・前日。
0900:ミックスナッツ×2。
1300:0麺うどん+低糖質すき焼きのタレ+冷凍タレ焼鳥+コーヒーゼリー
1400:ブラックチキン缶詰。
1630:トマホーク+ピーマン。
1730:ミックスナッツ×4。
1830:テールスープ。
1900:ミックスナッツ×2。
電解質:パウダー✕1+タブレット×2+氷×1+水分1.8リットル程度。
性欲:中~高。処理しても良さそうだったが土曜の朝だったのでちょっと微妙かなと思って保留。それでも結局眠気的なもので動けなかったから処理しても良かったのかもしれない。
運動:2時間徒歩。やはりドローインは忘れがちだが少しだけはできた。それよりも腰痛用のストレッチとかできてないのが微妙か。


・体調。
結局夕方以降はスプラをやるまで寝てはいなかったが、まぁ眠気っぽいものはあったはず。良かったとは言えないが、でもまぁ風呂のタイミングになっても別に眠気に負けるような感じもないので悪くもなさげか?作業するならもうちょっと欲しいところだが。


・飯の予定。
明日はトマホーク→魚+蕎麦の流れでいくか。後に食う方が腸内環境には影響が強そうなので、好影響になりそうな方を後ろにしたい。まぁトマホークもピーマンとかがっつり食うから悪くはないと思うが、肉の方がな。


・睡眠時間5~6時間。
1時間弱早く床につき、寝ついたのはいつもより少し早い程度。一応やや早めに目は覚めたがアラームまでウトウト寄りのグダグダ。


・朝の作業。
全然できなかった。ずっと横になってた。早めに床についても特に改善自体はしないっぽいかな。まぁちゃんと6時起床あたりまで持っていかないと差分観察の意味もないが。
ていうか体内時計の仕組みがあるとはいえ寝つく時間が1時間どころか30分もズラせないのは不思議だな。生物としてどうなんだろう。不自然のような気もしつつ、しかし体内時計の仕組みがあるのなら自然なような気もする。ここらへんはよくわからんな。
性欲自体は高かったので出発前に処理~その流れで起床&準備しようと思って処理はした。タイミングは良かったとは思うが。


・予定。
さすがにいま出発しても50分くらい早く到着するので早すぎるが、でもまぁ他の用事もあるので少し早めに出かけてはみるか。ただ、何を先に処理するか。
冷蔵系のあれこれはあまり早く買いたくないので、やはりルームウェアあたりからかなぁ。これもかさばるのでクリニック前に買いたくはないが、しかし他に候補もないし仕方ないか。


・外出終了。
まぁまぁ予定通り。
クリニックはまた3週間後。どうせ夏季休暇も挟むしそもそも2週間後は向こうが休みだしな。
ルームウェアは購入完了。結局、無印良品で買ってきた。
スープ系も改めて色々と買ってきた。食欲を上げてしまうものもあるかもしれないが、まぁどうせ帰郷で崩れるから今週いっぱいは色々試そう。
鶏肉の確保はやや難しいか。一応、おつまみ用の常温保存可能なのを買ってきたが値段が高く、あとは以前使ってた普通の皮なし鶏肉を買ってきたが110g程度なので少しだけ足りないかもしれない?まぁ結構細かくカットされてるので中まで火が通りやすいとは思うが。
金のサバ味噌は確保できず。やはり川崎ではちょっと見つけられなかった。この時点で2時間以上の外出が確定してたので大井町まで行くのはやめておいた。将来的にやはり確保したくなった場合は土日の片方を大井町行きにするかな?大井町で豚ロースが確保できるならそれでも良い気がする。夏が過ぎたら徒歩川崎の途中で確保できるとは思うんだけど。
というわけで今日の昼飯は焼鳥。試しにステーキ用のスパイスをかけてみたが、そもそも塩コショウがかかってるので塩辛さが増してしまうな。そうなると味のレベルを上げるにはもっと単品レベルのスパイスというかハーブというかそっち系のを試すしかなさげ?ただ、そっち系は全然詳しくないんだよなぁ。だからこそ1つずつ試す価値はあるとも思うが。焼鳥に限らず他のあれこれのレベルも上げたいしな。どっかのタイミングでざっとでも調べるか。売ってるところは多いから確保そのものは容易なはずだし。


