・前日。
0930:ミックスナッツ。
1200:焼き鳥。
1800:肉炒め+サンチュ。
大豆系:なし。醤油だけあり。
牛乳:なし。
ガム:あり。
グローミン:なし。
スクワット:なし。代わりに1万6000歩くらい歩いた。
ドローイン:なし。
飲むヨーグルトと低いながらもカフェイン入りのお茶を摂取。


イカ
ガチホコチョウザメ&タチウオ。
直前まで動画見て学習して負荷がかかってしまったので休み休み。1戦目はノックアウトできたが、その後両手が痺れてたので体調はあんまり良くなかったか。
そこから体調は徐々に持ち直して4戦目くらいから震えとかはなくなったんだけど、そこまで連勝してたのに勝率落として8勝5敗。なんで体調が悪い時の方が勝てるのかはさておき、再びSには上がった。
さすがにタチウオだとリッター引いた方が強い感じはあるかな。まぁ防衛と押し込みは微妙だし、そもそもあの負けは味方が変な位置に居て防衛が難しかったのが大きい。たぶんチャージャーの裏を取って倒そうとしてたんだとは思うが2~3手遅い。
チョウザメ自体はだいぶ慣れてきたが、やはりタチウオはまだまだだな。いつものように防衛がまだ不完全(チョウザメ:5勝3敗、タチウオ:3勝2敗)。そもそも防衛なのに中央よりはるか向こうに味方が居る状況はなかなかに絶望的だなぁ。負け試合2つはそんな感じだった。A帯だったから仕方ないは仕方ないんだけど。
あとはタチウオだと単純に「どこまで行けば何カウントか」がわかってないので、逆転しようにもスペシャルを温存すべきなのかとっとと切って良いのかの判断もしづらい。まぁまずは道を拓かないといけないのでとっとと使って良いとは思うが、堅実さとチャレンジの比率が変わってくるからちゃんと把握は必要だな。
A帯だとチョウザメホコは皆左に行きがちだなぁ。ロボムピッチャーでわりと押し込める感じはあったので補助くらいはできるけど、もうちょっと右ルートを試したいか。まぁS帯に上がったので段々と試せるようにはなるかな。
タチウオは道が細い=相手が密集しやすいので、攻めでも防衛でもロボムピッチャーは使いやすいのかもしれない。相手が1人だとしても横にスペースがないので、即起動させても目の前のボム塗りが邪魔になってそう。
あと、ロボムピッチャーは防衛成功後の塗り拡げ&クリアリングで使ってしまっても良い気がする。ボムによる塗りと追尾を活かした一番良い使い方な気すらする。
今回はタチウオレールからのボムピが試せなかったな。代わりにレールからのスプリンクラー(右手前レールの頂点から相手高台の踏切っぽいところの柱横に置くと、相手のチャーポジにインクが降り注ぐ)は試せたが、かなりの集中力とエイム合わせがいるせいで1~2秒ほど実質戦線に居ない状態になってしまうのが痛いか。あれは均衡を崩すためじゃなくて、相手の防衛成功で自分が先に中央に到着した時に使うべきだな。そもそも本命のチャージャー相手だと大きな隙を晒してしまうので実用的ではなさげ(事前に設置しても手前から壊されそうだし)。


・睡眠時間4~8時間。
珍しく寝つきが悪く、断続的な覚醒もやたら多いというか、寝たという感覚がほぼないくらいのレベル。
しかし寝起きは良いんだよな。昨日はちゃんと日光と歩行を補充してこれだから、睡眠時間が足りてるのか?結局土曜の昼も夕方も寝ることはできなかったし。もう少しだけ様子を見つつ、大丈夫そうなら睡眠時間は足りている前提で動いてみるか。まぁ昼寝はできずとも1時間ちゃんと休みきるのは重要だとは思うが。


