・前日。
0900:ミックスナッツ✕2。
1200:焼き鳥。
1300:寒天ゼリー。
1600:豚トロ+ピーマン+コーヒーゼリーハーゲンダッツ。土日は何故かデザートが欲しくなるな。
1800:昼寝も夕寝もできてなかったのでこのタイミングで寝てみたが、少し寝た後は2時間ほどグダグダしてた。もっと早く寝るべきだったかな。
2100:ミックスナッツ✕2。今回もミックスナッツじゃない気がしつつ、しかし身体が何を欲しているのかよくわからない感じ。
電解質タブレット✕6と水分2リットル程度。
性欲:低~中。


・睡眠時間5時間。
昨日までよりさらに起きやすくなってるな。やはりアミノ酸タブレットの影響ではなく、現状維持の方で改善してるっぽい。まぁ今日は変な夢を見て起こされた感じもあるが、そこからの起きやすさに夢の内容は関係なかろうし。


・外出終了。
要素が多いので1つずつ整理していこう。
麦茶を凍らせるのはもっと早くて良さそう。もうちょっと長持ちして欲しかった感じはある。でもまぁ今日は色々と用事があって長引いたのもあるし、もう一回だけ同じパターンで試しても良いかな。
クリニックはいつものごとく2週間後に予約がとれた。これでまた2週間周期になるし、帰郷終了日頃の体調とかは良さそうだったのでこれでさらに改善が後押しされることを期待。
ステレオグラムの本はちょうど良さそうなのがあったので買ってきた。まぁステレオグラムで検索してもヒットしなかったが、視力のところにマジカル・アイという名称で置いてあった。ついでにクリアファイル的なものも買ってきたので、使いやすそうなページがあれば切り取ってすぐ使えるようにはなってる。
キーボードも触ってきたが、良さそうなのはべらぼうに高かったな。せいぜい5000円くらいかと思ってたけど2万を超えるとは思わなかった。店頭だとどうしても組み合わせとかが網羅されていないのもあったし、感触は確かめられたので後で通販でモニターと一緒に買うことにした。同じビックカメラだからまぁ向こうとしても問題はなかろう。これに関しては別項でさらにまとめるか。
某動画でマグネットありのベイブレードXが面白そうだったので4mm円柱型のマグネットを探してみたが、ユニディといえどさすがにそんなマニアックなものは置いてないか。モノタロウあたりで買うしかないかな。まぁどうせ実家でしかやらないと思うので、これは帰郷メモにつっこんでおいて帰郷前に注文する形にしておこう。それなりの出費ではありそうだから一応次の仕事が決まってから購入したいってのもあるし。
帰宅後はまたハーゲンダッツ。低糖質アイスを探すべきかなぁ。
体調は往路の時点で微妙かと思ってたんだけど、「眠いんじゃなくて寝ながら動いて良いと脳が判断してるだけなのでは?」という感じで強制覚醒を試みたりして多少うまくいったりした。以前にやってた「起きる練習」がやっぱり必要なのかもしれない。そういったところも含めて体調まわりは改めて時間をかけて現状の整理と考察をしたいかな。タンパク質に偏ってるのに体調が良くなることの整理をしたい。


・キーボード。
実際に触ってみたところ「ピンク軸」なるものが良さそうかなという感じ。打鍵音は小さい方が好みというか、他のがちょっと大きすぎる。そして打鍵の重さに関しては軽い方が良さそう。長時間打鍵した際に指が疲れた記憶があるし、この前みたいに指関節がそもそも老化的なアレになってしまう可能性もあるし。
あとはやはりテンキーは不要かな。で、そうなるとHOMEとか十字キーが右にあるタイプか、今のこのSurfaceのようにHomeが上にあるようなノートPC的なタイプかになる。まぁこれはどっちでも良いかな。Surfaceと同じ方が慣れやすそうではあるが、こっちだとFunctionキーが切替式なのが面倒なんだよな。そうなると右に分離されてるタイプが良さそうか。
といったところかなぁ。あとは予算をどうするか。どうせこのあと長く使うのだと考えるなら2万以上の出費でも良いか。今なら経費になるし。モニターと合わせて5万くらいに収まると嬉しいかな。結構な出費だが、これで休みの期間が1ヶ月減るとかというほどではない。まぁ低い方が安心ではあるが、それよりはちゃんとしたものを買った方が長期的には良いだろう。


