雑記:未分類

・睡眠時間6時間半。まぁ日曜日のわりにはちゃんと眠れたか。


・今週のWJは楽しいなー。ワンピは無論のこと、バクマンもサイレンもすごく楽しかった。バクマンは「少しでもいいから漫画内漫画を読みたい」というのが実現した上にちゃんと「色」が違うのもわかったし。頑張りすぎだろう。サイレンも「結果」がわかったし。素直に痺れた。
しかし、「自分が死にそうなのに他人のことを心配する」ってのはワンピだとわりとグッとくるものがあるのに、他の漫画だとそういう風に受け取れないのが不思議だ。むしろワンピは人が死なないのに。BLEACHとかNARUTOは人が死ぬのに。不思議だ。
電車内で笑うと不信人物なので(笑わなくても不信人物である点には積極的に目を瞑って)、そういうのは帰ってから見るようにしてるものの、今週は黒子がやばかった。特に触れられてはいないけど、招き猫が置いてあるだけで笑いそうになった。「今日はそれかよ!」的な。良いキャラだ。
あと、今週は「かわえー!」と思ったのが多かった。NARUTOの表紙とか、サイレンの最後の方とか、ワンピとか(ワンピのは何か違う気もするが気にしない)。あとは、たまこ先生だな!(まだ1ページ目しか読んでないけど!)
そいや、「ワイン」→「イワン」のアナグラムは違ったっぽいなー。面白かったからいいんだけど。


・朝起き上がるのはつらかったが、会社に付く頃には元気はつらつ。オロナインC。別にはつらつである必要など露ほどもないのだけど。まぁ作業はできそうだしなにより。ちょっと月曜に低速運転することが多かったからな。


・オロナインにMを混ぜるだけでオロナミンCに、、、いや、「M」と「C」か。オロナインに「M」と「C」を混ぜればオロナミンCになる。「M」と「C」って何だ。まずもって、オロナインのようなゲル状っぽいものをオロナミンCのような液体にするには、相応の液体が必要であろう。となれば、「M」は「水」に相違ない。あとは「C」だが、「オロナイン:白」「オロナミンC:黄色?」と考えると、「C」は「着色料」だろう。つまり、「オロナイン」に「水」と「着色料」を混ぜたものが「オロナミンC」というわけだ。
しかし、「塗って良し」「飲んで良し」だと、ガキ使のアレみたいだな。


朧村正はなんかすでに脳内で買うことが決まっているので、久々にゲーム情報を遮断して買ってみようかと思う。
というあたりから、「ゲームのネタバレってネタバレか?」とか「ストーリー系ならそうじゃね?」とか「でも案外"敵グラフィック"んのインパクトとかも減じうるんじゃね?」とか「ネタバレとは"面白そう"という段階に影響するものであり、買う理由を減じる」に対して「ネタバレとは"面白い"という段階に影響するものであり、面白がる要素を減じる」とか色々出てきて頭がごっちゃになる。


・ひっさびさに以前Pipesで作った「はてブフィルタ」のRSSLDRに登録。以前とは傾向が違っているのか、あるいは以前もこの程度のノイズ率だったかは覚えてないけど、もう少しフィルタリングしたいな。いや、もう「エイプリルフール」タグだけで良いのかもしれない。
→「エイプリルフール」タグのRSSを追加した。やっぱ誰も登録とかしてないよな。そうだよな。そうだよね。
→「はてブフィルタ」見てても特に開きたいのがなかったな。自分と好みが近いブックマーカーでも開くのは1割以下な気もするし、そう考えるとこのヒット率はしょうがないか。あとは「弁当先生久しぶり!」とか思ったりしてた。


・そいや、この前に久々に師匠のブログ見たけど、またゲーム本を書いてるのか。つか、前のは絶版になってるのか。あれは「中級者向け」&「マニアック」なうえに、今の仕事でも役立ってるとは言いづらいからなぁ。再版されないのもやむなし。パフォーマンスを気にする人間であれば読んで損はないのかなぁとも思うけど、自分はパフォーマンスを気にする人間ではないと気付いてしまったのでなー。


・すげっ。「このフォルダにある、この拡張子のファイル全てに、このEXEを実行して」みたいなのがRubyで秒殺。作成に1分もかかってない。こりゃ以前見た「Rubyを"使い捨てのツール用言語"として使われることが多くて不憫」とか言われるような状況も納得。たぶん他のでもできはするんだろうけど、学習時間を考えるとなぁ。


・コードがこんだけだもんなぁ。そりゃ秒殺だよ。

Dir::glob("*.tga").each{|f|
  system("C:HOGE/HOGE/HOGE.exe"+ " " + f)
}


・たぶん一行に「ぁ(小さいあ)」を2回使うと自分でもうざい。いや、1クラスタか。「そうだなぁ。どうしようかなぁ。」という文章で2回目が出てきた時点で自分でうざい。なんとかしたいなぁ。「ぁ」をなくすか。「そうだな。どうしようかな。」となるのか。なんかちょっとハキハキしすぎだけども。もっと俺はだらーんとしてるのだ。どれれーんとしてるのだ。どらららら〜んとしてるのだ。まぁ、思いつきでなくすことにする。


Rubyで長いコードを書くのは自分には精神的につらいかもしれない。今度試すけど(つっても年末くらいか)。果たして「end」と書くのに耐えられるのか。慣れればどうということもないのか。つらければ結局「使い捨てのツール言語」みたいになってしまうけど。


・つか、ほんとにただの「元気はつらつ」だな。別に「頭の回転が良い」とかいうのではなく、ただ単に「元気はつらつ。なので、体を動かしたい」というだけだ。力仕事であればもってこいの精神状態なんだけども。