・前日。
0930:ミックスナッツ。
1200:鍋。
1700:そぼろ+サンチュ。ミックスナッツも少し。
豆腐:あり。
牛乳:なし。
ガム:あり。
グローミン:なし。
スクワット:なし。
心拍数上げ:忘れてた。
ドローイン:なし。
目の筋トレ;あり。


イカ
定時より1時間ほどグダグダして、一応散歩だけしてみようかと思ってやったらわりと動けそうな印象があった。攻め端とかの再考はさておき、初動で横から崩す動きはどちらもやりやすいから少しだけやってみるか。S帯ゲージ4割弱2割れからスタート。2連敗すると降格しかねないし、体調的にありうるのがなんだが。
1戦目エンガワ。互いに戦闘武器で、僅差の勝利。攻めはそれなりにちゃんとできたが、防衛の立ち位置で悩んでたな。ちゃんと味方がヤグラを包囲する陣形はできてたが、どこに加勢すべきかの判断で迷った。なんとなく「さらに包囲する形」で動いてしまったが時間がかかるうえにちょっとリスキーだったし、たぶん自分は中央寄りに行ってフォロー意識で動いた方が良かったような気はする。ただ、右広場に行ってからヤグラにどうアクセスできるか把握できてなかったんだよな。というわけで散歩で確認しとこう。
あー。位置が悪いな。というか高さが低いから防衛しづらいし、相手を倒しづらいから結果的にヤグラにもアクセスしづらい。だからこそ加勢に行った方が良い気もしつつ、しかし味方とまとめてやられてしまうとだいぶキツい。であれば手前側かな。溝手前の台~その右あたり。台からなら相手に邪魔されづらくヤグラに攻撃しやすいが、クアッドだとスライドできないし射撃がブレて使いづらそうか。今回は味方もそこに居たし、自分はその右に居るかな。ヤグラだと坂になってるお陰でスライドもできてヤグラにも攻撃しやすく広場に攻撃する相手の側面に攻撃もしやすい。防衛の基本位置はここで良いかもしれない。
ともあれラインは越えられたな。この時点でいつもの定時ではあるが、1時間半遅らせることになったから普通に23時まではできるな。そこから先はまたステージが変わってしまうのでやめておこう。S帯キープは確定したし、2割れなのでどうせS+には上がりづらいからこのままもう少しだけやってしまうか。ちゃんと上記のように学習はできそうだし。戦闘面がやはり少し弱い感じがしたが、手が痺れたりはしてないし。
2戦目エンガワ。こっちだけチャージャー編成。前半リードを取ったが途中で逆転された。さすがにキツいかと思ったが改めて逆転できて勝利。最後に相手ダイナモが左広場に降りてきたのが悪手だったかな。自分のロボムピッチャーで無力化してるうちにカウントリードを取り返せたし。まぁ他の位置でもボムピが届くが、それでも上から攻撃できた方がまだマシだったのではなかろうか。
3戦目海女美。ジェットスイーパーがヤグラ乗らないし防衛にも参加しないしで負け。さすがに今の自分ではこれで勝つビジョンが見えない。あとはやはり自分の戦闘能力の低さを感じるな。
4戦目エンガワ。こっちがチャージャー+ローラーで防衛キツい編成で、やはり防衛がムリで負け。3割れ。相手アーマー×2だからなおのことチャージャーとローラーではムリだったな。水没させられるステージなのでワンチャンくらいはあったかもしれないが。戦闘能力は少しだけ温まってきたかなという感じはあるものの、まだ足りないなって感じ。
5戦目海女美。こちらがジェッカス+ハイドラの防衛編成。攻めづらいかと思ったけどハイドラはちゃんと乗ってくれるしそれ以外のメンツは左奥に回ってくれるしで自分はヤグラルート側を防衛する形で残り17まで進めたあとに防衛しきって勝利。ハイドラはやはり防衛力が高いな。チャージャーも上位ならそれなりに高くなるんだろうけど、S~S+帯ではおそらくハイドラの方が防衛は強そうな気がする。
というあたりで23時になりそうなので終了。危ない試合も多かったが結果的には3勝2敗で良かったかな。2敗の方も味方の編成がキツかったのが大きいので悪くはなかったが、3勝の方も自分が活躍しなかったわけでもないけどそれだけじゃ足りなかった試合なので、どちらにせよ自分がキーマンにはなれなかった試合だったな。
