今日の雑記

・睡眠時間7〜8時間くらい。ドライは付けたものの微妙に寝つきが悪かったかな。暴れたい感じ。寝る直前までテラリアをやってしまったのがダメだった気がする。まぁ今回はわりと自重できそうだからヒドくはならなそうだが。今回はテラリアの都合もありデザートは完全にオフだったが、まだ断続的な覚醒はあるな。しかしなんか抑制されてきた感はあるし、起きたのもゴミ回収車関係の音だったりしたからマシにはなってるかも?


・今朝の段階でタスクはいくつか回ってきたが、どれもデバッグではないので今日はコミット不許可。なのでまぁゆっくり対応して良い。というかデバッグをねじこまれる可能性があるのでちゃんとゆっくりしないとダメそう。


Splatoonのガチャのアンテナの件だけど、メタルチャームを扱ってるところがないな。他のはまだ売り切れ扱いで存在するんだけど、メタルチャームはMINI限定なせいか見かけない。


・まずは最新版を取得しつつ具体的な作業の洗い出しをやっとくか。またPCが固まったりするようなら休憩してよう。


・ひとまずの洗い出しが完了。思ったより作業が多いかな。でもまぁ単純な作業ではあるので実作業は今日中に収まるはず。コンバートに時間がかかりそうだが。


・ふと自分の腕を見て「こんなに太かったっけ?」とか思うなど。握力を鍛えてるのである程度太くなるのは想定内だったけど、なんかパッと見た時にやたら太く見える角度がある。長袖着てたから気付きにくかっただけかな。真夏でも薄手の長袖を着るべきか。


・この前ちょうど殺意を暴力に変換できそうだったのでそれを利用して握力のやつを試したが、やはり右手は70kgいくが左手はギリギリいかなかった。もうちょいかかりそう。


・今朝の通勤中に読書の一周目が完了した。で、気付いたんだけどもしかしてこの本1回読んでる?出費の方は今までのぶんのお布施的な感じで捉えられるので問題ないんだけど、だとしたら本がもう一冊部屋のどこかにあるのか?デジャヴ自体はそこそこあったけど、それはブログとかで読んでたからだと思ってた。しかし最後の方の特有の語りに関しては本でしか実行されないはずだし、それに対して猛烈に「読んだ事ある」って感覚がある。
まぁ良いや。良い本だから片方は実家に持って帰るくらいでちょうど良い。自分の記憶力の低さもいまさらだ。
どちらかと言えば「その時に読んでも実行に移せなかったが、今の自分ならちゃんと実行に移せる」というのを確認できたのが大きい。


・読書に関連するかわからんが、まぁまばらに。
今回みたいな震災の時に「アートにできる事はない」「そんな事よりまずは金だ」というのを見かけて、なんというか間違ってないんだけど正しくもないというか。誰ぞがやっていたのを応用して「募金してくれた方から抽選で一名に今回の描き下ろしをプレゼント」という形式にすれば「普通に募金する気はないけど、その人の作品が欲しいから募金する」という人が出てくる可能性がある。つまりアートの力で通常より多く募金を集める事ができうる。これは「すでに有名な人」だからこそできるので、厳密には「アートそのものの力」ではないかもしれないが。
たぶんこれは元ネタの「普通のプレゼント」よりは有効な気がする。いや、普通のプレゼントの方が一般性が高いだろうか。でも、すでにファンの多いアーティストであれば普通のプレゼントの場合より募金額は多くなりそうな気もする。ヒトやモノによるかな。つまらん結論だな。


・そうそう。「ゲームによるゲーム外の問題解決」の件だけど、そもそもゲームに限定してる時点でダメだった。ここに書くのすらはばかられるようなネタを以前に思いついてて、それはゲームとは関係ないが確かに自分なら実現できるかもしれない問題解決だった。
だからジャンルすら絞らない方が良いのだろうな。ただただ問題を発明して、その実現過程を考えた段階で「自分ならできるじゃん」と思えるものを採用すれば良い。場合によっては問題だけ設定して他の人に丸投げするでも良いし。