・蕎麦。
どうするかな。まぁ今日摂取してみても良いんだけど、ではいつ摂取するか。
もう焼鳥は食ってしまってデザートのコーヒーゼリーで塩辛さはリセット完了。まだ食欲はあるから食っても良いが、たぶんここで食うとまたしばらく動けなくなりそうな気はしてる。個人開発はしたいから摂取はもうちょっと後にするか。具体的には15時くらい?で、17時あたりにトマホークを摂取するか。


・個人開発。
今日は予定通りユニットまわりを正式に描いていこう。正式っつってもVer0.1みたいな感じで螺旋の1段目みたいな感じだが。
で、事前に軽く考えたんだけど結構レイヤー分けが必要そうかな。描く際の調整をやりやすくするためのレイヤー分けもありつつ、AI塗りをしやすくするためのレイヤー分けもあるので最初はちょっとごたつくかもしれない。
そういやユニット用というかデフォルメ用のペンのセットも別で用意した方が良いのかなぁ。明確に線の太さが違うからな。後からやるのが面倒だった場合に面倒(トートロジー)なので、今のうちにちょっと調べとくか。
うーん。グループ設定まではあるが、グループごとに保存したりはできないっぽいか。でもまぁ今回の用途ならグループ分けで十分かな。なんならツール単位で分けてしまっても良いかもしれないが、まぁ今回はペンに限定して分けよう。
線画は調整のために別パーツの方が良いが、塗りに関してはレイヤーカラーで一括で調整したいから同じレイヤーの方が良いかなぁ。パーツ調整のたびに塗り直しは発生するが、線画の段階で調整が完了すれば別に良いしな。なんなら線画も調整が終わったら合成してしまうか。再調整用に一応元のは残しておいて複製したやつを合成すれば良いか?


鼻セレブ
そういや届いてたんだけど、確かに鼻(の横)への負担が少ない気がする。まぁいきなり何が変わるってわけでもないと思うが、当面はこれを続けていくかな。以前のティッシュはそれ以外の各種用途で使おう。意外と鼻をかむ以外の用途であれこれ使ってるのがわかるな。


・蕎麦。
ユニット描きが一段落したので少しだけ早いが蕎麦を摂取。
しかし青ネギを忘れてたので冷凍ネギになって味はちょっと微妙。
そして蕎麦もどうも追加であれこれ欲しくなるタイプっぽいなぁ。糖質はないタイプの麺類なのにこうなるか。


・個人開発。
さっき描いたユニットをSDにかけてあれこれやってみたが、やはりデフォルメ絵は苦手か。さらにちょっと特殊な構図だからなぁ。他のも諸事情でだいたい特殊な構図になるから、ユニットに関してはSDにかけるのは諦めた方が良さそうか。
でもまぁなんとなくだけど得るものはあったか。主線はかなり太いので強弱は不要かと思ってたが、むしろ逆に必要なのかな?かなり引きで見ることになるから強弱はあまりわからないかと思ったが、むしろ他の要素が消えて見えるから強弱の効果が出やすそうにも見える。
しかしそうなるとどうするかなぁ。この状態のユニットでギミックの検証や背景の試作を進めるか、あるいはもうちょっとユニットの完成度を上げるか。ギミックとかから描画側の改善点も出てくる可能性があることを考えると螺旋を次のステップに進める方が良さそうか。
というわけでまぁギミックとかのあれこれを進めたいわけだが、なんかそこまでいくと結構気力が足りない感じになってきた。眠気もありそうか?時間的に夕寝してみても良いかな。


