今日の雑記

・睡眠時間7時間くらい。やはり寝つきが悪い。電気を消したり、どういう状況なら寝やすいかを色々と考えていたところ、「星空を見ながら寝やすいかな」という感じになった。「人間は暗いところが寝やすいんだ」VS「人間は多少明るくないと寝られないんだ」の折衷案としてまずまずなんじゃなかろうか。そもそも星空を見上げて寝転がるような無防備な状態は生物として望ましくない気がするが。
しかしまぁ、「明るさはどの程度が寝やすいか」ってのも観察範囲だけでも十分に割れる内容なので、自分を使って実験するより他はないのだろうな。ということで、「自分の周辺は暗く、天井だけ少し明るいくらい」で調整してみる。


・しかし、そう考えると意外と発光するものが身の回りに多いんだよな。ルータだの電源のあれだのケータイだの。


・今週のバクマンの高浜くんって、どう考えても「他人のせい」だよなぁ...「編集長批判?」とか勘ぐっちゃうけど。


・ぬーん。やっぱり今「他人の思想」を見ると変な反応を起こしちゃうな。LDRならスルーできるし、Twitterなら外せば良いだけだけど、WJでまで思想を強めに押し付けられるとは思わなかったな。油断していた。日曜はそこそこ大丈夫だったのは、単純にそういう思想を摂取していなかったからか。


・なんか「LDR」とかの下に赤い点線が出てきて煩わしい。Firefoxなのか別のものなのかわからない。Firefoxの自動スペルチェックはオフにしたけどまだなるし。


・一応メモしとくか。「わかりあえないのが生存率を考えるとフツー」というあの仮説を採用した時から、「自分の思想とコンフリクトを起こす思想」に対した時の感覚が気持ち悪い感じになっている。以前みたいな単純な「反発」ではなく、なんかもっと眩暈に近い変な感覚が湧くようになった。どういう現象が起こっているのかいまいち把握できない。「反発」と「その反発の許容による落ち着き」みたいなのとか考えるんだけど、まだちゃんとした言語化ができない。


・なんとなーく、「コストが高いとわかっていながら、なんでいちいちこんなことまで疑問を持つのか」というのを疑問に持ちながら最近は生活してたけど、例の仮説を得るためだったのかなー。まぁ理由はどうあれ、こんだけ底まで落ちてれば再構築のための確認はやりやすい。やりやすいというか、暗黙の前提が入りにくい。自分の内部からのノイズが入りにくいだけで、結局また土台を一から組み上げていかないといけないので、しんどいし時間がかかる。どっか飛ばせないかなー。つか、今まで使ってた前提は本当に再考する必要とかあんのか。良い機会ではあるけども、このタイミングであんまりそういう思考コストが必要なことはやりたくないんだ。もっと趣味のプログラミングにリソースを割り当てたいんだ。


・あれかな。仕事でも趣味でもプログラミングしてたからかな。


・そういえば、寝つけずに考えていたことの一つに、「自分は金の亡者よりも貪欲である」というのがあった。「金の亡者」なんて実在するのか知らないけど、「"どんなに金があってもできないこと"すらやりたい」と思っている以上、「お金があれば満足満足」という風には安定しない。金で買える程度のものでは満ち足りそうにない。


・しかし腕が痛い。昨日運んだモニタが結構重かった。


・自分の文章を読み返してすら変な気分になる。なんだこれ。


・仕事の方も再びやることがなくなりそうな気配。やっておけることはあるから、今週いっぱいはなんとか持つか。


・「自分のやりたいことをやっても失敗する」ってのが別に「正しい」ってことにしても良いんだけど、だからといって「やりたいことをやって失敗する」という機会すら与えられないのもなー、という感じなのかな。


・「運」「才能」「努力」という言葉が嫌いっぽい、という自覚は得たが、ならなんでWJとか読んでるのだろうな。ただ単に「言葉」が嫌いなだけか。何かの説明にそれらの言葉が使われることに嫌悪感を感じているのか。便利な言葉だもんな。「僕はもうこれ以上思考しまちぇーん」みたいな言葉だもんな。そんな嫌味を抑えられない程度には嫌悪している。「いちいちちゃんと考えるなんて思考コストを皆が払うと思うなよ」みたいなのは当然考えるのだけど、なんかそうじゃないんだよな。何かを見落としてる。たぶん「思考していないこと」が嫌いなんじゃない。もっと別の何かだ。


