・前日。
0920:朝の。
1200:鍋。
1500:間食。
1800:ランプ肉+ポテト。
2040:マンナン米+サバの塩焼き+かぼちゃの煮物。


・睡眠時間6~8時間くらい。
寝つきは元に戻ったか。それ以外はいつも通りだが、膝下枕を久々に使ったら多少安定したようにも見えるので、今夜は最初から使ってみようかな。


アダルトチルドレン
とりあえず多少はまた対処するようにしてる。最近はひっかかることがあっても理屈だけでねじ伏せようとしていたが、やはりそれだとなんかダメっぽい。
例えばTwitterとかで「的外れな素人批評」をよく見かけるたびにひっかかってたが、「的外れなんだから気にする価値がない」という理屈だけではひっかかりが取れなかった。昨夜あらためて考えたところ、「相手のことを理解する気もないくせに、理解した気になって自分の考えを押し付けてくるカス」に似ているんだな、と気付いてようやくひっかかりが取れた。まぁ似ているというか同じタイプの人間なんだろうな。だから「どうでもいい存在」じゃなくて「避けるべき存在」と捉える方が適切だった。


・金。
証券会社のパスワードが到着。これで一応実践できるようにはなったが、まぁ試すのは今週末くらいになるか。まずはちゃんと本を読んで銘柄選びとかもちゃんとやってからにする予定。
そして「安定」型の本を読了。後半は実践的な内容だったな。「ナンピン買い」に関しては単語自体は知らなかったが以前になんかで聞いて「なんか値段を誤魔化してるだけな気がする」という感じではあったが、こうして実際のデータで見ると「高くなるのがかなりの精度で予測できるのだから、安くなってれば買い足すのは妥当」と思えるようにはなってきた。しかしまぁそれをやるためには追加の資金が必要なので、自分が最初からやるのは結構キツそうだな。
まぁ実践前にもう一度読み返しつつ実際のデータ整理から行うと思うが、今回の本の内容を自分なりにまとめよう。
重要なのは「安定してサインカーブみたいな株の変動をしているところで、安く買って高く売る」ってのと「配当がそれなりに高いところにする」という2点になるか。これだけでかなり絞り込めて、実際に購入時点で安いものというだけですでに両手で足りる数の銘柄しかないので、ちゃんとそこまでのデータ整理ができれば買うのも売るのも問題はなさそう。
コロナで色々と大変にはなっているが、しかし株の観点から言えば10年に1度くらいの頻度で起こるものではあるらしいし、むしろ全体的に安くなっているであろう今が買い時のようにも思う。ともあれ読書が一通り片付いたらデータの作成に手を付けて、それが完了したら実際に買うようにしてみよう。


・金。
デイトレの本も少しだけ読んでみるなど。
初版の日付を確認したらちと古い本ではあったが、まぁ安定寄りのデイトレという感じか。
この本にも書かれているように「デイトレ=なんか危険なもの」という認識で避けようとしていたわけだが、冒頭を読むだけでもだいぶ認識が変わるな。「株を翌日に持ち越さないので、取引時間外でどれだけ暴落が起きようとも特に関係ない」というあたりは確かに長期的なやつとはまた違うベクトルでの安定性ではある。
しかし資金の割り振りはどうするかな。ある程度はとっとと長期に回したい感じもあるが、今やるべきはとっとと手持ちを増やすことだよな。フローを増やす方向でも良いが、デイトレでも安定して増やせるならそれはそれで問題ない。特に自分は売り買いの数が少ないから即座の売買ができる可能性はそれなりにあるはず。まだそこの詳しい仕組みをちゃんと理解してるとは言い難いが。でもまぁ長期にまったく手を付けないってのもなんなので、まずは慣れるために長期の方も少なくとも1つは買っておきたい。できれば3つくらいは買っておいた方がリスク分散になるとは思うが、現段階ではおそらく資金が足りないはず。ナンピン買いを考慮するとなおのこと。というわけでたぶん長期の方ではまずは1つだけかな。チェックするのも1つで済むからまぁ慣れにはなるし、どんなに最悪でも10%減くらいが限度だろうから今の自分の手持ちだとそんなに大きな損失にはならないはず。
やはり「時間」が一番のネックになるか。平日の仕事時間にしか開いてない感じだな。一応やれる時間はあるにはあるが、時間に十分な余裕がないと「損をするけど売らないといけない状況」ってのが出てくるか。
というわけでデイトレは実践する可能性は低そうだが、理論だけはちゃんと理解しておくか。今の仕事がいつまでもできるとは限らんし、他のプロジェクトに移るまでの1ヶ月の休みとかでやれる可能性はある。というかそろそろ1ヶ月の休みが欲しい状況でもあるか?最近は暇な時間が増えてくれたお陰で別に1ヶ月のまとまった休みの必要性はそんなに高くはないが。体調もある程度は戻ってきたから体調管理のためのまとまった時間というのも必要ではなくなってきたし。
考え方が逆かな。デイトレの勉強をするために1ヶ月の休みを取るべきなのか?そこまでする価値があるか?と言われるとわりと微妙なところだが。仮にデイトレで稼げるようになったとして、平日の昼間はそれなりに張り付いてる必要があるので他のことがかなりしづらい。これ以外の副業が入れづらい。それはやはりリスクだよな。
まぁなんにせよ休みを取らざるを得ない状態になったら試してみる価値はあるかな。