなかったし、そもそも「思い出したら」はトリガーとして弱すぎるんだよな。帰郷時だったら「足がしんどくなってきたら」とかそういうまぁまぁの頻度で発生するトリガーの方が良さそうだし、こちらでも似たようななんらかのトリガーでやりたいところ。まぁなんにせよ運動できてないけど体調は良くなってたので大きく寄与してないとも言えるが、絶好調になるためにはやはり必要なのではないかとも思う。
食事はやや糖質が多め。今までの帰郷時よりは格段に減ったとはいえ、1日で50×3くらいは食ってるはず。まぁ1回あたりの量と合計の量は以前よりは減ってるのでダメージは少ないと思うし、別に糖質を摂取したから体調が改善したとも思えない。むしろここらへんを相殺するためにナッツ系の摂取も前回より多かった影響があるかもしれないと思っている。あるいはこちらに居る場合に比べてメシのバリエーションが多かったのが良かった可能性もあるか。まぁなんにせよ糖質量が減っただけで以前の実家のメシとの違いはそんなにないのでナッツ以外の影響は大きくないように思う。主に米を豆腐で置き換えただけだからな。
あとはただひたすらマイクラやってただけだが、モニタとの距離や姿勢に違いがあるかもしれない。仕事でも使う都合で配置が仕事の方に最適化されてしまってるものの、それだと普通に遊ぶぶんにはモニタがちょっと遠いんだよな。もっと気軽に動かせるようにモニタアームがあった方が良いのかもしれない。
そういやサプリの摂取も相変わらず忘れがちだった。最初の方は一応飲んでたんだけどな。そう考えるとサプリの影響はもう少ないのかもしれない。
それ以外では特に差分はなかったが維持できていたものもわりとあるのでその影響で改善した可能性もある。
たとえば体温はそれなりに維持できてたと思う。タブレットとかの操作でまだ指先が冷える状態があったものの、それ以外ではわりと身体が冷えてはいない状態を維持できてたはず。あとはまぁタブレットがもっと快適に使える手袋を探す感じかな。中指も使えないとスクロールでだいぶ不便だった。
ともあれ糖質の摂取で体調が悪化しなくなったのを確認できたのは良かったな。これなら2週間に1度のステーキ摂取は何も問題なさそうだし、このペースで回復できてたのはら周期を短くしたり他の糖質摂取を増やしても大丈夫そう。まぁ今のところ特に増やす予定もないが、なんか見かけたら買ってみても良いのかもしれない。

・前日。
0900:ミックスナッツ。
1230:鍋。
1800:ピーマンの豚バラ巻き。
ココア。


・睡眠時間6~8時間。
今回はやや起きづらい方な感じ。まぁ早起きする気もないので二度寝を繰り返してた。


・脱力。
たぶんこれが今年最後の雑記なので、まとめておこう。
休憩や寝る際の脱力がだいぶできるようになってきた。以前は「なんか脱力が1段階進んだからこれなら寝れるな」という勝手に発生する脱力待ちだったが、今はこの脱力を意図的に発生させられる。
主に脱力するのは「眉間(目)」「顎(口)」「鎖骨(胴体上部)」「丹田(胴体下部)」。腕や足については後述。
眉間の脱力は眉と眉の間から広げる感じの脱力。眉と眉が離れていく感じ。目に力が入ってる感じもこれでわりと抜けるが、わりと簡単に戻ってしまうので脱力の維持が意外と難しい。でも慣れればなんとかなっていく。
顎の脱力はもうだいぶ慣れたので特に書くことはないが、寝る際に脱力するとヨダレがたれやすいのでメンディングテープで口を塞ぐようになった。
鎖骨の脱力はそのまま鎖骨から広げる感じの脱力。広がっていくので結果的に肩が後ろに下がる感覚があり、基本的には胴体の上1/3くらいが脱力する感じがある。そこからさらに背中の脱力もでき、これによって胴体上部はかなり脱力が進む。腕に関しては直接的な脱力が難しいが、こんな感じで鎖骨と背中の脱力を交互に進めて深くしていくとかってに腕全体も脱力していく感じがある。ので、腕に関しては意図的に脱力を試みる必要はなさげ。
丹田の脱力はそのまま下腹部からふとももの上半分くらいに脱力を広げる感じ。これはなかなか広がらないのでまだ慣れきってはいない感じ。こちらも足の脱力は直接的には難しいが、丹田と尻の脱力を進めれば足も多少進む感じだったので、おそらくは丹田と尻の脱力に慣れてもっと深くできれば足の脱力もできるのでないかと思う。なんにせよこのレベルでもかなり寝やすくはなったので問題ない。
部分ごとの脱力はこんな感じかな。全体的にある程度脱力できたらその脱力感に全てを合わせる感じで沈む感じにすればわりと安定する気がする。まぁここらへんはまだ試していく感じになるかな。


