・前日。
1730:ミックスナッツ×2+ストロングバー。
1800:味噌汁。
1830:ミックスナッツ×2。
電解質タブレット✕6と水分1.8リットル程度。
性欲:低~高。処理翌日だけど高い時があるので問題なさげ。
筋トレ:肘膝腹筋10×2回。風呂前に慌ててやったせいか2回終了時点で腹筋がつってしまったので2セットで終了。


・体調。
相変わらず風呂前後は認識が良いな。下痢だの断食だの長時間の作業だのでもっと低下していてもおかしくはないんだけど。休憩も十分だとは思えないし。ていうかまた昼寝も夕寝もしてないしな。
で、相変わらず世界が気持ち悪いし、存在ということそのものとかが気持ち悪い。存在しないからといって存在しないわけではないというか。
たとえるならばプログラムにおいて「存在する」というのはインスタンスとかの形を取るわけだが、そういう存在の仕方とはまったく別でPCの外側には有機物が存在する、みたいな。同様にこの世界の外側の存在とこの世界の存在は別である的な。別に「外世界が存在する!」とかは主張する気もなければ特に興味もないが、そういう「存在のあり方が根本的に違う」ということの歪さというか違和感というかそういうのを感じ取って気持ち悪いという話。
まぁムリヤリ言語化してみたが、たぶんこれもズレてはいるんだろうなぁ。間違ってるってわけでもないんだろうけど、的を射てる感じでもない。確実なのは気持ち悪いってことだけ。そしてそれは体調が十分に回復してる証でもあり、おそらくは睡眠時間短縮にちゃんと慣れたってこともであるんだろう。今回も昼寝や夕寝をしなかったわけだしな。


・腹具合。
まぁそれはそれとして結局今日は大した便通がなかったな。ガスは多少出てるが、それも多いというほどでもないし。あまり腸内に長く留まられると色々と悪影響があったはずなので、明日にはどんな形であれ便通があって欲しいところだが。


・メシ。
明日の惣菜について考えてたが、パックの焼き鳥の皮が美味かったのでそれは買うとして、もう1つはサラダチキンにしてみようかな。で、単品だと味気なさ過ぎるのでどうしたもんかと考えてたが、ここで低糖質の焼肉のタレを使ってみても良いかもしれない。あとはサラダチキンのパサつきや分量がどんな感じかといったところ。
ちなみに昼飯はボトルうまかっちゃんもどき+焼き豚で良いかな。コーヒーゼリーが欲しくはなるが、仕事期間に合わせて慣れておきたいし。


・睡眠時間5時間。
今回は断続的な覚醒が多く、眠気がわりと強め。でもまぁ起きた後は普通に動ける感じだと思う。


・精製された食物繊維。
そういや昨日は結局ダウン系の症状どころか体調の悪化も見られなかったので、やはり精製された食物繊維そのものにダメージはなさげ。すこやか茶+賢者の食卓×2をそれなりに短時間で摂取して問題なかったし。精製された食物繊維と一緒に食事をすると栄養摂取の阻害か、あるいは吸収もされないのに物量だけあるせいなのかで体調が悪化する形かな。


・抱き枕。
おねしょシーツをヒモでくくりつけてたわけだけど、2枚とも結構ヒモが外れてしまう感じになった。ヒモだとどうしても縫い付ける部分に負荷が集中してしまって良くなかった感じ。これならマジックテープの方が良いかもしれない。
ただ、そもそももうあまり抱き枕を使わないんだよなぁ。少なくとも横向きで寝なくなった。うつ伏せの時とかにまだ使うくらい。それ以外は邪魔だから移動させる際に負荷がかかってヒモが壊れてる印象。
でもまぁマジックテープ化はしとくか。今後また必要になった時に困る。


・予定。
体調は今日も朝から良さげなので遠出とかしても良さそうだが、さすがに排便をしてからじゃないと行きづらいな。そして今日は通販の受け取りもあるし、遠出するにしても明日か。
というわけで今日は今日~明日のメシまわりの買い出しだけして帰ってこよう。その後はUnityのUIまわりの作業を進める。


