・前日。
0930:ミックスナッツ。
1200:鍋。
1800:そぼろ+サンチュ。
豆腐:あり。
牛乳:なし。
ガム:あり。
グローミン:なし。
スクワット:なし。
心拍数上げ:なし。
ドローイン:なし。
目の筋トレ;あり。


・スプラ:アサリのデボン&ハコフグ
まずは射撃場での確認から。
リッタースコープと遠投ロボムピッチャーのどっちが長いか確認したが、ボムピの方が圧倒的に長いな。投擲距離そのものはボムピの方が少し短くてロボムの探索距離がそれをかなり補ってるので、他の種類のボムピにはないメリットかもしれない。索敵距離が2目盛りくらいあるのが強い。
というわけで、デボンの上ならリッスコを越えて実質最長射程の牽制がロボムピッチャーでならできる。これはちゃんと調べて良かったな。
次に散歩。
デボン。
というわけでまずはリッスコで射程とか確認。ちゃんと撃たれない場所から正面の方の台にはボムピが届くな。逆サイドにはちょっとムリだが、正面の方ならちゃんと乗ってくれるし、索敵範囲も端に置いた時に台の半分ちょいくらいなるから十分に実用的だと思う。
初動での中央手前のアサリの湧き具合は微妙だな。たまに台上とかに4つあるような気もするが、あれは単にちょっと初動が遅かっただけな気もする。中央の左手前にもすぐには湧かないっぽいし、中央を事前に塗る意味は薄いか?しかしとっとと天井上に行く意味も同様に少ないので、スペシャルを溜めるついでに中央手前を塗るのはアリかもな。あとはスプリンクラーの置き場所を詰めて天井に登って少ししたらもうボムピで押して行ける状態を作りたいところか。
というわけで初動練習してたら、中央手前を塗るタイミングで中央左手前にアサリが湧くことがあるのがわかった。これを引けたらかなりアサリ回収がぐっと進むな。ともあれスプリンクラー込みでそれなりにいけそうなのはわかった。自陣ゴール近辺には安定して3つ湧いてるっぽいし、事前にスプリンクラーを投げておくことでわりと手早く回収できるのがわかったし。ひとまず次の初動はこれでいきたいな。
ハコフグ
中央を確保したうえで改めて中央からボムピと味方のスペシャルで2段階押し込みをするシミュレーション。やはりスペシャル1つではゴールを割れるかがギリギリといった程度。ただ、相手の台に体をねじ込むくらいの余裕は作れそう。基本的には右の高台に遠投1発投げてからそのあとは正面に通常のを投げまくりつつ適度に右高台にまた遠投を投げる、くらいがちょうど良いのだろうか。ここは実際にやってみないとよくわからんな。相手が普通に突撃してくるパターンも十分に考えられるのでカウンターはちゃんと狙っておく必要がある。
で、自分がデカアサリを持っていない場合、ボムピで体をねじ込んだあとはとっとと右に登ってしまうか。ゴール下に居ても囲まれるだけだし。味方が追加のスペシャルでゴールを割ってくれるところに自分が右の台を制圧することで相手のオールダウンまで狙えるし、そこまでいかなくても右の台から追加のアサリを投げる動きとかはできそう。
まぁそれはOKだろう。あとは試すだけだ。で、「その後」どうするか。やられたらまぁ普通に復帰するだけだが、1VS4とかで生き残ることができた場合。
少なくとも中央は取られたくないので何らかの遅延行為はしたいが、ボムピは使った後なのでムリ。潜伏するにも自分の居る位置が細すぎるから難しい。
一旦中央の相手側コンテナの手前側にでも隠れるか。ここで潜伏キルを1枚取って生き残れればそれで良し、できなくてもそのまま牽制に移行して時間が稼げれば良し。どちらにせよその後の逃げ先は左かな。こちらで以前に考えたスプリンクラー込みでの籠城作戦を実行すれば生存能力は多少上がるはず。
さらに防衛のあれこれも確認してだいぶ時間がかかって疲れた。45分くらいやってるか。一旦休憩するかな。
ちゃんと自己観察したところそれほど良い体調って感じでもないがイカはできそうか。というわけでやるかな。