・体調。
まずは現状を整理するか。
今のところ体調は改善傾向。まだ万全という感じでもないが、一週間もすれば以前くらいには戻れそうな気がする。なのでまぁ来週末までは現状維持で様子を見たい。
重要に感じているのはタンパク質。摂取量を増やすことで明確に体調が回復した。主に動物性タンパク質を摂取しており、植物性タンパク質で同様の効果が得られるかは不明。
ピーマンが想定外に効果があるように見える。もともとは指関節の対処のためだったか?実際に指関節まわりはだいぶ改善されたうえ、睡眠まわりも一定の改善が見られたんだっけ?鍋のネギ+豆腐程度では特に効果が見られなかったので、ピーマンかそれに類する野菜の効果っぽい。
脱線するけど食物繊維を摂取するなら最後の食事をしてから2~3時間後にお茶とかに入れて飲むのが良いか?まぁ食物繊維を補充したいならって感じだが、タンパク質偏重によるアレルギー発症のリスクを考えると摂取しておきたい感じはある。
運動はせいぜい徒歩くらいで、ランニングとかもあまりできてない。暑いと頭痛のリスクとかも高まりそうだし。
そろそろ縄文スタイルとの差分を見ていくか。特に食事まわりの影響が大きいように感じるのでそこを中心に。
やはりタンパク質をこんなに摂取していたとは思えないんだよな。もっと昔なら昆虫食とかが想定できるが、縄文時代となるとせいぜい魚介類くらいだろう。少なくとも哺乳類や鳥類の肉をこんなに定期的に摂取できていたとは思えないし、植物性タンパク質にしても大豆のように加熱しないと摂取できないものを安定摂取していたとは考えづらい。
それでもタンパク質が人体において極めて重要なのも間違いない。脂質と同レベルかそれ以上くらいに感じる。少なくとも糖質や食物繊維よりはずっと高いように見える。ビタミンよりもさらに高く見えるが、ミネラルよりは少し低い可能性がある、といった印象。まぁ現状の自分が把握しているデータではほぼほぼ感想レベルでしかないが、これに関して現状ではこれ以上信頼できるソースは見つけられる気がしない。
となると、今以上の改善を行いたい場合は動物性タンパク質を魚介類で置き換えていくのが良いだろうか?人体が想定しているタンパク質はおそらくそちらだろうし。ミネラルとかもそっちの方が主軸になるように調整されてる可能性はあるか。
野菜の分量はどうなんだろうなぁ。冬以外はそれなりに量の確保はできたはずだし摂取されていた形式もあるが、分量に関しては不明。自分のこの前の体調の悪化はあくまで「精製された」食物繊維の影響が大きいだろうし、ピーマンで体調関連の改善が見られたので何かしらの好影響はあるだろう。ただ、縄文時代の野菜をいま摂取するのは難しいよな。野菜の種類的にもそうだし、栄養素まわりもそうだろう。下手な再現は逆効果にも思えるがどうなんだろうな。ちょっと現状ではデータが少なすぎてなんとも。
うーん。そもそもデータが少なすぎるか。今あるのはせいぜい摂取した形跡くらいで、具体的な分量や栄養素の量に関しては何も確定できないような気がする。ここから先は縄文スタイルに合わせる意識よりも自分の身体の変化を見てあれこれ試す方が良いか。
眠気が増してきて思考力が足りない感じがあるな。一旦寝よう。


ステレオグラム
試してみてるが、今のところ良さそうだな。向こうでもざっと試してから買ってきたわけだが、やりたかったことがわりとできそう。
平行法が子供の頃はできなかったんだけど今はまぁまぁできて、しかし本を動かしたりして焦点位置を動かすのにまだ追随できない。そのピント合わせの練習をしたかったんだけど、ネットで出てくるようなパターンだとそもそも焦点が合ってるのか合ってないのかわからないような画像だったりした。ので、書籍の形でちゃんと焦点が合ってるのを自覚しやすい画像を複数用意したかった。
さらに本自体を動かさなくても焦点移動がまだ難しい感じの前後差のある画像とかもあったので、やりたかったことがやりやすそうな感じ。まだ数ページしか試してないが、今のところわりと良さそう。