・夕寝。
今回はわりと普通に寝れてた気がするが30分くらいか。
しかし特に眠気が消える感じはしないな。やはり眠気ではない気がするんだよな。もっと回路(自律神経)の不具合のような感覚はある。
今日は後はどうするかな。今日中に何かするというよりは次の平日~帰郷に向けて何かしておきたいか。
とりあえず通販はもう確定させてしまって良いか。まぁこの思考が終わってからで良いか。何か追加注文したくなる可能性もある。
平日は一旦置いといて帰郷まわりからいこう。
郷中はやはり可能なら個人開発を進めたい。SDは回せないのならちょうど今のユニットまわりを進めたい感じはある。ギミックにしても背景Ver0.1にしてもSurfaceだけで完結するからループを回す方向でも良い。特にこれといって追加の準備は不要そうかな。
で、残りの平日もそちらに向けて準備したいが、平日にギミックまわりの進行はどうだろうな。時間自体は十分ありそうなんだけど、それなりに負荷がありそうなんだよな。仕事したあとにやることじゃない気もする。まぁ体調次第か。というかちゃんと体調メインで考えるべきか。
となると後は体調回復メインで考えるべきで、その観点から言うと相変わらずちゃんとした休憩が取れてないか。せめて日中から漫画とかで思考負荷は下げた方が良いかな。ともあれ今日はもう個人開発は切り上げて良いか。あとはちゃんと休んで終わろう。なんなら平日ではもう定時くらいの時間だしな。寝てた時間もあるし倒れてた時間もあるからずっと作業してたわけでもないが。


・ゲーム実況。
まぁ例のアレの件を見かけて「まぁ謝り方なんて学校じゃ習わないからなぁ」と思ったが、むしろ学校では的外れな謝り方を教えてすらいるんだったな。「相手も謝ったんだから貴方も謝りなさい」みたいな。もし万が一でもアレを真に受けてたら「自分が謝れば相手も謝るはず」とか思うんだろうか?まぁそうでなくとも「謝りさえすればOK」というか謝罪に対して舐めた感覚になるのは仕方ないのかもな。学校の謝罪まわりが現実とはほど遠いあんな茶番だったらそりゃな。


・スープ。
今日のスープはガーリックスープなるもの。具体的な味の方向性がよくわからなかったので買ってみた。
結論としてはニンニク+コショウ+肉汁?的なスープのような感じだった。わりとコショウの感触が残るな。あと顔の汗がスゴい。
食欲の発生に関しては微妙なところ。コショウの影響か、ミックスナッツよりもゼリー的なものを欲してる。実際、寒天ゼリー系は食欲を抑制する方向の作用に感じるので、今日2つ目だけど摂取しても良いかな。まだ水分の調整余地はあるし。
というわけで寒天ゼリーも摂取。特に追加の食欲は感じないな。まぁもともとスープは食欲の刺激というよりコショウの辛さが残ってるだけって感じだったのもあるが、やはり寒天ゼリー自体の食欲増進効果みたいなのはなさげか。
しかし人工的とはいえ甘味料であればもっとドーパミン系の刺激というか食欲増進みたいなのがあっても良さそうなものだが。0蕎麦は刺激して人工甘味料では刺激しない?っぽいのは謎。まぁあくまで増進しないってだけで抑制もしてないようには思えるが。このへんの法則がもう少しわかれば制御しやすくなりそうなんだけどなぁ。
あとはやはり「暇」がネックだなぁ。特に今日はもう作業しないと決めてしまったので、昨日ほどの食欲じゃないのにミックスナッツなりなんなりを食おうか考えてしまう。


・食欲。
なかなか面倒だなぁ。漫画を読んでいる間はちゃんと意識せずに済むんだけど、合間になるたびに徐々に強くなってくるか。
運動してないのもありそうだなぁ。特に筋トレ。筋トレは食欲を下げるっぽいしな。軽くスクワットしてみるか。
というわけで軽くスクワット×20。食欲は少しだけ減ったような気もする。筋トレの最中はまだ食欲のしんどさがあったが、終わったら多少マシになったか。
しかしここの原理もよくわからんな。普通であれば動いてないんだから食事は不要なはずだし、動いたならむしろエネルギーの補充が必要&補充のための運動だったと考えることすらできる。感覚的にもロジック的にも自分の認識との不整合が大きい。感覚はまぁ仕方ないとして、せめて自分が納得できるロジックを確立させたいなぁ。今のうちに少し考えてみるか。できれば思考負荷は避けたかったが。