・今夜のイカ
再びガチホコでエンガワ&ザトウ。
エンガワはやったっけ?と思ってたが、むしろそこそこやってた。一旦左エリアを確保してから時間をかけて相手が落ちた瞬間に攻め上がる、ってのが定石になるかな。むしろザトウを全然やってなかった気がする。こんなにリスポーン位置が変わった記憶がない。ともあれそれぞれについて考えていこう。
エンガワ。
上述の通り、ホコを持ったら一旦は左エリアを確保したい。オールダウン取ったらそのまま突撃でも良いが。
初動はホコを割るメリットが特にないので、事前に左を塗っておくか、あるいは逆に相手に右を取られないように詰めておくか。クアッドは塗り能力よりキル能力の方が高いかと思うので、ひとまず初動右から詰めるかなぁ。ただ、他のルールでも右から行ってはいるものの、あんまり初手で活躍できてる印象がないんだよなー。かといって左から行っても活躍できるビジョンが見えない。初動に限らず、「エンガワでこの動きができると強い」ってのがほとんどないので、まずはそこからかな。試合だけしてても思いつかなかったわけだから、ちょっと改めて考えてみるか。長くなりそうなので別項としておこう。
防衛に関しても同様かな。相手に右を取られないように動くのがチャンス潰しとして良いとは思うが、どう動けばクアッドが輝くのかよくわからんので、まずはそこを考えてからにしたい。
ザトウ。
定石は左ルートか。エンガワと同様、相手がオールダウンとかして明確なチャンスだったら右ルートから突撃という感じっぽい。
初動は割っても良いし崩しに行っても良い。自分は各武器のサブは覚えてないので、ホコ割りできるかの判断がだいぶ微妙なんだよな。ここらへんの判断ができれば早めに行動を切り替えられるんだけど、さすがにスプラ3が出ようかというタイミングで全武器のサブを覚えるのはなんなので、主要武器だけ覚える感じになるかなぁ。
ザトウに限らないけど、動画見てたら「味方のホコ持ちに突っ込んで死んでもらい、そこをボムピで割る」という動きがあったのでクアッドはそれをマネできそう。クアッドならスプリンクラーを設置したうえでボムピを投げられるし、以前に書いた通りムダにホコ割った判定を取ってスペシャルが溜まりやすいので、この動きはできそうかな。ある程度上位のホコなら「とりあえずリードを取る」ために突っ込む味方もそれなりに出てくるだろうし。
これ以上は机上論になるかな。ザトウホコの経験値が足りなさ過ぎる。一般的に攻めと防衛で重要な台があるっぽいが、わりと狭そうなのでクアッドだと使いづらそうなんだよなぁ。クアッドは経験上、狭い台に乗るくらいなら地面に居た方がまだ強い。


イカ:エンガワで活躍するために。あるいは白クアッドの強みとは。
とりあえず白クアッドを使っていて「これは活躍したぜ!」というのを洗い出し、その妥当性と再現性について考えたい。
まず、意外と「ホコ持ち用の先導塗り」が得意なんだよな。普通に塗っても中間がスカスカ過ぎるので向いてないつもりでいたが、スライドすればその軌跡が普通に塗れたうえでさらにメインで塗れるので、瞬間的に道を作るのはだいぶ得意。実際にこれで何度かホコ台までの道を作ってノックアウトできてる。本体が前線で戦ったうえでキルが獲れたら即座にその動きができるのが強い。
次に「特定の武器種に対してめちゃくちゃ強い」ってのがある。ブラスターやチャージャー系に強いのは事前にわかっていたが、エクスプロッシャーとかにも極めて強く出れたりする。地形状況にもよるが、スペシャルに頼らずに8~9割の確率でキルを獲りにいける相手が居るってのは大きな強みだと思う。これは初動に活かせるか。つまり「右から行くか左から行くか」ではなく「自分がキルを獲れそうな相手はどこに来るか」で動く。慣れてくれば相手の編成からおおよその初動は予想できそうだしな。その方向はアリな気がする。防衛の方でも「台下に素早くくるであろうブラスター系」とかを手早く処理できれば人数有利を取り返しやすくなるし味方の損害も減らせる。常に武器種の把握は重要か。
スプリンクラーをデコイにしてキル」も比較的わかりやすいか。ホコやヤグラではやや使いづらいものの、特にエリアとかではオブジェクトが動かないぶん罠をはっておびき寄せやすかったりはする。防衛でもうまくやれば使えそうなんだけど、まだ有効に使えていない。
録画を見返してたら「スライド4回による追い足」も有用そうだったな。戦闘から逃げる相手を追うのにも使えるし、相手ホコを後ろから攻撃しに行くのにも使える。
もっと単純に「フォロー能力の高さ」とも言えるか。1回の距離が少しだけ短いものの4回できるスライドと、他の同系よりわずかに長いメイン射程によって、地形にもよるがフォローが入れやすい。これも初動に使えそうだな。こちらは相手の編成ではなく「味方の動き」と「そこがフォローの入れやすい地形か」で判断する感じ。初動以外でもあまり上手くできてない均衡状態の崩しとかでも使えるはずで、一応防衛でも使えるはずなんだよな。ただ、依然としてまだキルフォローに慣れてないし意識が外れがちなので、まずは慣れるところからかなぁ。地形にも依存するから事前に考えておく必要があるか。これはさらに別項で考えよう。


