雑記:未分類

・睡眠時間4時間半。寝れないにもほどがあるのではないだろうか。「今朝は眠かったから、今日はちゃんと寝れるかもー」と思った自分がバカだったぜ。「ポケモンWiFiタワーも、負けなければ思考したりしないだろう」と思った自分がカバだったぜ。勝ち続けても思考するのかよ。
しかし、睡眠時間は短いけども寝起きは悪くない。やはり寝起きのよさはタイミングだけが問題か。吐きそうなのは睡眠不足のせいだと思うけど。


・あと、寝れないのは温度と湿度の問題もある。薄手の服をまだ買っていないので対応が極端なんだ。「どうせ薄手なら、浴衣の方が色々と都合がいいんじゃね?」と思いなおしてスルーしてたのだ。


・「メイドイン俺」をAmazonで注文した。土日には届くと思う。


・あぁ。Mantisの「#」が「コメントの数」を表してるのは「#」をコメント扱いするプログラミング言語があるからか。どの言語だったか忘れたけど。Ruby
Ruby,Python,Perl
いまだに「コメントっつったら//だろjk(女子高生と キャッキャウフフ:もちろん//は赤面を表す)」と思ってしまうC++脳。


・疲れてんのかな。「ビルドが大失敗しました」という表示に見えて吹き出しそうになった。


・仕事の内容でしんどいということはありえない。となると、ただ単に、「睡眠のタイミングを崩された」ためにこのしんどさが発生していると推定してもそんなに間違ってはいないだろう。そうすると、思ってた以上に自分にとって「睡眠」って大事なんだなーとか思う。
今までの優先順位は「睡眠>楽しいこと>真面目なこと」だったけど、これからは「睡眠>>>>(越えられない壁)>>>>楽しいこと>>>>(越えられるかもしれない壁)>>>>真面目なこと」にしよう。


ポケモン金銀DS版かー。気になるのは「どういう技の組み合わせができるか」だけなので、おそらく買わないとは思うけども。


・「グラフィックしか良くなっていないゲーム」というのをまだ遊んだことがない。そもそもドレがソレなのかがわからん。
「FF」はX以降やってない。しかし、「XI:ネトゲ」「XII:人工知能」「X||:ターンをリソース化?」とか色々な試みはなされているので、これではないか。「面白いかどうか」はまた別問題か。「VIII」みたいに「どう楽しむべきかが初見でわからない」とかも起こりうる。
DQ」はいつからやってないのか覚えてない。SFCが最後か?というか、あんまり「グラフィックが良くなった」というイメージがないのでこれも違うか。
バイオハザード」とか「MGS」とかは遊んだことがないんだよなぁ。感想だけなら良く目にするんだけども。「バイオ5はバイオ4よりおもてなし度が低い」とか。MGSも「3は良かったけど4は、、」みたいなのをどっかで見たりとか。
思いつくのが終わってしまった。我ながら範囲が狭い。


・「グラフィック」は直線的に良くなるけど、「面白さ」は直線的にはならない、とか?


・まとまらないので久々に文章にすらならん雑記。
「目的の達成」!=「俺すげー」
人狼で(つっても知らんけど)「勝利すること」!=「自分が活躍すること」?
「活躍」の定義問題。
「勝利に貢献すること」と「」
「死ぬけど効果の高いことをすること」と「生きて何かやり続けること」
→そもそも「何かを続けたい」?
「死んだけど勝ち」という感覚の薄さ
→これが大きいか。通常は「生き残る:勝利」「死亡:敗北」
→「(自分は)死んだけど、(チームとしては)勝ち」
→自分という「個体」ではなく、「チーム」への意識に移す?


・ぐはぁ。これはめんどくせー。めんどくせーぞこれは。いや、走査線が2回走るたびに更新すればそれでいい、、、のか?
現象としては「小さい文字を上下にスクロールさせると表示がペカペカする」。ペカペカじゃわかりにくな。変形しているように見えるんだ。
で、それの原因が走査線っぽい。走査 - Wikipediaに詳細はあるけど、要は「高速でスクロールすると前回分が更新されないからその差が目立ってしまう」という現象だよな。プログレッシブとやらのテレビならこれは起こらないはずで、だから要望として上がってきていない可能性がある。
なんにせよ、対応はせにゃあかんよなぁ。少なくとも自宅のTVはプログレとやらじゃないはずだ。
つーか、これも趣味とはおそらく関係しない。インターレースのPCモニタとかあるのか?
→やっぱないっぽい。ふぁっく。
走査線のタイミングなんてゲーム側から取れるのかよ。V-SYNCって何だっけ。


・V-SYNCでググった時に会社名が上がってきて邪魔だったのでカスタマイズで下げるのを初使用。なんかメモまでできるっぽい。これか!これがあるからgoogleノートブックのフォローやめたんか!(微妙に違う気もする)
で、V-SYNCはあれだな。「実際には一つずつ信号を送らないといけないわけで、1面分終わったらSYNC」とかそんな感じだな。これでいけるか。


・何はともあれ、プログレッシブへの理解は深まった。別に深まらなくていいんだけど。1フレごとにズレが見えるんだな。その差が小さければ気にならないけど、模様が細かかったり高速で動いたりするとその差が出ると。16:9でも出てるっぽいから、そもそもそういうサイズとは関係ない(原理から言えばそりゃそうだ)。
でも、これで「動画がちらつかない」という説明があったのがわからない。まぁわからないまま放置しておこう。


・そもそも「走査線」の知識なんてどこで仕入れたっけ。「いわゆる次世代技術」の学習の時に「ハイデフ」やら「16:9」やらと一緒に調べたんだっけ。覚えてない。


・ダメだ。そりゃそうか。2回に1回更新しようと、転送されるのは変更分の半分だけだ。じゃあ、対応のしようがない、と言いたいところだけど、「1ラインずつドットレベルで変更する」という変態技も考えられる。いや、いくらなんでもやりたくない。というか、処理負荷やら作成時間とかを考えると無理だろう。諦めよう。
て、やっぱその変態技でもダメだろ。そもそもが「半分だけが転送される」という事象によって「半分しか変更されていない画像が表示される」というのは回避不可なはずだ。対応のしようがない。
つーことで、この件は改善不可能ということで諦める。どうせ案件として来てたわけでもないし。案件が来た時に説明できるようになっただけで良しとしよう。


・ちょっと休憩。さっきのgoogleのメモが気になるから調べる。
メモっつうかコメントか。公開か。はてブみたいなもんか。じゃあ、ちょっとアレだな。本名だしな。使わないかな。


・とりあえず、この案件はあとは微調整だけか。要望が来たら対応するけども。で、もう今日は時間がない。今週は他人の案件を奪えなかったな。


・つか、上のはログして良かったのか?いいか。原理的には自明っぽいし、そういうゲームも観察されるだろう。秘密にする必要はなさげだ。


・そういえば、メモリ配分とかの話も理解はできるようになった。提案まではまだ遠いけども。