アサリS+0ゲージ1割くらい0割れからスタート。
1戦目ハコフグ
味方がリッター+ボールドで全体的に押され続けて負け。ちゃんとこっちアサリ20個くらいで自分が右から押してカモン押しつつ10秒以上は粘ったと思うんだけど誰も飛んできてくれなくて負けた感じ。デカアサリは自陣ゴールにあったから、誰か持って飛んできてくれたらいけたんだけどな。位置的にリッターがやらないといけなかったかと思うが、そのレベルに達してなかったか。
まぁ概ね勝ち筋を作る動きはできてたが、初動で味方2人がやられてしまってからずっと押されパターンだったので押し返すのも難しかったな。ボムピで結構ちゃんと中央を半分くらいは塗り返せるからそれでどうにかしたかったが、こっちの戦闘力が低くてどうにもならんかった感じ。
ともあれ手が痺れた。1日空けたってのもあるしキツめの編成ってのもあった。ボールド無印だとどうしても戦力になりづらいし、リッターもアサリで役に立てづらいからな。
2戦目デボン。
こっち短射程で相手がバレルなので上がキツかったが、お陰でロボムピッチャー遠投モードの強さを実感できた。ちゃんと押せるわ。スゴいな。
あとは一応流れでどうしても天井上でバレルと撃ち合いすることになってしまっったが、レレレスライドでわりとちゃんと相手のエイムを外せて倒せた。相手からするとやっぱりキツいもんなんだな。
で、序盤にそれなりに取ったけど途中で崩れてリードされ、その後さらにまたちゃんと崩してリードを取り返せてなんとかギリギリアサリ1個の差で勝利。自分がちゃんと最後の相手を探してバレルだから天井上だと思ってなんとか相手に射撃させて時間を使わせられたお陰で逆転されなかった感じ。もうちょっとこういう索敵が早くできるともっと安定するんだろうな。
3戦目ハコフグ
今度は相手がリッター編成。最初にチャンスを作ったがそのあと1VS4になってリードを許し、最後にまたこちらが逆転して勝利。
途中の右側からの突っ込みが微妙だったな。もうちょっと相手の人数や位置を把握して相手をこちらに向かせるだけでも十分な意味があった。
ただ、チャンスの作り方は良かった。中央を取った状態で味方がミサイルを撃ったのを確認できたので、それに合わせて自分がボムピを吐いてさらに前に行って右の台を取る動きができ、相手2人をこちらに向けてるうちに味方がアサリを入れてくれた。概ね「スペシャル2枚」というのは間違ってないな。ただ、肝心の「味方のスペシャルが溜まってるか」を把握できてなかったのが問題かな。なんなら右から入るのはリスクがあるから中央で牽制だけして味方2人ぶんのスペシャルが溜まるのを待つムーブでも良かった。今回はたまたま味方がミサイルを撃ってるのが視界に入ったから合わせられただけだし、右の発動表示が見えたわけでもない。ここらへんが次の改善点かな。
4戦目ハコフグ
こっちがハイドラ編成でノヴァ+オチバの攻め上がるのはちょっとキツい編成。ただ、向こうもローラー&ノヴァ&ラピエリwith黒ZAPという塗りがキツい編成。というわけでボムピ含めてちゃんと塗ってじわじわ上げつつ、今回はちゃんと前回の反省を活かして味方のスペシャルを待つなどした。「オチバのバブルが溜まったら突撃しよう」と考えながら動けたのは良かった。その前にハイドラのアーマーが飛んできたりノヴァがスフィアで突っ込んでいってそれを見てオチバがバブルをすぐに吐いたりしたので想定通りというわけでもなかったが、「スペシャルを2つ以上使ってゴール周辺を安定して確保する」という動きができて勝利。
上で考えておいた「味方が落ちて攻めターンが終わったらどうする」ってのをちゃんと実行できて、1キル安定して獲れたのでそのまま欲張ってもう一度潜伏から再度キルを狙い、相手が2人来てたがローラーと相撃ち。その間に味方は中央手前まで復帰してきてくれてたし、仕事としては十分だったと思う。