・例の仮説と結合してみよう。「運・才能・努力」という「言葉」への嫌悪感は、以前からあった「反発」と変わりない。となると、「そういう言葉で説明するクラスタ」の逆のクラスタに自分が属してるっぽい、ということになる。
もう少し正確に言えば、「そういう説明を行う価値観と相容れない価値観を所有する」か。なんかすげー普通になったな。
「相容れない」ってのはだいたい「コンフリクトが起こる」ってことだ。これももう少し細かいところまでいけるはずだが、まだそこまで言語化はできない。
で、「コンフリクトが起こる」ってのは「同時には成立しないものである」ということだ。
「運・才能・努力という言葉を使う」という事象はだいたい「なんらかの成功(プラスの利得)を得るには、運(or才能)(or努力)が必要」という事象だ。これとコンフリクトを起こすということはつまり「プラスの利得を得るのに運・才能・努力は要らない」ということか。うん、確かにそう思ってる。これが原因か。


・「人は鏡である」というのをどっかで聞いたことあるけど、これもそれに類するのかな。「自分が反感を抱く人間は、自分と逆の価値観を持つ」みたいな。鏡のように逆の価値観。


・ん、しかしそれなら「自分が反発を抱いていたもの」から自分の価値観を逆算できるのか。反発が薄れているぶん冷静に見られるが、反発が薄れているぶんそこまで強い価値観でもなかったということでもある。重要なのは「この状態でなお強い反発を抱くもの」か。それについて考えるか。あんま思考リソースをかけたくはないんだけど、やらないと解消してくれないしな。とりあえず「運・才能・努力は利得を得る上では必須ではない(不要とさえ思っている)」というのが一つ目か。


・2つ目。思い当たるのが土曜にある。ぼんやり言えば「過去の肯定(昔は良かった)」「大人の肯定(大人のやってきたことは正しかった)」への反発か。
具体的には「不良が、挨拶しない後輩をボコること」を肯定されることへの反発。うん、「悪の肯定」とかで片付けたくなるほどの嫌悪感だ。
これの構造を解析すると、表層のレイヤーでは「価値観を暴力により他者に強制すること」か。ん、なんか深層の方に来てしまった気がする。もうちょっとちゃんと一般化すると「価値観の強制」か。うん、「価値観を強制すること」は嫌いだ。「啓蒙」が嫌いなのも、根っこはおそらくここだろう。
で、それは何とコンフリクトを起こしているのか。「価値観は強制するもんじゃない」ってのはなんか違う気がする。もうちょっとこう「学習の結果を他人に強要する」ことへの違和感というか反発というか。なんだろう。
あれかなー。「自分とコンフリクトを起こす価値観を強制されることへの反発」か。なんかすげー当たり前な気がしてきたが、なんかすげー当たってる気がする。「許容できない価値観を押し付けられても許容できない」というトートロジーに似てるけど、「許容できない価値観を押し付ける」という「価値観」への反発、、、ずれた。ちょっと違う。まだトートロジーの方が近いな。というかたぶんトートロジーだろこの場合。
となると、「価値観を強制すること」への反発ではなく、その「(強制しようとした)価値観」への反発だろう。再考しよう。
「後輩が挨拶するのは当然」という価値観か。うん、まずまず反発する。反発がやや軽減されているということは「価値観の強制」によって反発が強化されていたということか。というかこっちのが大事な気もしてくるな。価値観の方も「後輩に挨拶されるとかうぜー」とか「先に生まれた程度の低脳が何言ってんだ」とか色々と口汚く罵りたい気分はあるが、ひとまず中断しよう。


・うん、つまり「自分の価値観とコンフリクトを起こす価値観」に反発を覚えて、さらに「それが述べられる」「それが肯定される」「それが賞賛される」ことにより反発が増幅している。この「増幅」を抑えられるだけでも結構なあれになったりしないかな。あれ。なんだっけ。「許容」というか「平気」というか、あれ。


・さらに別のことに適用すると、「ライフハックだかなんだかが賞賛される」だの「現実は厳しいだの何だのが肯定される」だのにより、「ただ述べる」よりも増幅されるが故に反発がでかくなってるのかな。しかし、「ただ述べる」ってのは味気ないし、他人に何かを期待する性分でもないので、自分でできる対応を考えよう。


・増幅の反対。減衰。興をそぐ行為、水を浴びせかける行為。それにより増幅は打ち消せるか。そもそもなんで増幅してるのか。
例えば「一般化」されると増幅する。「そう考える個体が多い」から反発することで自分の勢力を維持?ちょっと生存を擬人化しすぎな気がする。
「そういう価値観もあるよね」で減衰させられない。スルーする結果としてそう思うことはあれど、そう思い込むことでスルーはできない。思い込む前に「どうでもいいや」と思うことでスルーするのが常。ん?常だっけ。


・疲れた。残りの思考は明日に回そう。


・全てのものに「自分理論」を押し付けて、理論に反するものに対しては「本当はこうなはずだ」というのを押し付ける行動パターンって、「オッカムの剃刀」とかの科学のやり方と案外変わらないのかもしれん。説明出来る範囲であればムリに新しい仮説を作る必要はない。


・そういえば奥歯の痛みが沈静化している。外側が大きく欠けたところで終了してるっぽい。


・なんかちょっとGoogleIMEのお馬鹿度が上がってやしないか。