・食欲の増減要素。
まずは雑に列挙してみるか。
運動:-。直感とは逆の効果。
暇:+。単に暇ってだけで何故か食欲が増す。実際には食欲に似た何かにも思える。
辛いもの:+。食欲というより甘いものなり水なりでリセットしたい欲求には見えるが。
オニオンスープ:+。糖質経由のドーパミンで上がってるように見える。
テールスープ:0。たぶん増減してない。
寒天ゼリー:0。同じく。
コーヒーゼリー:0。これもたぶん同じ。
ミックスナッツ:やや+。あるいは単に食欲がすでにプラスの状態で食っても食欲が減ってないからプラスに見えてるだけかもしれない。わりと可能性はあるな。
蕎麦:+。こっちはたぶんプラスしてると思う。今日の食事の前後の感覚的には少なくとも減ってはいない。
鍋:たぶん-。昼飯として食ってちゃんと満足して終わってるので食欲はマイナスされてるとは思うが、以前はコーヒーゼリーとかもあった気がするので単に0でそれ以外の要素が大きかったりするのかもしれない。
ラーメン:不明。今の0麺のやつはややマイナスだとは思うが鍋と同じ気がするし、辛いものと同じ扱いな気もする。そして本来のうまかっちゃんラーメンライスが食いたくなる程度には食欲が0~+されてる印象。
あとは体感ではないが一般的な要素として以下。
噛む回数:-。一般的には噛む回数が多いほど食欲は低下する。ただ、後述と同じく単に時間が経過してるだけかもしれない。
食後の時間経過:-。満腹中枢の刺激による食欲の低下。上記のあれこれのマイナスの原因はこっちが大きいかもしれない。ただ、噛むのとは相乗効果もありそうではある。
ひとまずこんなところか。
食事自体での低減効果はなかなかないというか、だいたいは「時間経過(+噛む)」で説明できてしまいそう。
その中でもやはり浮いてるのが「運動による食欲減退」だな。まぁ運動の最中に腹が減っては仕方ないが、しかし運動後も持続するならちょっと意味がわからん。逆であってもおかしくはない。実際、激しい運動の場合は晩飯とかで極端に食いたくなるってのはあった気がするし。ただ、適度な運動が適度に食欲を抑制するとなるとわからん。
「暇による食欲増進」はなんか書いてるうちにわかったかも。「暇」→「外部刺激を欲する」→「ドーパミンを欲する」→「食欲として顕現」という形ではなかろうか。ただ、それがわかったとして「じゃあ他のでドーパミンを充足させよう」ではダメなんだよな。ドーパミンは次のドーパミンを欲する。だから「ドーパミン以外で充足させて外部刺激を欲しないようにしよう」じゃないとダメ。そしてこれが現状難しい。漫画でも隙間に食欲が発生するし、動画はドーパミンを刺激するのを感じる。
そういや「ガム」には食欲の減退効果はなかったな。であればやはり「噛む」自体にはマイナス効果はないんじゃなかろうか。あるいはちゃんと消化される何かを摂取したうえでないとガムの効果が出ない?いや、以前にデザート代わりに摂取しててもダメだったからやはり効果がない~むしろ増進する?ただ、実質ほぼ人工甘味料なのに寒天ゼリーとかとの違いはなんだ?むしろ「噛んでしまうから欲する」のか?
噛むことに関してはよくわからなくなってきたな。一見して整合性が取れてないように見える。少なくとも「時間」は重要なファクターだろう。あとは「何を食ったうえで噛んでるのか」と「人工甘味料とかの要素は関連するのか」がちょっと現状見えてこない。
でもまぁ今回の用途であれば「満腹中枢を刺激しやすいもの」を食えば良さそうには思える。ちょっとその観点から改めて調べてみるか。


