・前日。
0830:ミックスナッツ×1。
1130:焼き鳥×6。
1200:コーヒーゼリー
1230:デラックスミックスナッツ。
1530:トマホーク+ピーマン+寒天ゼリー。どうにも何か食いたい欲が高くて少し早く食ってしまうな。
1800:蕎麦×2+ミックスナッツ×2。こちらも前倒し。瞑想で食欲を切り離してもなかなか。
電解質:パウダー✕1+水分1.7リットル程度。
性欲:中~高。
筋トレ:だいぶ寝てたのでなし。


・体調。
個人開発はできてるが十分とは言い難いな。眠気っぽいものがずっとある感じで邪魔。食欲っぽいものもおそらくここから発生してるし、さらに余計な食事によって眠気っぽいものが増長してしまってるとも思う。
でもまぁそれなら平日は環境的に余計な食事はしづらいので、ひとまずは現状維持で様子を見るか。晩飯後だけが余計な食事がありうるが、それ以外はそもそも食事がないからなんとかなるはず。
夕飯はどうするかな。もうしばらく肉で様子を見たいところではある。ここで魚にして体調が微妙でもどっちの差分の影響かわからんし、ひとまず肉を継続でいくか。
結局、土日の肉の量もこれで良いのかよくわからんな。結局眠気っぽいものはなくならなかったし。特に今日は豚のリブロースがなくて普通のロースにしたところ130gだったから合計でちょうど300gくらいになってたはずなんだけど、それでもダメだったしな。であれば土日くらい分量を増やしたいところだが。


・睡眠時間5時間。
攻撃性を刺激されて3時間くらいのところで目覚めさせられつつ、瞑想で切り離しながら二度寝。アラームより少し早く目覚めつつ、相変わらず早く起きる理由がなくて起き上がるのはだいたいいつもの時間。


・蕎麦。
体調に関しては蕎麦の水分量もあるかもしれない。普通の蕎麦は作る際に半分弱の水を加える=全体の1/3くらいが水になるっぽくて、仮に糖質0麺も同程度だとすると180×2×1/3=120gくらい。おおよそ0.1リットルと考えると無視はできない数字。
とはいえ体調を崩すほどの大きな量でもないか。考慮はしつつ原因は別と考えよう。


・扇風機。
今日は湿度が高くて出社直後の服内がそれなりに暑かったので早速使ってみるなど。
かなりちょうど良いな。音も聞こえはするが1mも離れれば本当にかすかな音だから他の人はそこまで気にならないだろう。そして風量も湿った空気を追い出すには十分なレベル。今回は屋外では使わなかったが、これなら外でも使えそう。ただ、ウェアラブルな使い方は全然してないので、これなら別にハンディタイプでも良かったかなという感じ。まぁまだ1回しか使ってないのでこれからではあるが。


・体調:改善案。
今週は現状維持で様子を見るが、悪化する可能性なども考慮して今のうちに次の改善案を考えておこう。
「水分」は蕎麦まわりで変化したので一応考慮。優先度は高くはないが、やるならペットボトルほうじ茶の容量の方で調整しよう。自販機で売ってるのは結構少なかったりするからな。
「瞑想」は上手くできるようになってきたとはいえ時間の絶対量が足りてない印象。まぁ瞑想してても暇だからな。いっそスピリチュアルなものを感じ取れればそれに浸ることもできるのかもしれないが。というか別の瞑想の仕方を学ぶべきなのかもしれない。1時間くらいずっとやっていられるような瞑想。となるとまぁそれを探すところからになるか。やるならまずは店頭で瞑想の本を色々と見て回るのが効率良いか?嫌々ながらスピリチュアルなものも見た方が良いかもしれない。今の自分なら理解はできるからな。生理的に書き方がキツいだけで。
ドーパミンまわりの抑制」はしたいけれどそれそのものはあまり本質的ではないか?あるいはドーパミンまわりに問題があるからドーパミンにさらに問題が生じるというループになっているか。あまり刺激しないように立ち回るのはもちろんだが、他の例えばセロトニンとかで代替する方向の検討も必要そう。上記の瞑想で時間をかけられればそれでも良いが。
ざっと思いつくのはこんなところかなぁ。今回は食事まわりの改善案はなし。というか現状でダメならまた結構なコストをかけて考え直す必要があるし、その案を出すためにも現状維持でのデータが欲しい。今の自分の想定では少なくとも悪化はしないと思ってるんだけど、これで悪くなるようならその症状から原因を推定したい。まぁいうて「眠気・ダウン寄りか」と「脱力寄りか」くらいしか判別できなさそうだが。


