作曲まわりの雑記

タグを「作曲」にしてみた。以前のやつのタグ変更は面倒だから、たぶんやらない。ので、軽く現状確認だけやっとく。

経緯

  • アレを作るために、ループ音源が欲しかった
  • ループ音源の作成はDTMとか呼ばれてるらしい
  • 色々ループ音源を探してみたが、bitだとかサンプリングレートだとかの問題で、自作した方が良さげと判断
  • ということで、「作曲法」まわりと「作曲ツール」まわりを調べてた
  • 最初は「作曲法」を重点的に探していたが、その時に「作曲」と「プログラミング」は類似している、という主張を読む
  • その判断に基づき、自分のプログラミングスタイルを確認し、「とにかく実際に触ることが最優先」と判断
  • ツールを色々探していて、現在「ピストンコラージュ」が最適と判断←今ここ


すでにピストンコラージュの作品をいくつか集めており、それを使えば当初の目標である実験はできるので、今は単純に作曲(編曲)を楽しんでる状態。しばらく遊んだらwavの合成再生の実験に移行する予定。もしかしたら、その前にFlashでwavプレーヤーをつくるかもしれない。

現状

とりあえず、メロディーをピアノで入れて、それを改変した後、ドラムを少し入れた。
前奏からやろうと思ったが、余計な色が付いてわかりにくくなったのでやり直した。


やはり音色が寂しいので、何かを追加するわけだが、ピストンコラージュだと和音の作成が面倒らしい(別楽器として作成する)ので、ギターとベースを追加する予定。ベースがいまいち「これだ!」という音がなかったりするわけですが。今回はあんま目立ってもしょうがないし、実験だからこれでいいのか。
試しにエフェクトをかけてみて、そこそこそれっぽくなったが、ひとまずオフにして実験。
ベースとかの追加はまた明日。