・満腹中枢を刺激する食べ物。
まずは試しにChatGPTに投げてみたところ以下の通り。
「食物繊維の多いもの」
「タンパク質の多いもの」
「水分の多いもの」
「脂肪の多いもの」
うん、つまり「単に糖質がないだけじゃねーか!」って感じではある。
さらに言えばこれだと0蕎麦では食欲が満たされないことの説明がつかない。まぁ蕎麦なんで摂取に時間がかかってないせいってのは十分にありうるが。噛む回数も少ないだろうしな。
ともあれちょっと役に立たないし、たぶんこれはググっても同じ結論になりそうなので別方向からいこう。
今度は「満腹中枢を刺激するメカニズム」について訊いたところ以下の通り。
「胃の拡張の検知」
「タンパク質と脂質が小腸に到達した際にCCKが分泌」
「食事後、小腸からGLP-1が分泌」
「食事後、腸からPYYが分泌」
「レプチンが分泌」
インスリンの上昇による脳への信号」
「食事によるグレリンの減少」
あたり。インスリンに関してはどの食事でも勝手に上昇はするし、糖質は食欲的に逆効果なのでまぁ実質無視かな。それ以外の要素に関しては小腸とかに食事が届いてからの反応っぽいので、やはりそもそもそこに届くまでの時間を稼がないとダメっぽいか。
で、脂質が届くことでもなんか分泌してるので、スープにアマニ油を足すのは良さそうだったし、関節炎の問題さえなければココナッツバターとかも良かったんだろうな。最近は書いてないけど指の関節炎はまぁまぁマシくらいを維持できてる。まだ若干本気を出すと痛む感じがあるが、固めのペットボトルを頑張って開ける時くらいしか支障がないのでまぁ良いかなといったところ。帰郷前に改めてココナッツバターを摂取してみて関節炎が悪化するか試してみても良いっちゃ良いなぁ。どうせ帰郷中にはココナッツバターの摂取はないし、冷凍庫にまだストックが余ってるし、今のこの食欲をどうするか悩んでるし。摂取しちゃうか。とりあえず2つで良いか?どうせ検証するなら3つくらいいった方がわかりやすいか。結果が半端になっても確認しづらいしな。少し多めに摂取するか。
というわけで摂取。で、これまたChatGPTに訊いたところ液体なら食事が小腸に届くまでにおおよそ20~30分くらい。固形物だと1~4時間くらいっぽいが、それであれば「なんか食事する」→「漫画で時間を飛ばす」とすれば食欲の対処がしやすい可能性があるかな。
→試してみたがなんか惜しいなぁ。まぁまだ30分だしココナッツバターだと普通の液体よりはちょっと到達が遅いか?さらに言えば何かが分泌されてその効果が出るまでもう少しかかる可能性もあるか。あとはまぁココナッツバターだと胃の拡張が発生しづらいか。「胃の拡張+液体寄りの脂質」がベストだろうか?今からミックスナッツだけ少し足してみるか。スープ系も胃の拡張はしづらかろうし。
→ミックスナッツを摂取してみたが食欲の低減はなし。もうちょっと何かこういう時用のが欲しいなぁ。ただ、以前にも書いたけどそんな都合の良いものがあればとっくになんとかしてるよなぁ。タンパク質は避けたいし脂質は時間がかかる&噛まないし糖質は論外だし。消去法的にはあとは食物繊維?あるいは水分の問題はあるが氷とか?
とりあえず食物繊維から改めて考えていくかぁ。その意味ではミックスナッツは惜しくはあるんだけどな。ただ、まぁまぁ糖質があるし体感的に食欲の低減がないので他に何かあればそちらが良い。
そういやサンチュとかどうだろうな。しかしトマホーク+ピーマンでも足りない状況があったから結局微妙か?
→ココナッツバター摂取からは1時間半、ミックスナッツ摂取からは1時間で安定。こうなるとどっちの影響かよくわからんし1時間(30分)のところで安定してた可能性もあるが、まぁともあれ安定するのは確認できた。あとはまぁこの現象の分析と再現実験か。ミックスナッツ単品でここまでなるとは思えないのでやはり脂質の影響は大きそうかな。で、摂取から1時間半となるとすぐには治まらない。むしろ夕飯とかでの脂質の摂取量を上げるべきだろうか。あるいは食欲が本格化する前にこんな感じで手を打つべきか。そこらへんも試行錯誤だな。