・なんか続々タスクが来てるといか来そうというか。まぁ企画の人も忙しいだろうし、ようやく仕様とか調整の最終段階が決まったって感じなのかな。まぁ調整なのでなんにせよ今日のROMには入らないのでゆっくりと体調を下げないようにしながら作業しよう。


・ていうか最新版の取得では固まらなかったが、最初の準備用のコンバートでやたら処理が重くなってる。仕事の方はいったん休むか。


・今日は十分にタスクがあるので読書(二周目)は控えよう。真面目な思考もできるだけ抑えておきたいかな。であれば妄想でもしとくかな?あとは土曜の外出の最終確認でもするか。


・来週の金曜はもう出発日なので、今のうちに目覚ましを設定。まぁたぶん目覚ましより先に起きてしまうとは思うが。


・思いついてしまったので真面目系だけど書いておくか。
「自分が実況者となる事だ!」という感じで、昨日の「実況者と遊ぶゲーム」に関しては自らがその実況者になる事もできる。1からだと積み上げるのが大変そうだが、まぁ不可能とかのレベルではない。で、その状況下であれば自らがまず最初にそのゲームを行い、そこで調整しつつ他の実況者にも伝搬していく、という流れを作る事ができる。
で、ここで書いておきたかったのは「自分が実況者となる事」ではなくて、「自分がすでにXXである事」を同様に活かせるのではないか、という事。上のような流れをすでに応用できる立場に居るのではないか?という事。
こっから先は真面目領域なので今日は保留にしておこう。思いついたらメモのために書くとは思うが。


・なんか本当にタスクがどばどば来るな。それでもまぁ頑張れば今日中にさばききれる量か。まぁ頑張りたくないのでいくつかは来週に回すつもりだけど。


・細かいのはあらかた片付いたか。他の人待ちで動作確認できてない部分とか実装できてない部分はあるが。
ともあれ明確な自分タスクで残ってるのは重い(というか対応箇所が多い)やつ1つだけ。これを最後に回したのは他のタスクの影響を受ける可能性があったからだけど、特に影響はなかったっぽい。
というわけで、しばらく休憩したら今日はこれをやって終わりで良いかな。ここまでで実働1〜2時間程度だし、これも実働は2時間以内に終わりそうだから、何か他にあれば対応はできるはず。


・さらにタスクが追加された。まぁこれは想定していたし、たぶんあと2種類くらい追加で来てもおかしくない状況。さすがに今日中には終わらないと思うが、それでもまぁスケジュール的にはまだまだ問題ないはず。
しかし順番はどうしようかな。新しいやつもまたやる予定だったタスクに影響しそうな部分があるし。
悩むところではあるが、新しい方もまだ詳細が詰まってない部分があるし、影響したとしても調整だけで済むはずだから予定通りの方をやるかな。


・ひとまず実作業が完了。思ったよりは早かったかな?それでも1時間くらいはかかってる気がするけど。コンバートに時間がかかるので、動作確認はわりと後になるかな。コンバート中はかくつくので大した作業もできないし。


・帰郷時に高速道路で帰れるかをチェックするため、高速道路の状況を調べてみたけど結構スゴい事になってるな。陥没したり陸橋?が落ちてたり。
でもまぁ鹿児島空港〜人吉は普通に通れるっぽいし大丈夫かな。高速道路の一般解放も来週前半には行われるようだし。


・ようやく実感として今回の震災を感じられたように思う。古い建物が潰れたりしてても特殊な部分だけ映されてる感じがしてアレだったが、こういう公共のものがどうこうなってると相応の被害を受けてるんだなぁと感じる。


・動作確認しつつ調整対応。たぶん次のコンバートで一通り対応完了だと思う。
わりと疲れた。ここまでで実働4時間くらいかな?ついでだったので新しいタスクも少しだけ組み込んだが、残りは来週で良いかな。そろそろ今日のROM焼き〜それでの動作確認になるし。