・予定。
トランクも今できるぶんは詰め終わったので、明日の予定をざっとまとめるか。
Switchやタブレットなどをバッグに入れる。
10時になったら焼き鳥買ってくる。
11時までに出発。まぁ30分で空港に着くし出発は13時なんで急ぎでもないが、待ってすべきことも特にない。強いて言えば鍋食ってから出発の方が良いかなと思わなくもないが、そこまでする必要性もないかな。
郷中はほぼマイクラやってそうな気がする。個人開発するにも実家だと効率が悪いし、そもそもマイクラで個人開発用に検証したいものもあるのでちょうど良いとは思うが。

・前日。
1200:外食ヒレステーキ。
1800:鍋。
ココア。
買い出ししつつちょっとあれこれ見たかったので外食にしてみるなど。やはりヒレステーキは安定して美味いな。


・睡眠時間4~6時間。
今回はまたいつも通りに戻った感じ。日中の休憩時間が少ないとずっと寝る感じになるのかなぁ。休日はずっとマイクラしてしまって逆に休憩できてないんだよな。

・前日。
0930:ミックスナッツ。
1200:鍋。
1400:フライドチキン。いつもの焼き鳥屋で売ってたので買ってみた。糖質とおそらくサラダ油が使われてるだろうことを考えると健康面では微妙な食べ物ではあるが、やはり悪くない味ではあるよな。揚げたてがベストなのでレンジでたくさん加熱したとはいえ帰宅後しばらくしてから食うのはまぁまぁレベル。
1600:焼き鳥。
2030:ピーマンの豚バラ巻き。食欲がなくて最近遅くなりがち。なんなら食わなくても良いレベルだが、野菜の摂取のメインがこれだからなぁ。順番を変えてみるか?
ココア。


・睡眠時間5~8時間。
今回も「起きようとしても寝てしまう感じ」があった。まぁ休日なので素直に二度寝を繰り返してたが、ゴミ出しの日でもあるのでそれに間に合うようには起きた。

・前日。
1200:鍋。
1400:ミックスナッツ。
1900:ピーマンの豚バラ巻き。
ココア。
空腹感がなくてなんとなく断食したい気分だったので朝飯は抜いたが、わりと普通に食欲が発生したので昼からは普通にメシを食うなど。あまり今のタイミングで試すことでもないかな。でもまぁこんな感じで朝飯を抜くのは問題ない気がする。自然な感覚がある。


・睡眠時間6~8時間くらい。
今日はグダグダせずに起きてみようと思ったんだけど、「起きれない」という夢を見つつ実際に起きれない感じになってた。というか夢を見てたんだから寝てた。
この感覚はかなり久々だな。まぁ寝てくれるなら今はそれで良いと思う。脱力にだいぶ慣れてきた影響もあるだろうか。

・前日。
0930:ミックスナッツ。
1215:鍋。
1500:ミックスナッツ。なんか他のを食う気分じゃなかったので。
2000:ピーマンの豚バラ巻き。
ココア。
性欲処理:あり。


・睡眠時間6~8時間。
今日はちょっとグダグダしてみたが、とっとと起きるべきなのか身体の言う通りに休むべきなのかわからんな。書籍でよく紹介されてるのは起きる方だが、縄文時代にこの感じで理性だけで起き上がるとは思えないな。


・体調。
定期的に休めてはいるが、むしろ休まないとダメな感じになってきてしまってるか?「思い出したらスクワット」が最近またできてないのもあるかもしれない。とりあえずまた再開してみるが、思い出さないとやらないからなぁ。どっかに貼っとくか。