イカ:キルフォロー。
今夜のステージであるエンガワとザトウで考えようか。
エンガワ。
右から中央に行く場合、中央の奥側へは小さい段差と遮蔽物があってフォローが入れづらいが、代わりに中央へはフォローが利きやすく、その場合は逆に前述の遮蔽物で相手からの攻撃をかわしやすいか?スライドもあるので、一瞬だけ攻めて退くという動きもできるし悪くはなさげ。
左から行く場合、水路のジャンプが必要だしそのぶん距離も開くので手前の味方との相互フォローはだいぶ難しい印象。
普通に中央だと情報量が多すぎてうまく対処できない可能性が高いし、普通に突っ込むと普通に囲まれてやられるだけな気がする。
初手だとこんなところか。フォローできそうなのが右から行って中央へ攻撃する場合のみって感じだなぁ。択が狭い。射程が長ければ中央の少し手前から各種フォローを入れられると思うんだけど、クアッドではちょっとムリそう。
初動以外だと左右エリアになるか。
低い方のエリアは地面が広くて平らなのでフォローは単純に入れやすい。
高い方の坂+台に関してはスライドで移動はできるもののフォローを入れるには通路が狭いので、低い方ほどは上手くはいかなそう。でも中央よりはマシか?中央も初動以外の相手4人が揃ってない状況ならそれなりには動けそうなんだけどな。
そうだな。中央は初動以外なら使えるのかもしれない。初動時の苦手意識が強くて普段使いも避けてるが、相手人数が少ない場合はクアッドならそれほど恐れるところでもないんだよな。ただ、あの小さい段差のせいで詰めきれないのが難点だけど。
改めて考えてもやはりマニューバ系だと戦いづらそうだな。とりあえず今夜も初動は右からにしつつ、中央奥や相手にとっての左から来る相手を警戒しながら中央へのフォロー意識って感じになるかなぁ。それ以降はフォロー練習しつつ発見があれば良いなという感じ。
ザトウ。
ここも難しいんだよな。台上だとスライドは活かしきれないものの、しかしフォローに行くならそれぞれの場所が見やすいここが良いようにも思う。待機自体は盤面を見やすいところにして、フォロー自体は戦いやすい場所で行う、という流れもあるということか。
そうだな。フォローするにしても盤面を把握しておいた方が何かと都合が良いよな。であれば、エンガワも右や左じゃなくて中央から行ってリスクの少ないところを狙えればそれでも良いのか?
机上論になってきたな。ここから先は改めて実戦で確認するほかないだろうか。


・予定。
予定通りクリニック~外食~ケーブル購入までは確定。で、上野公園に行くかどうか。
眠気はないので昼寝しなくてもちゃんと休めればOKそうだし、今日も休憩メインなので有線ヘッドセット環境の構築以外は特にする気なし。まだ花見シーズンな気がするので人は多そうだが、それでもまぁ行ってしまって良いと思う。気温も天気も問題なさそうだしな。イカについて考える可能性があるので、Surfaceだけ念のため持っていこうか。


・帰宅。
概ね予定通りに進行したが、よもや熱中症対策が必要なほど気温が上がるとは思っていなかった。先週はマフラーがないと体温的にしんどかったのに、今週はもう帽子がないとダメとか落差が激しすぎる。
というわけで、冷たい水で多少誤魔化しながら1時間半ほどは滞在したが、変に熱中症の症状が出ても困るので早めに退散した。
体調はちょっと低下してるな。やはり睡眠不足のようで能力が低下している自覚がある。なので公園に行かずに帰宅して寝ても良かったんだけど、寝れる自信がなかったのと、動けはするので公園で睡眠に近い休み方をすれば良いかなと思って公園に行ったのだった。
ともあれ上記の通り熱中症が気になってちゃんと休めなかったので、帰宅後改めて横になってみることにした。まぁまずは風呂入ってからになるのであと30分後とかにはなるが。


・有線ヘッドセット環境。
分配ケーブルを変えたらノイズはなくなったが、依然として「マイクの方を接続したらヘッドセットの音が聞こえない」という状態が続いてる。ミキサーをかましてるから電力のロスとかそっち系なんだろうか。
うーん。ミキサーを抜いてアンプだけにしても同じ症状が出る。逆にアンプを抜いてミキサーだけにするとさすがに音が小さすぎる。アンプ機能付きのミキサーを買った方が良いのかなぁ。当時はデカいのしか見当たらなかったんだけど、今ならまた別だろうか?マイクまわりまでなんかフォローできるやつなら問題が少なく済みそうか?
あー。PCに入力を集めてヘッドセットはPCとだけ接続すればいけるか?
うん、ひとまずこの方向でいけそうかな。微小なノイズを感じるが、たぶん大丈夫かな?


・眠気。
夕方は眠くなかったくせに19時あたりに眠気がきて少し寝るなどした。こうなると今夜また寝づらくなりそうかなぁ。


・クリニック。
今日はやけに注射あとが痛むな。ワクチンの時みたいだ。圧迫すると痛むので、今日は左向きには寝れないかもしれない。
あと、2週間後の日曜が定休日だったのでGW後の予約にしたのだが、さすがに1ヶ月以上空いてしまうのはなんだな。テストステロンの補充が切れる期間とGWが重なってしまうので、悪化方面の差分があった場合にどちらの影響かがわからなくなってしまう。
というわけで日程確認して平日に予約を追加するか。そこに追加してもちょうど2週間ずつ空くはずだしな。