あとは相手の行動もある程度わかってきたかな。色々と射撃を置いておいたり事前に予期して移動しておけたりした。やはり終盤の逆転しないといけない状態では相手はデカアサリを取りたくなるよなと思って潜伏からキル狙いでまぁまぁ通った。4確なのですぐにってわけでもなかったが、まぁ安定はしてる方だったと思う。
どうするかな。試したいことは試せたのでもう良いっちゃもう良いし、体調を考えるとここらへんでやめとくべきか。もう少しだけデボンのデータが欲しいし、あと1勝でラインに届きそうだからやりたくはあるが、まぁいつもの感じならデボンが来ることはないしライン云々で自分の体調を蔑ろにするわけにもいかないのでここまでとしよう。
3勝1敗。S+0ゲージ3割くらい0割れでフィニッシュ。
やはり「アサリでチャージャー引いた時の勝ち方」がわからんな。上でヤバかったのはあくまでデボンだからってだけだし、ハコフグでの活かし方はわからん。実際、上位勢の発言でも「アサリに長射程は居なくても勝てる」というのがあったし、基本的にはルール上キツいんだろうな。それでも活かすには本当にチャージャーの射程でずっと抑え込める陣形をひたすら作り続けてジワジワと前線を上げ続けるしかないか。そうなるとボムピは最後にデカアサリを入れる時か、防衛~塗り返しあたりで使うだけで中央の塗りとかには使えそうにないかな。そもそも今の自分にはちょっと難易度が高くでムリそうだけど、それでもやらないとたぶん勝てないんだろうな。実際には「ムリ」なんじゃなくて「難しい」だけだろうし。
ともあれ欲しいデータはちゃんと取れた。改めて確認していくか。
デボン。
初動はまぁ予定通り動けたし良かったと思う。アサリのほとんどが味方に取られてはいるものの、総量がちゃんとしてるなら別に自分が多く持つ必要もないしな。問題ないと思う。
スペシャル溜めがちょっと遅かったかな。相手のロボム牽制をずっとさばいててスプリンクラーを投げられなかったが、相手のロボムじゃ大して塗りは作れないはずだから、もっとスピーディーに攻めに切り替えられたはず。ここは改善点かな。
ともあれスペシャルを溜めてからの上からの攻めは想定通りにいけて良かった。実際には味方が下からデカアサリを入れる感じにはなったものの、天井上が取れてるのはとても有利だからな。問題なかったと思う。
復帰時はどうするかな。左か右に潜伏したいんだけど、相手が来る方に居ないと牽制がままならない。横からだとクアッドじゃ弾がバラけるしスライドで横から刺し続けるのが難しいのでわりとキツい。あと、長射程が後ろからついてきてると何もできずに落とされる。だからまぁデカアサリを入れられるのは仕方ないと割り切って、ちゃんと天井を取り返せるように相手の入ってくる位置を把握してどちらに行くか考えたいか。左に後から入って倒すのは厳しいので基本的には左から行って、相手が右から来るなら降りて右の壁潜伏あたりになるだろうか。時間に余裕があれば体を出して牽制して時間を稼ぎたい感じもあるが。
ハコフグ
初動は予定通りだったが、どうしても最初の少しの時間で3VS4みたいになってしまうから味方が落とされやすいか?あれはリッターの射程で戦わなかった味方が悪いだろうか。まぁアサリに限らず比較的安定して左には入れてるし味方が崩れるのもそう多くはないので初動として問題ないとは思うが。実際、ここに来れたら横からの射撃で相手は多少下がったりするし、その好きにブロック手前面にスプリンクラーをつけて敵陣の塗りを荒らして有利が取りやすいのも確認している。今ならここにボムピもついてくるから中央の制圧は結構自分主体でやれると思う。
その後の崩しだけど、自分はもう右に行かなくて良い気がする。味方のスペシャルで使えそうなのが1つ溜まるのを待って、それに合わせて2段階押し込みすればいけるはず。そして今回たまたまだったけど、ミサイルの場合はボムピより先に使ってもらった方が良いのかもしれない。なので、自分は少し引いた位置で味方のキルフォローができる位置取りだけしつつ、味方のスペシャルを待つ感じになるかな。
