他の雑記

・睡眠時間8時間?やっぱり寝付けなかったが早めに起きてみた.寝起きは悪かったが,出社の準備がなければわりと体調は良好になる模様.


・ついでだし,他に色々メモ.


・選挙で「一票入れようが入れまいが多勢に影響はない」というのはまぁそうなんだけど,それって「自分がブクマしようがしまいが,ホットエントリ入りするかどうかに影響はない」のに似てるな,とか.
「ホットエントリに入らないならブクマしないのかよ」と言われたら違うと答える人が多いだろうけど,この例えじゃ,あと一歩ぐらい説得力というか誘導力が足りないな(そもそも,はてなの人にしか通じないし).方向としては合ってる気がするんだけども.


・「構造(ルール,規則)の理解」「それに基づく行動制御」あたりが「楽しい」と思うための関連要素っぽいけど,これだけじゃまだ足りないなぁ.これらの要素は個体の生存確率の向上に貢献するから,内部報酬が発生してもおかしくないので,ひとまず「楽しい」に貢献するとして良いとは思うんだけど.
「新しい構造の理解」が面白いのかとも思ったけど,ラクガキ王国の対戦はじゃんけんの延長だったけど面白かった.戦闘システムからじゃんけんを引いた部分が面白い要素?むしろじゃんけんの上に積み重なってるのが重要?後者っぽいが.ていうか「延長」であって「そのもの」ではないのだから「新しい構造の理解」ではあるか.
そもそもラクガキ王国に関しては,最初は描くことに惹かれたわけで,戦闘システムに惹かれたわけじゃない.やっぱりシステムで魅せるのは困難なのか(描くこともシステムな気がしないでもないが).「惹かれる要素」はまた別個で考える必要があるか.また列挙して考えてみよう.ひとまず腹が減ったので飯にする.(そういや,「飯にする」って何で「飯にする」って呼ぶんだ?「飯をする」でなくて)


////////////////////////////////


・要は,投票に対して「多数決」以外の意味を見出せないのが問題なのか.はてブと違って完全匿名投票だしな.つまり,完全匿名投票に似た構造で「多数決」以外の意味を持つ何かで例えれば良いのか.


・見なかったことにしたいのに,アレがインパクト強くてなかなか忘れられん.あそこまで「反論=悪」のための論理武装(詭弁武装)がきちんとなされたサイトは始めて見たかもしれん.


・ここでバイトの契約を更新しなかったらどうなるかな,とかシミュレートしてみて,とりあえずサンプルプログラムが足りないなという結論に至った.たぶん,大作を作る必要はなくて,「これだけの時間でこれだけのものができる」ということを示せる適切なサンプルがあればいいはず.なので,プログラミングだけじゃなくて作業ログとかあると良いな.ODEの本はひとまず読み終わったので,少しずつODEをいじってみるか.慣れてないと時間がかかって評価下がるか?面接で「今ならどれくらいで作れる?」とか訊かれたから,そこらへんは問題ないか.


・とりあえず「諦めきった」と見てよいか.あっけなさすぎて,もう少し様子見たほうが良いんじゃね?とか思うが.
コレと「性欲」の違いは後者の方が快楽が強いということ.逆に言えば,その快楽さえつぶせば制御できる公算が高い.で,それは今考えてる「自分の嗜好の分析」をつきつめればできるんじゃないか,と思った.アレの代わりに毎回自分の嗜好に沿ったミニゲームでも作ってやればつぶせるんじゃないか.ということで,以前より「自分の嗜好分析」の重要さが増すのであった.


RSSリーダ:「これはすごい」系を「軽」から「速」に変更.休日に読むには重いものも混じってた.ひとまず,「本能=初期状態とか変更不能とか」「感情=学習」「理性=ロジック」あたりか.「感情の制御」って「感情が起こる前に対処しておく」のと「感情が発生してから対処する」ってのは別物だよねとか,はてブ米のアレは感情ではなくて本能だよねとか,休日に真面目なことは考えたくないよとか.


・休日なのに雑記多いなぁ.ちょうど平日の終業時間だし.ここで終わっとくか.