・Unity。
店が開くまでまだ時間があるので作業。というか開いたばかりだとたぶん惣菜がないしな。しばらく作業してよう。
で、今回はUIから。モックを作りやすいのは助かるな。物理で描くパターンだと試行錯誤がしづらいが、Unity上であれこれすれば比較的簡単に作れる。ある程度はそのまま実際に使えるしな。
あー。フォントをどうするか。フリーのでも良いが念のため商用可能なものにはしておきたいな。というかこの段階で選定しきっても良いか。これはこれで時間かかりそうだしな。まぁ仕事期間にできないこともなさそうだが。
フォントなー。今後を考えると汎用性が高いものが良いが、同時に雰囲気がゲームにマッチしたものが良い。今回はツール寄りなのでやはりそっち系のフォントが良いかと思うが。
とりあえずフォントを選んだが、そういやアセット化に時間がかかるんだったな。いま10時半だから惣菜のタイミングとしてはまだ微妙だが、そろそろ出かけてみるか。惣菜がないならないでその時に何を買うかも見て回りたいし。


・外出終了。
惣菜は普通に売ってたし、他にも国産のローストビーフとかパックのパストラミとかもあったので肉には困らなそうではあるかな。やはり野菜が食えないのと全体食と呼ぶには種類が少ないのが難点ではあるが、出社パターンでこれだけできるならまぁひとまず十分ではあるか。葉野菜の摂取をどうにかしてもう少しだけ増やしたいところではあるが。ガッツリじゃなくて良くて、ちょっと散らす程度でも良いから。とはいえ、ふりかけレベルではさすがに少な過ぎる気はするが。


・予定:冬季休暇。
そろそろ冬季休暇中、というか帰郷中の予定も考えるか。
実家ではSDが回せないのでフロー2はラフやネタ出しが限度だが、そこらへんとは別に写真を色々と撮っておきたいところではあるかな。田舎でしか撮影できないものも色々とあるし。冬場ってのが良し悪しではあるが。


・Unity。
アセット作成も終わったようなので再開。
うーん。まだちょっとポップ過ぎるか。そして今回のはフォントの横幅が少しだけ狭いやつにしたので、他のフォントを試すなら早めにやらないとフォントサイズの調整に難が出るかも。というわけで別のも一旦試すか。
というわけで再び待ち。
今のうちにUIの色とかもある程度は調整した方が良いだろうか。つってもゲームパートの色合いもまだ決めてないしなぁ。というか全体の方向性がまだ決まってないというか。まぁそこらへんは時間がかかるっつっても仕事期間にできないわけでもないし、色々と詰めてから決めたい部分でもあるので後回しで良いかな。
2つ目もアセット化は完了したものの、何かがおかしいようで文字が表示できず。アセット作成時のエラーは少しだけ「この文字が出力できませんでした」的なものはあるものの、文字が全て表示できない感じのエラーには見えない。というわけでさらに別のフォントを試してみるか。
アセットを生成してる間もUnity自体はいじれるので試してるが、「こういうコンポーネントが欲しい!」みたいなのが出てくるな。まぁまずは最低限動くものを作るのが先だが、コンポーネントを作るのはまぁまぁ面倒そうなので休養期間のうちにやっておきたいところではあるか。
3つ目のフォントでようやくそれっぽくなった。将来的にまた変更したりする可能性はあるが、なんにせよ日本語が表示できるようになったのでこれで進めよう。
レイアウトはだいぶできてきたか。ScrollViewのカーソルは各アイテムの子に動的に付けるのが一番無難かなぁ。あるいはもっと無難に事前につけておいてオンオフか。あと、マウス操作とコントローラ操作で一箇所悩むところがあるというか、想定したものでいけるかがまだ確証が持てない。まぁこれ以上は考えてても仕方なさそうだからそろそろ実装に移るか。まずはその前に休憩かな。