・予定。
月曜になったので一応今週の予定を確認しとくか。
つっても日曜にクリニックがある以外は予定なし。5月が終わるが、半年経過にはまだ1ヶ月足りないので振り返ったりするにも微妙。現状維持の結果を見て振り返りたい部分もあるしな。メモ帳には人間ドックの予約の話が出てるが、まだ行く気はないかな。早くても現状維持の結果が出てから。そのうえで体調が良くなろうが悪くなろうが来月ではまだ早い気がするなぁ。もし万が一現状維持で体調が良くなったうえに安定しまくれば予約を入れても良いが、さすがに希望的観測過ぎる。9月前後あたりである程度体調が安定したと思った時で良いと思う。
という感じか。なのでまぁ今週は特にやることはない。クリニックもいつもの外出でついでに寄る程度のものだしな。意外と歩くから往路を電車にしても良いかなという程度。
ていうか6月になるからそろそろ梅雨の時期ではあるか。靴も傘も扇風機も良さそうなのは調達できたから現状で問題ないとは思うが。あとはズボンと靴下が濡れても良いものを用意すべきだろうか?そこまでやるほどでもないとは思うが。タオルも会社に置いてあるしな。


・個人開発。
キャラまわりはこの土日で結構進展した。一覧にすると一定の共通性があったのでいっそ全部そこら辺を統一したいなとか色々と細かい枝葉は出てきたけど、根幹はたぶんこれで良い。
で、そうなってくると背景も本格的に進められそうなんだよな。今はちょっとモチベがキャラ側に向いてるが、その前まではわりと背景を向いてくれてたのでまた上手く戻ってきてくれれば良いが。まぁまだ当面はモチベのまま動いて良いかと思うので、キャラの枝葉を進めたいならそれでも良い。
スケジュール感はどんな感じだろうな。スケジュールというか工数か。
キャラに関しては「枝はの詰め」〜「実際の立ち絵の作成」を10キャラ分仕上げるだけでも軽く1ヶ月分の土日は必要そう。実際には表情(なんならポーズ)差分まで必要だろうからプラス1ヶ月くらいは見たいか。
背景に関してはこれから色々と詰めていく段階ではあるが、基本的には板ポリを並べるだけに近くはあるのでモデリングはそんなには要らない想定。まぁ必要そうなネタもあるが、それを採用するかどうかも含めてこれから詰めていく状況。とはいえ板ポリだけであっても色々と画像を作る必要があるからこっちもあと2ヶ月くらいは必要かな。
で、Unityの方だけど再構築を始めたばかりなのでエディット側だけでも1〜2ヶ月、ゲームの機能部分で1〜2ヶ月、そこからレベルデザインとなるとさらに半年は欲しいか。そしてそれらをまとめるフローだの褒め方システムだのを考えるとさらに半年。さらにはBGMとかも全然考えてない。今年で終わらない想定ではいたが、こうなってくると来年に終わるかすら怪しいな。
でもまぁモチベの向き的にも他人に必要とされるものとしても現状これ以上のものはちょっと作れない。まぁレタッチアートの時のように自分の可能性の模索〜拡張をもっと進めても良いかなとは思うが。さすがに1年以上かけてるのは悠長かなという印象はあるし、作るのは良いが他のものも並行して進めたい感じはある。特にこれの開発は平日に進めるのがちょっと難しい部分も大きいし、もし平日にも進められて他の人に必要とされるものが作れるのであればそれが良いと思うし。今なら平日に作業しても体調はそこまで悪化しないくらいには回復してるしな。瞑想の時間とかをちゃんと確保できれば続けられるはず。


・個人開発:可能性の模索と実際の拡張。
面倒だから以降は「可能性」と呼称するか。で、可能性の件だけど「今の作業は平日には進めづらい」のだから平日に可能性の方を進めてしまうか。まぁ最近は金土の夜以外は弟達とのナワバリが発生してないので平日の夜は今の個人開発を進められたりはするんだけど、なんにせよ帰宅後じゃないと厳しいのは変わりないしな。
というわけで早速考えたいんだけど、取っ掛かりがないな。レタッチアートの件を考えると「StableDiffusion」は1つの軸にはなりうるんだけど、可能性を拡張したいならここばかり見てるわけにもいかないというか、他の軸を色々と模索するのが先で1つの軸であれこれ考えるのはちょっと目先寄りというか枝葉寄りというかそんな気がする。
というわけで軸そのものをまずは考えていきたいんだけど、これは別に「自分が新しく獲得した能力」とも限らないんだよな。上記のSDが顕著だが「環境側が新しくできるようになったこと」みたいなものもあるし、むしろ現代においてはそちらの方が多いし大きいようにも思う。その意味では自分はそこらへんの掘り下げが全然できてないか。ChatGPTとかいまだに触ったことないし。仕事で海外の人とやり取りする都合で少しだけDeepLを触ったことがある程度。
AI系に限らず、最近はTwitterRSSリーダも見てないのもあって最近台頭してきたものを何も知らないか。
であれば、個人開発の一環としてまずはRSSリーダを改めて読むようにしてみても良いかなぁ。たぶんRSSの再選定から行った方が良さそうにも思うが。あとは流行りとかも認識くらいはしておきたいが、いまどきTwitterを見るのもなぁという感じ。このまえ少し見たが、やはりもう見ていたい感じではないな。Janetterとかももう使えなかったはずだし。別のSNSを何かしら試してみても良いかもしれない。「個人開発のため」と考えれば多少の踏ん切りもつくだろう。


