「打算」考察ログ:まずは準備運動編

ひとまず、どう考察するかについてある程度決めておく。立てた計画に沿って物事が進んだことなど一度も無いけども。それ以前にちゃんとした計画を立てたことがないけども。


ひとまず、自分にとって「打算」とは何かということを考察。そこから脳内エミュで一般化を試みる。かも。逆順序だと実証が困難なので。


考察の資料集めをどうするか。「自分にとっての打算の例」をきちんと挙げていくことは難しいので、いろんなところから「それは打算だ」と呼ばれるようなものを(自分の価値観でフィルタリングして)集めたい。「打算」でググれば良いのか。そのリストに偏りはないか。辞書の用例ならどうか。そもそも辞書の用例は現実に即しているのか。そもそも偏りの無い情報というのが夢物語のような気がするので、とりあえずググったりしてそれっぽいのを集める。


////////////////////////////


とりあえずリスト化。


・恋愛は打算で行うものではない→男の性欲、女の金銭欲と考えると、「物理的有益性」と「経済的有益性」を内包することが打算。ただ、同時に「精神的有益性」も発生しているはず。
・友情は打算ではない→「経済的有益性」。友情は「社会的有益性」にも見える。目的(有効を深める)と結果(社会的有益性の発生)の逆転現象についてかもしれない。


友情と損得勘定の話へのリンク。本体がメンテナンス中らしいのでキャッシュの方で。


なんだか有益性に縛られて調べているような気もする。何か別の視点も欲しいところ。


//////////


代替可能性も関係してるかも.性的欲求も金銭的欲求も代替可能であるが,友好関係は「その人じゃなきゃいけない」というのがある.代替不可能なものを代替可能であるかのように振舞うことへの危惧という見方もある.


//////////////////////////////

雑記.
「その人じゃなきゃいけない」というのは以前は良くわからなかった.あらゆる面でその人より「優れた」人が別に居たとしても「その人じゃなきゃいけない」と思うことはある.それは「その人と過ごした時間=思い出」を重要視しているのではないかという結論を得た.さらに,さっき読んだ本と照らし合わせると「かなりの知識・経験を共有している」というのも大きいのかもしれない.ただ,それだと「一目惚れ」という現象の説明が付かない.「一目惚れ」を信じない人間なので説明をつけたいとも思わない.