・Unity。
コンポーネントはいくつかは早めに作っておいた方が良いかもしれない?まぁコードを書いてて必要になった段階で作れば良いか。
コンポーネントっつうかそもそもこれはViewになるのか。で、ViewなのでPresenterもセットで作る必要がある、と。EventとSubscribeのお陰でだいぶ接続はしやすいな。集積と拡散が手軽にできるのが大きい。手動だと1対1になりがちだからな。


・寒天ゼリー。
この前の買い出しでセブンに寄った時に140g×2のやや小さめな寒天ゼリーがあったので買ってきた。
味は良好。自分好みのリンゴ味だし。そして140gというのもサイズとしてはちょうど良い。今までのは大きすぎて冬場の体温低下がだいぶ厳しかったからな。まぁこれも体温低下しないわけでもないとは思うが、大きいのよりはずっとマシだろう。これは常備しておいても良いかもしれない。寒天ゼリーだからなんなら常温保存も可能だしな。


・Unity。
とりあえず実際に表示したりカーソル用の選択イベントの接続とかはできた。onClickとかからも接続しやすいのはやはり良いな。
で、次は十字キーとかで実際にカーソルを移動させたりしたいが、一旦休憩としよう。


・メシ。
そういやメシのタイミングも仕事期間に合わせる意識をしといた方が良かったな。直前で思い出したけどなんか対処が半端になってしまった。
ともあれサラダチキン+低糖質の焼肉のタレは上々。タレが思いのほか辛かったが、それ故にコーヒーゼリーにちょうど良いという感じもある。


・体温。
室温も外気温も下がってるはずなんだけど、思ったほど体温の低下がない。というかむしろ高い気がする。足はちょっと冷えてる感じはあるが、肌寒い感じがしないんだよな。自律神経とかの回復からこっち方面も回復してるんだろうか。


・Unity。
続き。
やっぱりカーソルは端でループして欲しいよな。ただ、押しっぱなしの場合は端で止まって欲しいとかもある。まぁ画面に寄るので、今回はどれが良いかから。
今回は横に並ぶ項目数は少ないからそちらで押しっぱなしになる可能性は低い。全体の個数も100はいかない気がするから縦方向の押しっぱなしも未対応でも問題ないっちゃない。
ただ、実装しておいて損はないかな。実際の利用にしても実装経験としても。というわけで「エッジ入力ならループあり、押しっぱなしなら端で止まる」という方向で実装してみよう。まぁ面倒ではあるが、入力の切り分けに関しては以前にやったやつを流用できるしな。あとはそこらへんの接続とか色々と変えていく感じか。
押しっぱなしの時間とかは以前に作ったものに合わせたいから、この処理もUtilに押し込む形になるか。というか、以前のやつに「エッジかどうか」のフラグを追加で取得できるようにすれば良いだけか。
あー。以前のはそもそもW×Hのグリッドを想定していたが、今回は半端な数のGridリストなので必ずしも右下端が存在しないんだよな。ここらへんどうするか。なんとか統一するか、あるいは分けてしまうか。そもそもリストの方と合わせて改めてどういう挙動が良いのか再考からかな。
今までは幅とかを引数に入れることで端では反応しないようにとかしてたんだけど、今回はループがありうるんだよな。で、それを関数内でやるか関数外でやるか。関数外でやっても同じ処理のコピペになりそうだから関数内に押し込んでしまうか。
ReactivePropertyを渡して更新があればそこに値を設定してもらうことで自動的に接続ができるか。返り値をいちいち保存してあれこれやる必要はない気がする。
以前に作った部分まで含めて大改造したので想定より時間がかかってしまったが、とりあえず一通り実装完了。動作確認上も問題なさそう。
といったあたりで21時。スプラやるかもしれないので一旦ここまでかな。最近あまり弟達がやってないんだけども。