・一応BTSをチェックしたが、新しく自分担当になりそうな案件はなし。デバッグ側は現時点ではだいぶ収束してる。まぁ今の実装が完了したらそこらへんもデバッグに回るから、来月からはもっとドバドバ来ると思うが。


・動作確認完了。もう少しだけ調整は入るが、これは動作確認するまでもないかな。というわけで今日の実作業はこれで終わりにしておこう。
後は今日のROMの動作確認まわりの準備とかして、ROM確認したら帰ろう。


・今日のROMで確認するやつのリストアップ完了。昨日確認したやつはスキップできるからわりと早く終わりそう。


・早く終わった。これなら今日も定時に帰れそう。


・なんとなくまた「ゲームの企画書」の鳥嶋さんの話を読むなどしていた。
改めて読むと、ゲームにおける「面白そう」をかなり意識的かつ効果的に実践してるよなー。その頃はジャンプを読んでなかったのがなんだけど、特にFFの情報の盛り上がりについては覚えている。この頃のジャンプが手に入ればそこらへんの実践について良い例が収集できそうではあるが、さすがに難しいよな。
理由は違うが「インターネットからはクリエイティブなものは生まれない」ってのは三宅センセの本の内容ともかぶってくる。ただ、理由はわりと真逆な気がする。「クローズドで絞るべき」というのと「社会に出て交流するべき」というのと。言い換えれば「徹底的に内側へ」という方向と「徹底的に外側へ」という方向の違い。ここらへんは目的の違いから来るものかな?「本人の才能」と「世界にある問題」の違い。別に競合しているわけでもないので、両方やれればそれが良いのだろうとは思うが。(時間リソースだけが競合するか)
「アンケート主義」などのジャンプの理念はミッションだかヴィジョンだかだよな。あるいは「とにかく面白いものを」というやつの方が適切だろうか。それが「すでに存在する」ってのは強味なんだろうなぁ。


・また真面目寄りになってるので第二人格に戻しつつ休憩しよう。


・残り30分をきった。定時で帰れそう。
そして明日から「帰郷前の最後の土日」であり、その後4日働けばGW。そして今年の1/3が終わるって事でもある。相変わらず早いなぁ。


・そういえば読書が終わったら次の一ヶ月の休みに何をするかを考えるんだったな。
しかしその前にまずは「"ゲームで解決できるゲーム外の問題"をゲームに限定しないで考えたもの」を考えていく必要がある。というか、まずはこのキーワードをもっと単純化したいな。「問題発明」で良いか。
なのでまぁその問題発明のためにあれこれしていく所から、だ。本をもとに考えれば「予期せぬ誰か」と話す必要がある。が、もちろんのこと自分にはまだ敷居が高い。なので環境をどうするかから考えないとなー。
とりあえずの方針としては「娯楽」あるいは「何かを楽しんでいる」という状況への接触・観察を増やしたい。できるだけゲーム以外のジャンルが良いが、ここらへんに関してはわざわざ分ける必要もないだろう。「自分は何を楽しいと思うか」「他人は何を楽しみに生きているか」「いま見える範囲で楽しそうにしている人は何を楽しんでいるのか」「いまそこにあるものは誰をどう楽しませるためにあるのか」など、視点や対象次第でいかようにも観察はできる。場合によっては自ら体験しに行く事もできる。
想像としては「映画やスノボーなど、(あまり)体験した事のない娯楽を体験・観察しに行く」だけでなく、「娯楽とは呼ばれていないけれど、何かを楽しんでいる人を発見・観察する」という事を想定している。ここらへんはたぶん人助けと同じく、「明確に楽しんでる人」の観察に慣れてようやく「楽しんでるであろう人」を自動で意識できるようになっていくんじゃないかと思う。
一ヶ月の休みは案外この観察のための外出に充ててしまっても良いのかもな。