ていうかそうだ。風呂の準備をしないとなと思ったが、準備は0時からで十分なので、それまでの1時間はフリーなんだった。というわけでイカについて考えていこうか。
とりあえず初動は今ので良さそうだったし、そこからのエンガワでの流れは想定外だったものの良い感じになったんじゃないかと思う。
エンガワの初動はいつもの通り右から入ってスプリンクラーを坂にデコイとして置きつつ坂の下の面を塗って後の先狙い。坂の中央にバルーンがあって邪魔なものの、デコイなので別に相手から見えればどこでも良い。
で、この初動でキルは取れなかったんだけど相手が坂の上に登ることが2回ほどあって、そうなると相手は中央での戦闘から離れてしまうので放っておいて自分は中央の戦闘に参加~ヤグラが取れて相手はそれを後ろから追う形にできたのでこの流れで良かったと思う。相手がそっちに居ることさえわかっていれば相手は最短経路気味に近寄らざるを得ないし、それでもヤグラの後ろを追ってくる形になるのでヤグラに乗ってれば「高さ」と「移動」で実質的な射程にわりと差がつく。囲まれる形にはなるものの上記の通り対処はしやすく、たぶんそのタイミングで自分が潜伏でもしてればより確実にキルが獲れて相手を「時間差でデスさせる」という最高の展開にできた気がする。次はそれを試しても良いかもな。配置的に攻めのターンでは自分が最後尾になる可能性が高いし。
海女美の初動は左から塗らずに接近。1戦目は味方とかぶってしまう感じだったので譲ったが、相手の台の方を崩す感じだったので自分は中央を横からいく感じにしても良かったな。2戦目は普通に横から刺せて良かった。ただ、この崩しからどう動くのが良いのかな。上位勢であれば自分はとっとと左奥に入っても良さそうだけど、今のところ中央をさらに崩したり相手の台を崩しにいったりして一旦明確な攻めのターンを作った方が良いかなぁ。
あとは防衛に多少慣れてはきたか。まぁ上記の通りまだ迷うことが多いし精度や練度が圧倒的に足りない感はあるものの「どこで守れば良いんだろう」と思うことはだいぶ減って「できるだけ前の方で、かつ相手を横から攻撃できるところまで潜伏移動してキルを狙う」という方針でそれなりにすぐに動けるようにはなった。ただ、やはりその精度と練度が足りないな。「スプリンクラーをどう使うか」がまだ考えられてなくて移動中に投げて相手に見つかったこともあるし、相手はどこに来がちでどう攻撃すれば困るかの把握もできていない。ここらへんは場数をこなしつつそれを元に考えていくしかないかな。ヤグラを進めたあとの復帰はエンガワと同様、左から行っても良かったのかもしれない。
という感じかな。まだ時間に余裕があるから明日のステージを見とくか。
明日のイカはガチアサリのモズクとハコフグ。基本的には防衛が堅いステージになるか。
モズク。
ここは以前に考えた気がするが、攻めの時は旧花壇から網を通りつつボムピで強引に押せそうな気がするので試したい。それ以外は忘れたな。ブロックでリスポーンからすぐに中央に行けるのかも忘れた。
というわけで動画とか見るなど。
そういやここもBバスみたいにすれ違いがありうるステージか。で、中央へのショートカットはなし、と。
ここも一旦「攻め端・守り端」とかを考えるか?時間的に今日はもう難しそうなので、一旦ハコフグを見るか。
ハコフグ
これは最近動画も居たが、やはり右から登って相手を崩さないとチャンスメイクにはならなそうなステージ。ただ、ロボムピッチャーがあれば「とりあえず入れる」くらいはできるか?相手ゴール手前の台から右に登れるので、そこから改めて押すことができれば大幅リードには繋がりそうかな?
それ以外の経路に関しては特にステージの変化はなかったはずだし、以前に考えた「中央左のブロックの左側面潜伏」を初動でも他の拮抗状態でも狙っていきたいかな。
といったあたりでそろそろ0時。今日はここまで。