・睡眠慣性。
今日は少し遅れはしたものの昼寝はできて、しかし睡眠慣性っぽいものがまた強めだった。やはり普通のアイスだとこうなってしまう感もあるが、そもそも睡眠慣性自体が気のせいというか意識的なアレでわりと抑えられそうな感じもあった。意外と視点の変更だけで解決してしまえそうというか、例の従属が使えそうというか。
まぁ瞑想系は引き続き練習するとして、やはり低糖質のアイスに置き換えたいかなぁ。寒天ゼリーでいければそれがベストなんだけど、寒天ゼリーは甘みが少し少ないせいか身体がちゃんと満足してくれない感じがある。平日だったら満足するレベルに感じるけど平日はそもそも外出をあまりしないから体温を大きく下げる必要もないしな。
ていうか残暑がまだ長く続きそうとはいえ夏も終わっていくんだよな。あまり考えても仕方ないか?あるいは今のうちに確立してしまった方が良いか。つっても来年にはまた状況が変わってそうだよなぁ。とりあえず低糖質アイスを何かしら試してこの夏は終わりか?


・低糖質アイス。
よくよく考えればアイスじゃなくて良いんだよな。甘みと身体の冷却が目的なので、冷凍系の低糖質デザートであればそれで良い。というか、乳製品を避ける目的まで達成するならむしろアイスじゃない方が良い。
で、さらにそれなら自作した方が早いまであるな。ざっと探した程度では良さそうなのが見つからなかったし、冷凍系のデザートを人工甘味料で作ればうまくいきそうな気がする。
というわけで探してみてるが、フローズンヨーグルトとかあるな。まぁヨーグルトそのものは乳製品だが、たぶん豆乳であれこれすれば近いものは作れそうな気はする。が、そういや豆乳の摂取は前回で何かあった気がするな。雑記を読み返すか。
あー。「豆乳ヨーグルトによるダウンのブースト」か。そうだったな。あくまでブーストっぽかったので将来的に摂取できる可能性はあるが、今回はこの夏限りの対応の予定だし体調的に間に合わなそうだから保留になるな。
引き続き見ていたところ「かき氷」の発想はなかったな。しかしアリだ。人工甘味料を合わせればめちゃくちゃ糖質は抑えられる。ただ、ほぼ水分なので電解質の方との兼ね合いがあるからそちらの調整は必要そう。あと、かき氷を自作するなら氷を削る機械が必要になってしまうな。かき氷の氷部分だけを売ってるところがあれば良いが、ひとまず探すしかないか。あとはまぁフレーバーをどうするかといったところ。人工甘味料をかけるだけではたぶん味気なかろうし。
似たところでいえばシャーベットもあるかな。よくよく考えるとシャーベットのちゃんとした作り方を知らない。子供の頃に市販品で作ったような気がしなくもないが、それ以外の方法を知らない。ざっと調べた感じだと果汁とかを使うっぽいから今回はナシかなぁ。
そういや低糖質シロップなるものもあったな。メープルシロップ系だった気がするから、かき氷に合うかは微妙そうだが。
ていうか果物は改めてどうだろう。果糖は血糖値の上昇にはあまり寄与しないっぽいが、脂肪には変換されやすいという性質が自分の今の体調にどう響くか。自分が信頼する書籍では特に推奨してるものはなく避ける方向のものが多かったかとは思うが、改めて試してみても良いかもしれない。まぁでも今回ではないかな?あるいは体調が悪化してもまだ仕事に支障が出づらい今のうちに試すか。まぁナシではないか。それだったら話は簡単で、冷凍フルーツを買ってくるだけで済むのだが。せっかくなら冷凍パイナップルが良いかなとも思うが、土日の摂取だとタンパク質の摂取から間が空いてしまいそうだからパイナップルにこだわる必要もないかな。
ひとまずこんなところか。かき氷を条件的に超えるものはなさそうだし、ひとまずその方向で詰めるかな。いつもの買い出し時にそこらへんを見てから改めて次の土日までに対応を済ませよう。


・かき氷用シロップ。
今のうちに調べられるだけ調べてはおこう。
噂には聞いていたが、本当に香料とかが違うだけで大抵のシロップの味付けは同じなんだな。であればその香料+人工甘味料でわりと再現はできそうか。
シロップの種類も見てみたが、自分なら別にコーヒーや緑茶のパウダーと人工甘味料を混ぜたものでもいけそうな気がしてくるな。場合によってはコーヒー用のフレッシュミルクを加えたりして。お茶なら黒蜜の風味が再現できると良さそうだが。
まぁ後は試してみるしかないかなぁ。そもそもかき氷用の氷が手に入るかも微妙なところではあるしな。ダメそうなら冷凍フルーツを試してこの夏は終わりになりそう。残暑が長引くようなら別パターンを試したくはあるが。