未分類の雑記

・睡眠時間9時間くらい?8時に起きるのに慣れたいところだが、眠くて9時起き。休日も残すところあと4日か。


・いま振り返ると、SWのキャラシートを作っていた時は、「いかに情報を一つのシートに詰め込むか」がメインになりすぎていたかな。今回みたいに「言語は使わないことにして切り落とす」とか「この用語は別の用語で置き換える」みたいな判断ができてなかったな。


・「ラーメンに焼き豚を入れたいが、あらためて値段を見ると焼き豚の値段は高いな」ということで、焼き豚も自作することにした。いわゆる「チャーシュー」は「煮豚」と「焼豚」の2種類があるっぽい。とりあえず、「醤油とみりんで豚肉を煮るだけ」というのが一番簡単そうだったので、それで作ってみる。カレーをその後に作るので、試食は明日以降になる。


TRPGトークンとしてペンキャップとかを使っていたけど、あれだといまいち「自分のキャラ」って感じがしない。ので代案を考えていた。
市販されてるフィギュアだと、ちょっと大きいしお値段も高い。狭い部屋でやるため、もう少し小さめの方が良いし、細かい装飾はなくしすことで、いわゆる「昔のRPGのキャラクターはドットが荒いから感情移入しやすいよね理論」によって「自分のキャラ」という感じを出したい。
しかし、「小さい人形」「できれば戦士系か魔法使い系かとかがわかりやすい方が良い」「可能なら武器も持たせたいけどそれはムリかなぁ」と考えていたところ、びっくりするほどに「レゴ・ブロック」がぴったりだ。しかもレゴなら地形まで作れるんじゃないか?まぁでも、地形までいくと結局金はかかるか。なんにせよ、人形単品の値段と、その他もろもろの値段は調べておこう。


・レゴ調べ中。すげーなぁ。ドワーフトロールまであるよ。もう「TRPGに使ってください」と言わんばかりではないか。
しかし、やはりセットものは高いな。今月買うのは無理だな。持って帰るのもボリューム的につらいので、帰郷してから買った方が良いか。売ってるかどうかは別として。「通販で買って、それを実家に送ってもらう」というのも手段として考えられるが。
完全に真っ白のキャラで、プレイヤーが各自で塗ったり貼ったりする、というのはどうだろう。そもそもそんなプレーンなキャラは売ってるのか。いや、そこまでやると本題から外れすぎるな。デフォである程度用意されてればそれがいいや。


・レゴでそこそこ実現できるのはわかった。が、今は金がない。
で、「本当にTRPGのフィギュアは高いのか」という疑問が頭をよぎったので、改めて調べてみた。
メタルフィギュアはやっぱり高いし、抽象度が低い。で、調べてるうちに見つけたのが「ペーパーフィギュア」。単語だけ見たら「紙相撲みたいなやつ?」と思ったけど、「紙を、横から見たら二等辺三角形になるように折って、二等辺の部分に絵を描く」というやつだった。これなら十分自作できる。けど、自分みたいな絵が下手な人間としては敷居が高いなぁ。「自分のキャラだ」とわかればそれで十分ではあるのだけど。


・そいや、書いてなかったかもしれないけど、「昔のRPGはドットが荒かったので感情移入しやすかった」というのには懐疑的。厳密には、「今も別に感情移入度は変わらない」と思ってる。さらに厳密に言えば、「自分を含め、そう思ってるクラスターはけっこう大きいはず」とかなんとか。
ゲームキャラが美麗になって「俺はあんなに格好良くないから感情移入できない」という感覚がわからない。そりゃまぁ俺はリアルの方も格好良いから、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、


・ニンジン大量投入カレーが晩飯。ニンジンをもっと煮込んでも良かったなぁとは思うけど、とりあえず美味かったので良し。


・しまったな。SWの資料を作ってたら、いつのまにか0時直前だ。寝ないと。