・睡眠時間5~6時間。
睡眠時間が短かった日の翌日って感じの「起床直後の眠気に任せてしまうと二度寝してしまいそうな状態」だったが、以前よりはずっと軽度だったしその後はわりと普通な感じ。
現時点でも体調への影響は特に見られないか。断続的な覚醒は減ってきてるように思うが、まだ途中で起きた記憶自体はわずかにある。ともあれ悪化もしてないので現状維持で様子見。


・昼寝。
いい感じに脱力が進んできたところでインターホンに起こされてしまった。特に何も注文はしてないので無視したが、一度起こされるとやはり寝づらかったな。それでもまぁ散発的に寝ることはできたが、インターホンさえ鳴らなきゃなぁという感じ。


イカ
なんとなく雑記。
攻めのターンが終わって自分が復帰した時に特に顕著だけど、「できるだけ前に進みつつ、相手にバレないように潜伏してまずは1キルいれたい」という場面がわりとある。ここらへんにもうちょっと慣れたい感じがある。
で、スプリンクラーは相手の視線が切れる一番最後のところで使っておきたいかな。理想としてはそれをデコイにして自分はそれより前に潜伏することで相手からすると「スプリンクラーより奥に相手は居るのではないか」と思わせてキルを獲りたいが、まぁそうじゃなくても塗り返しとかでスペシャルを溜めつつ潜伏してキルを狙いたい。
あとはクアッド固有の悩みとして「スライドしないとキルが獲りづらい」ってのがあるから、それで潜伏位置がちょっと限定されるんだよな。ただ、スライドのお陰で少し遠くからでもキルが獲れるのはメリット。一般的な潜伏位置とはちょっと違ったところに潜伏しないといけないから他の武器での潜伏位置は直接的な参考にはしづらいか。自分で考えないといけない。ただ、それ故に相手にとっては「ここに潜伏しているはず」という読みを外しやすいので、ちゃんと考えることができれば大きな強みにはなりそう。


・予定。
わりと眠気はないので土日は遠出しても良さそうではあるかな。ただ、土曜はシーツ的なやつを買って帰りたいので遠出するにしても帰宅際に改めて買い物をしたいか。ロッカーに預けるにしても道中にかさばるし。


イカ:デカアサリ。
デカアサリを持ってると相手に位置バレするわけだが、クアッドならそれを利用してカウンターが狙えるはず。というわけでそこらへんを考えてみたい。
ハコフグ
ハコフグだと考えられるのは「左広場」か「中央の台裏」あたりかな。中央の台裏潜伏は相手の挙動も一通り把握しやすいので対処しやすいか?左広場はいつものブロック左側面はむしろ攻め用なので、それとは違う立ち回りになるかな。
ハコフグの左広場でデカアサリを持つメリットは「スプリンクラーで防御した地点に相手を引き込める」ってのと「こちらに攻撃しようとする相手は中央~手前の味方が刺しやすい」というあたり。これもまた「味方にキルを獲らせる動き」の一種と考えられるか。スプリンクラー位置はブロック上だとすぐ壊されるしカウンターを決めるにもちょっと微妙なので、左側の仕切りの壁にでも付けておくのがわかりやすいか。こちらと交戦している限りは壊しづらくこちらに来づらい。そこを味方に刺してもらう、ってのがリスクの少ない戦い方になるかな。
モズク。
右奥の花壇のところの壁潜伏はスライドキルが決めやすい場所ではあるものの、相手が2人以上くると簡単に包囲されてしまうところでもあるのでリスクもデカい。かといって中央のどこに居てもいまいちカウンターも味方でのキルも狙いづらいか。
ということで動画を見て考えてたけど、「網の上」が意外と良いのかもしれない。相手がこちらに攻撃しようとすると上を向くことになってまわりが見えなくなるから味方でのキルが狙いやすく、自分はスライドがあるのでムダにインクさえ使わなければ生存自体は難しくはなさそう。網の上はほとんど使ったことがないので散歩で改めて確認したいところかな。あとは同じく網の上を使う相手には警戒しないとな。
今夜のステージだとこんなところか。
もっと基本的な動きとしては「囮役」になりやすいから「陣形の中央」に居た方が左右の味方で挟み込みやすいかな?ハコフグだと中央にブロックがあって相手は左右から来やすいから挟みづらく、モズクはそもそもそういう陣形が組みづらい感じかな。なので、中央にこだわるよりは「味方が居ないサイド」で時間を稼ぐ動きをして味方が横から崩しやすくする感じになるかな?