という感じかな。わりとちゃんと盤面コントロールを意識できるようになってきたし、そのためのロボムピッチャーの使い方も理解してきた。なんだかんだでボムピなのでちゃんと相手をどかしやすくはあるし、遠投モードでリッスコよりも長い射程を遮蔽越しに押し付けてどかせるという固有能力も確認できた。体調がもう少し回復すればもっと安定しそうかな?試合数は少なかったけど収穫は多かったと思う。


・明日のスプラ。
バイトをすることになりそうなのでリグマになりそうかな?ともあれ両方見てみると、ガチマがエリアのチョウザメ&ザトウで、リグマがアサリのガンガゼ&エンガワ。1つずつ見ていくか。
エリア:チョウザメ
チョウザメは初動右から行くか左から行くか。そもそもエリアはどう戦うか。
ハコフグの左が安定して崩しまで繋げられてるのを考えると、相手を囲む感じのポジショニングができると良い。ので、右で置き撃ちで右からの相手を抑えて中央を包囲できるようにするか?ただ、その場合は逆に左から相手に裏取りされてチャージャーとか塗り武器が崩される可能性がある。そもそも右から行ってもキルが取れないと安定した包囲とは言いづらいし、基本的には左を見てみた方が良いかもしれない。強引に裏取りしようとしてくる相手をキルできるようなら足がかりにはしやすいしな。とりあえず初動左から行くのを散歩で詰めてみるか。
エリア:ザトウ。
自分が戦いやすいポジションとして「中央の左奥と右手前にある坂まわり」があるので基本的にはここで戦いたいが、初動はやはり別かな。中央自陣台の左にブロックがあるのはエリアだっけ?それがあるならまずはそこを目指したいけど、エリアはなかった気もするな。そこから確認が必要か。
一応あるっぽいけどこんなに低かったっけ?以前考えたのってヤグラの方だっけ?と思ったらやっぱり位置とかが微妙に違うんだな。ちょっと散歩して改めて確認しないとわからなそう。
ともあれ左奥の坂に入れるとハコフグのような包囲を一時的に再現はできる。が、ハコフグに比べるとわりとリスキーなんだよな。かなりちゃんと状況を見ないといけない。どちらかというと広場が使えるぶん、右から置き射撃の方が戦いやすくはあるか。相手が長射程だとだいぶキツいが、向こうとしてもこちらに射線を向けないといけない状況は中央が見れなくなるからキツいし、ブロックまで接近するとだいぶキツそう。安定択なら右かもなぁ。ただ、左からの崩しも安定度が上げられるなら魅力的。散歩で改めて確認するしかないか。
アサリ:ガンガゼ
少しやったな。アサリだと相手は初動が遅いときがあるのでスプリンクラーを天井につけても良いか?なんか以前に書いてたっけ。
やっぱり初動で誰も来ないっぽかったのでスプリンクラーをデコイにして相手機材裏潜伏からキルを狙いたかったんだったな。ただ、実際には相手が早く来ることもあって塗り合いになったりしていまいち上手くできてなかったか。まぁリグマだと相手も早く来そうだからデコイは上手くいかないかもな。
ガンガゼで考えたいのは裏取りだな。どういう状況で裏取りすべきで、どういう状況で裏取りを警戒すべきか。これに関しては長くなりそうだから明日考えるか。
ていうか前回のアサリ:ガンガゼが競争闘争理論を学ぶ直前のスプラだったんだな。改めてガンガゼの裏取りについて競争闘争理論をもとに考えていこう。明日な。
アサリ:エンガワ。
これはつい最近やったな。まぁ初動左から抑えつつ攻めチャンスを作る感じかな。これもスペシャル2つ必要になりそうだが、リグマだと頼りになりそうなのがあまりないのがキツいか。モミジのアメと合わせるしかないかな。実際にはたぶん人数有利が作れてから詰めに使うことになりそう?


