・前日。
0900:ミックスナッツ。
1200:鍋+青汁。
1600:納豆。
1800:ピーマンの豚バラ巻き。
日常運動:中腰移動+スクワット。
瞑想メイン:少し。仕事がまぁまぁあったので時間的に厳しいのもあったが、瞑想への意識が減りがちなのも問題かな。
性欲:高。
性欲処理:あり。
みかん:4個。


・睡眠時間4~5サイクル。
いつも通り4サイクル目まではそれなりに寝れてるがそれ以降の二度寝が難しい状態。とりあえず性欲に邪魔されてる感じはなくなって横になり続けることはできたので良かったか。


・体調。
起床直後はまぁまぁ良いんだけど外出タイミングあたりで眠気っぽいのが大きくなる。起床直後にion waterを飲むから血糖値の急上昇で体調が良くなって急降下で悪くなってる可能性もある。摂取量的に糖質の量自体は多くはないはずだが、吸収効率と10時間以上何も食ってない状態で最初に口にする都合で血糖値スパイクが発生していてもおかしくはない。朝一で水分補給はしたいがion waterではなく麦茶単品だけの方が良いのかもしれない。
これが正しい場合、血糖値をもっと高くすれば良体調を維持できそうな気もするというか普段が低血糖なのではないかという感じにもなるが、人間ドックの結果を見る限りは血糖値は正常範囲の上の方なので低血糖になっているとは考えづらい。この状態で血糖値を上げてしまうとデメリットの方が大きいように思う。


・体調。
朝の買い出しを終えて仕事が始まろうかという段階でまた体調は良くなってきた。全体的には改善傾向と見て良いだろうか。


・パイナップル。
というわけで買ってきた。他のところで売ってなかったらイヤだなと思って最初の店でちょっと多かったもののカット済みのやつを買ってきたが、これたぶん冷凍のやつを買ってきた方が使いやすいな。コンビニで取り扱ってるのは確認できたし、たぶんもう片方のスーパーでは取り扱ってると思うので次回からはそちらにしよう。そして今回のは全部は食わずに冷凍保存して分けて食おう。
調べてなかったけどパイナップルの糖質は100gあたり10g程度なので、まぁ許容範囲だろう。
ミカンの方は食事の合間じゃなくて間食的に食べるか。まだ1パック丸々残ってしまってるしな。パイナップルにもクエン酸は含まれるようなので、ミカンを消費し終えたらパイナップルに完全に切り替えよう。
うーん。焼鳥(おそらく200g程度)にパイナップル3切れを食ったが、なんか胃の反応的にまだ多い感じがあるか。1~2切れ程度が限界かもしれない。つっても今回のカットは大きめだったし6口に分けて食ったから小さいカット換算なら6~9切れといった印象。ここらへんは冷凍のやつで改めて個数を検証したいが、まだ結構残ってるのでしばらくはこれを冷凍したやつを1~2切れで運用する感じになるかな。


・昼寝。
前半はパイナップルで胃に軽微なしんどさがあって微妙だったが、それでも後半は多少寝れた感じかな。しんどさは変わらずといったところだったが。結構長引くな。


・長袖。
新しく買ったやつは良い感じなんだけど、今の最高気温17℃くらいでちょうど良いのが1着しかない。一応、既存のやつ+薄いコートでもなんとかなるがムダに2枚重ねるのもなんだし、その状態だと走りづらいってのもある。というわけでやや厚手のタイプがもう1着欲しいかな。


・ボーンブロス。
購入から間が空いた気がするが、今日は海藻スープの代わりにボーンブロスの市販品まわりを試してみることにする。
まずはプレーンなやつを軽く飲んでみたが、この前作った豚骨のボーンブロスとほぼ同じような感じかな。食塩がわりと入ってるのでそっちの味もわりとする感じ。
そこにさらにベジブロスというのも入れてみたが、こちらにも塩が入ってるのもあって塩の主張が激しいな。飲めないわけじゃないけど、「味は?」と問われれば「塩」と答える程度には塩スープ。両方使うのはナシか。
とりあえず今回はそこにサバ缶の汁を入れて終了。しかしそもそもボーンブロスの味がサバの味と合わないな。海藻スープの代わりに飲むものじゃないか。次回はベジブロスの方をまず単品で試して、海藻スープと混ぜられないかを試すかなぁ。それも塩の量的にキツいかもしれないが。


・味噌ダレ。
ついでに書いておくと味噌ダレの方は良かった。ただ、豆板醤は不要かもなってのと、米麹が良いのではなくて塩味が少ないのが良いのではないかとも思うので、減塩大豆味噌みたいなのがあればそちらも試してみたい状況。まぁすでに味噌が大量に余ってて、前回の中甘のやつも今回のやつに混ぜて使えば消費してはいけそうなので、新しいのを試すのは来年とかになりそう。


・パイナップル。
影響を受けた時間はだいたい3~4時間といったところか。今回の大きさだと1切れで十分そうな気もするが、ちゃんと差分を観察したいので明日は2切れでいくか?連日負荷をかけてもなんだから2切れは明後日にするか。まぁここらへんは当日決めるかな。
しかしまぁ摂取量が少ないのであれば別途ミカンを摂取しても問題なさそうには見えるな。まだ3~4日分くらい余ってるから同時摂取を試していこう。


・スプラ。
とりあえず現状まとめ。
今の体調でもバンカラマッチで10勝3敗程度はいける。まだちょっと全体の把握能力に難があるが。
狙撃時が顕著だけど、全体が見える位置に居るのに特定の箇所しか見えてないタイミングがまだ多い。最近はそれに気付けて索敵は前よりできてるが、理想としては「狙撃を狙う段階でもまわりを見た状態で行う」という感じになるかな。たぶん射撃場で練習はできるはず。
以前の戦術の組み立てでは「まわりを確認する時間を意図的に作る」ことの重要性と「それを具体的にどう他の行動と組み合わせるか」について考えていたが、特に後衛の場合は「まわりを確認しつつ同時に攻撃」ができるはずなんだよな。前衛だと難しいと思うし、後衛も詰められるとキツいと思うけど、ともあれ「区切って考えるものではなく並列化可能なものとして捉えることができる」というのは新たな発見だった。
前衛武器でまわりを確認するタイミングとしては主に「インク回復時」と「移動時」になるかな。「潜伏時」はそもそもまわりを伺って当たり前だと思うし、意図的に意識すべきはインク回復と移動時になるかと思う。その方向で後衛も組み立てようとしてたんだけど、上記の通り並列化できそうなんだよな。
そして他のことも並列化できそうな気がする。そこらへんと戦術のレイヤーをどう絡めて組み上げていけば良いかが現時点ではまだよくわかってない。「情報の取得」も「攻撃行動」も行動(戦法)レベルの話だと思うんだけど、これが並列化可能で他の戦法やらその上のレイヤー(戦術)ももしかしたら並列化可能かもしれなくてどうしたもんかといったところ。
このレベルでもまだS帯は勝てるっぽいが、それは相手の防衛が下手だからってのが大きい。こちらががっつり戦術を組まなくても、相手は単独突撃してくるからそれを各個撃破するだけで良いし。本来は「単独突撃せざるを得ない状況に追いやる」とかそういうのを意図的に再現できるレベルまでいきたいんだけどな。
ここらへんの思考をちゃんとするのも体調が明確に改善&維持できた時にしたいので、今回はあくまでまとめるだけに留める。