RSSリーダ
というわけで久々にInoreaderを読んでるが、ほぼ日で読んでないものが大量にあるのでここだけでもう相当に時間を使ってしまうな。ここらへんは1日あたりのペースを決めて読み進めていくか。
フィードの整理とかもしたが、はてブって今はどれくらいアクティブなんだろうな。代わりのタグで何かを見つけるようなものって何になるんだろう。Youtubeのキーワード検索とか?さすがに偏りすぎか。
現状だとゲームまわりはAUTOMATONが以前と変わらず良さそうだな。あとほしいのは技術まわりの情報源だが、以前は上記のはてブでなんとかしてたものの、いまどきはそうでもなかろうしどうキャッチアップしたもんか。


・可能性。
AIが編曲してくれるならBGMも自前で一通り用意できそうなんだけど、編曲の良し悪しを見るためにもう少し知識は欲しいところか。特にパンまわりが全然わかってないというか、基礎的な知識しかなくてどういったものが良くて悪いのかがわからん。セオリーも知らないというか、ジャンルごとにセオリーが変わるのかとかそういった基礎から先の部分が一通りわからん。Youtubeのあとで見るに編曲のやつは積んであるからいい加減消化しないといけないか。
あと、いま開発してるやつは「燃えるBGM」とかだと試行錯誤の邪魔になるので「ある程度落ち着いた戦闘?BGM」みたいなのが必要で、そっちの手札が圧倒的に少ないのでそこらへんの調査から必要。ノリの良さがなくても自分好みな音楽というのをまずは探さないといけない。


・可能性。
昔のように小さなゲームをUnityなりで作ってリリースとかでも良いっちゃ良いが、あまり意味は感じないかな。今回も普通に埋もれて終わりだと思うし、そもそも「可能性の拡張」ではない。
どうせUnityを使うならいっそ「インタラクティブなレタッチアートを作る」くらいじゃないといけない。Unityもレタッチアートもすでにやったことがあるが、組み合わせによる目新しさ自体は一応発生している。具体的にどういったものかは全然思いつかないが。そして所詮は組み合わせなので、初期にやりたい「拡張」ではない。まぁ拡張した後にはこういった組み合わせを無限に考える必要があるとは思うが。


・扇風機。
今回も夕方から室内がちょっと暑かったので、スタンド式っぽく使ってみたがこれも悪くないな。最低レベルでも十分に周囲の空気は飛ばせてるし、音に関してはむしろMacBookの音の方が大きいくらい。
というか屋外での本来の用途を考えると本当に普通のタイプのが良いのかもな。吸入口が側面に付いてた方が良さそうに思ってたが、実際には外側の服に吸着してしまうので素直に上下に空気が通る方が風が送りやすそう。今のはもう会社の扇風機と割り切って、これとは別にハンディタイプのを買っても良いかもしれない。そして外ならもう少し音が大きくても良いかな。どうせ駅のホームとか電車内とか徒歩の道中とかでしか使わんし。そうなってくると今度は軽さの方が重要になってくるか。今回のも少々の重みはあったし。
でもまぁしばらくは様子見。ひとまずは今のを使っていこう。


・扇風機。
というわけで帰宅際に使ってみたが微妙。やはりウェアラブルでは思ったようには使えない。服の中に入れると吸入口を塞ぐし、服の外に出すと服の中に風を送るためには結局自前で服を広げないといけない。そしてハンディタイプってわけでもないので持つにはかさばる。その意味では軽さに加えて携帯性も重要になってくるか。サッと出せてサッとしまえるようなもの?が欲しい。
そしてすでにもう雨が降ると湿度的にキツいな。今週末と言わず通販で確定もアリなレベルではあるが、まぁ今回は音と風の強さに加えて軽さや携帯性のチェックも必要なので改めて店頭で確認したい。