・睡眠時間4~6時間。
まだやはり3サイクルあたりで目が覚めるか。まぁこれは仕方ないのかな。とりあえず予定通り2週間くらい4サイクルを続けてまだ断続的な覚醒が多ければその時にまた改めて考えよう。


・外出終了。
ちょっと朝飯をとるのが遅くて腹も減っておらず、買い出しが想定より大荷物になって徒歩帰宅はしたくないなということで焼肉は諦めて焼き鳥を買ってきた。まぁサンチュと豆腐が余ってて消化したかったからちょうど良かったか。
とりあえず必要そうなものはある程度購入完了。ジョギング時のバッグ系をどうするか色々と見てみたが、最終的にはジャケット的なやつにすることにした。これならわりと物が入るし。
ただ、こうなってくるとやはり財布を買い替えたいな。今のだとだいぶかさばるからな。もう小銭が必要な場面はほとんどないので、札束とカードが入ればほとんどそれで良い。一応小銭を入れる箇所があるといった程度のものが欲しいのだが、同時に落としたら困るのでチェーンとかを通せるような部分は欲しい。まぁここらへんは明日でも良いかと思ったので、財布に関しては明日のクリニックのついでに探してきたい。


・スプラ:アサリ:ガンガゼ:裏取り。
裏取りが刺さる場面と刺さらない場面を考えれば、やるにしてもやられるにしても良さそうかな。あとは右からと左からのどちらがどう良いのかも考えたい。
まず、基本的にはハコフグの左のように相手を横から刺せるので陣形的には大抵の場合に有利。ただ、その間は中央が3VS4になってしまうのでガシガシ攻めるタイプの武器が味方の場合はフォローが行われずに逆に崩されてしまう可能性が高くなる。なので、防衛がそれなりにできる武器編成の時には有効に刺さりそうだが、全員前衛とかの場合はむしろダメかもしれない。自分がフォローするならやはり中央左端になるかな。
あまり相手の編成には依存しなさそうに見えるな。ただ、これも逆に相手が全員前衛だった場合は3VS4がより色濃くなってしまうので崩されそうか。なので、ひとまずは「味方が相手が全員前衛な編成だった場合は裏取りはやめておく」という感じで良さそうかな。
で、右から行くのと左から行くのか。
右から行く場合、小さい壁と狭めの広場での戦いがメインになるか。どちらであれクアッドではちょっと動きづらそうかな。バルーンがあったはずなので多少は相手の攻撃をかわしやすいが、スライドで逃げ切れる構造でもないのでちょっとキツい。
左から行く場合、地上と網と台上の3つのルートが考えられる。網からはスライドを考えるとどうせ降りざるを得ないので、実質地上と台上の2択。台上に行くと牽制にはなるか。あまり相手に有効打は与えられないが、同時にこちらも比較的安全ではあるので包囲してる風の時間稼ぎくらいはできる。スプリンクラーも敵陣に投げやすいのでスペシャルは溜めやすい。地上は広めでスライドが活かしやすく、台裏までスライドで逃げれば一旦射線が切れるし角に置き撃ちしておけば相手も硬直は刺しづらい。
というわけでクアッドで安定寄りで行くなら左からかな。台に登ってもどうせキルは狙えないから、基本的には地上で戦ってあわよくばキルを狙い、あとは台とか使って時間稼ぎする感じになるだろうか。左側はあまり使ったことがないので、使うなら散歩してスプリンクラーを置く位置とか確認したいが、リグマだとそんな時間的な余裕はないか。あとはまぁ実戦でその場の思いつきでやるしかないかな。


・声。
食事後1~2時間くらいはなんか痰がからむ感じになってボイトレ的なのは難しいというか、まぁトレーニング自体はできるんだけど音が変になるので効果がわからないんだよな。そこらへんは不便。
ともあれ早くも低音→高音の途中で変な音になるのはかなり抑制できるようになった。ただ、高音→低音に関してはちゃんとエッジボイスを意識した状態で高音を出してからでないと変になってしまう。高音の出し方そのものを今までと変えてそれに慣れる必要がある感じかな。これはまぁ回数を重ねるしかないか。


・体調。
結局ぼんやり眠気があるような感じが続いてしまったな。夕方に本格的に横になった方が良かったか。