・今夜のイカ。改めてあれこれ考えるか。
ハコフグ
あまり攻め端・守り端の概念がないかな?ないわけでもないが、左右の幅が狭いので別の概念の方が良さそう。
ともあれ初動は左。後々の防衛のことを考えて事前に左ルートを塗りながら左ブロックの左側面に入りたい。崩すのが主目的なのでスプリンクラーは投げるにしても「相手の台の手前壁」とか「壁の上を通して相手の塗れない坂のところ」あたりになるかな。基本的には相手の背後に設置されるようにして、それでじわじわ相手を不利にしていく感じ。
様子を見るなら基本的に左右の空間でかな。一旦取れればある程度は安全だし、クアッドならブロック側面潜伏から崩しでもカウンターでも狙えると思う。
モズク。
経路的には左と右があるが、初動右を使うメリットが特に思いつかないんだよな。相手とお見合いになりがちだし、降りたとしても相手に囲まれやすく味方のフォローが期待できない。強いて言えば右から中央に行く網ルートで相手のヘイトを買えば味方が横から刺しやすくはなるが、それ以外の仕事が特にできない。フロとかならこの位置からでも火力を出せそうだから悪くなかったりするのかな。あとはエクスプロッシャーとかが居る印象があるな。まぁあくまで補助的であってここから切り込むのは難しいと思うので、初動左からで良いとは思う。
で、左から行ってどうするか。相手にとっての右から来る相手と遊ぶか、一旦左側を確保するか、とっとと中央を取りに行くか。
右相手とやりあってても特に何の仕事にもならないよな。一旦無視して潜伏キルを狙ったりしても良いが、相手をしてしまうと他の相手に中央を取られるうえに横から刺される可能性がでてくるので、警戒はしないといけないがまともに相手をすると相手のメリットの方が大きい。
となると、結局「中央をどう取るか」だな。
難しいな。構造は四角形。中央の台で視界が切られやすく、グルグル回れるので逆サイドの戦闘が終わるとそのまま回りこまれて挟撃されやすい。台上からはわりと見えるものの台下が見づらく、そこから登ってこられたりロラブラにやられたりする。さらにここに左右から網とかで敵味方が入ってきたりする。これをどう見るか。
上記の通り「視線が切りやすい」というのは自分にとってもメリットになるはず。逆サイドに行ったり台に乗ったりできるので、一度視線が切れると相手の行動が読みづらくなる。これを利用していかに有利を作っていくかの話になるか。
まず、普通に視線を切って相手の横から攻撃をしたいところだけど、中央の混戦状態だと逆に自分が他の相手に横を取られかねない。
後の先で改めて有利を取りたいところだけど、変に潜伏すると台上を取られてしまって結局不利になりかねない。
スプリンクラーがあるので網上に置いたりして一応有利な状況自体は作りやすいんだけど、それだけじゃ崩すには足りない。
やはり台上が取りたいなぁ。スプリンクラーが置いておけるので抑えは多少できるんだけど、ボムじゃないのでどかすのが難しい。あと、スライドを活かすにはちょっと狭いか。
どうせなら普段の戦闘でも網上に行ってしまうか?
うーん。結論が出ないな。そろそろ時間だし散歩で確認するか。